248. hiroshiさん、編集ありがとうごさいました 清見久夫 2002/03/28 (木) 16:37 随分と勝手なお願いをしました。 |
247. 清見さん・hiroshiさん・・・ みらママ 2002/03/19 (火) 01:10 暖かいお言葉ありがとうございます。 |
246. 闘うこと、みらママさんに 清見久夫 [URL] 2002/03/18 (月) 15:25 こんにちは、みらママさん。 |
245. Re: みなさん・・・ hiroshi 2002/03/16 (土) 19:47 身内が差別していること確かになかなか相談しづらいかもしれませんが、もっと難しいのは、もしかして、自分の差別を認めることかもしれませんね。みらママさんのもうひとつの投稿で口だけは変わるかも・・・というのがありましたが、まさにこれですよね。 |
244. みなさん・・・ みらママ 2002/03/16 (土) 16:31 最近では差別は無くなりつつあると言われてますが、やはりみなさん同じ様な問題抱えてるんですね。 |
243. Re: 頑張れ、みらママさん みらママ 2002/03/16 (土) 16:15 ご意見ありがとうございます。 |
242. masaさんへ うさこ 2002/03/15 (金) 23:15 お返事ありがとうございます。このような掲示板って少ないので実際に同じような悩みを抱えている方の声っていうのが聞けなかったのでうれしかったです。けど、私より若いmasaさんのほう(私は26です)がすごくいろいろ考えられてて。私ももっとがんばらなければと思いました。 |
241. Re: ありがとうございます hiroshi 2002/03/15 (金) 22:21 決心は固いようですね。正しいことを貫き通してくださいね。しんどくなったら、このHP上のたくさんの仲間をはじめ、うさこさんの周りにもたくさんの仲間がいますよ。ただ、ご両親も含めて仲間になろうとしている人がいたら、それを受け入れられるあったかさも大切にしてくださいね。 |
240. ありがとうございます うさこ 2002/03/15 (金) 21:41 お返事、ありがとうございます。迷ったのですが、書き込みをしてよかったです。お顔は見えませんが応援して下さる方がいるというのを実感し、心強いです。 |
239. Re: hiroshiさん、清見さんへ hiroshi 2002/03/15 (金) 20:37 編集しようと思いましたが、どこをどう編集しようか悩みました。そして、もう一度読んだ結果、差別に向かい合っている姿を感じたため、実はそのまま乗せております。また、ご意見あれば教えてください。 |
238. 何度もごめんなさい masa 2002/03/15 (金) 16:38 とりあえずは二人の幸せを、と思い結婚を。って考えてるけど、 |
237. hiroshiさん、清見さんへ masa 2002/03/15 (金) 16:02 ありがとうございます。私達の今抱えてる問題をこんなに |
236. Re: hiroshiさんにお願い hiroshi 2002/03/14 (木) 21:07 ありがとうございます。 |
235. Re^2: 初めまして masa 2002/03/14 (木) 14:24 私たち年代は学生の頃にそういった部落差別についての取り組みをして |
234. Re^2: 初めまして masa 2002/03/14 (木) 14:06 はじめまして、うさこさん。 |
233. hiroshiさんにお願い 清見久夫 [URL] 2002/03/14 (木) 12:15 久しぶりです、hiroshiさん |
232. 頑張れ、みらママさん 清見久夫 [URL] 2002/03/14 (木) 12:14 こんにちは、みらママさん |
231. はじめまして、うさこさん 清見久夫 [URL] 2002/03/14 (木) 12:12 はじめまして、うさこさん |
230. masaさんへ 清見久夫 [URL] 2002/03/14 (木) 12:11 こんにちは、masaさん |
229. Re: 初めまして hiroshi 2002/03/13 (水) 20:16 管理者です。 |
228. Re: おひさしぶりです。(2) hiroshi 2002/03/13 (水) 19:55 管理者です。 |
227. 初めまして うさこ 2002/03/12 (火) 22:24 初めまして。最近ここに来させていただいてます。書き込みするのは初めてです。彼が部落に住んでいること、彼の両親が別居していること(1番理由は前の方)で付き合うこと、結婚することを反対されて、どうしていいかわからず悩んでいるときにここにであいました。私も親にここに書き込みされている方が言われたことと全く同じ事を言われています。納得いくことなんてひとつもありません。言動はひどくなる一方。別れるようにお参りに行ったり、携帯や手帳を勝手に見たり。この間は机を蹴飛ばされ、出て行く時はこの家とは一切関係ありませんなにかあったときはすべて対処しますと書いて署名しろ結婚したいのは体が目当てか、男狂い、どスケベとまで言われてしまいました。こんなこと親が子供に言うでしょうか?それまでは少し親のこと考えていましたが、それ以来、気持ちがほとんどなくなってしまいました。 |
226. おひさしぶりです。(2) masa 2002/03/08 (金) 11:23 私たち沖縄に行く事に決めたんです。私の仕事が7月いっぱいまであるので、それから。だいぶ先と言えば先ですけど、こんなごちゃごちゃしてるうちにあっという間だと思う。沖縄行ってそっちで結婚して二人で |
225. おひさしぶりです。 masa 2002/03/08 (金) 11:06 清見さん、ひろしさん、おひさしぶりです。 |
224. アドバイス有難うございます みらママ 2002/03/06 (水) 11:57 仰る通り私は現在主人の実家の近所に暮らしてます。 |
223. Re: 実の肉親が・・・ 清見久夫 [URL] 2002/03/05 (火) 20:08 こんばんは清見です。 |
222. 続き・・・ みらママ 2002/03/02 (土) 10:51 そのうち逃げ場が無くなった弟夫婦は、女子供だけの弱い姉の家に押しかけて、夜中に大声で乗り込みました。 |
221. 続き・・・ みらママ 2002/03/02 (土) 10:29 結婚後、私達夫婦は義両親にも恵まれ、子供も授かり幸せな生活を送ってました。 |
220. 実の肉親が・・・ みらママ 2002/03/02 (土) 10:13 はじめまして・・・ |
219. masaさんへ(2) 清見久夫 [URL] 2002/02/26 (火) 20:38 親としての「幸福感」みたいなものを言いたかったのです。振り返ってみて、子育て最中(ほとんどがつれあいの成果ですが)も、そして今も、親にとって子どもの存在って本当に大きなものがあります。(「子どもがいない夫婦はどうなんだ」という論議は取り敢えず回避させてください。)子どもが成長している姿を実感し、立ち会うことで、親自身も成長するんですよね。新しい感動を子どもたちから貰えるんですよね。母親が成長するのは子育てと深く関わるからなんです。父親が「イマイチ」なのは、子育てをパスしてしまってからなんですね。私の持論はそうなんです。子どもという人間とふれあうことで親が成長出来るんです。そういう意味での「フィフティ・フィフティ」なんです。 |
218. masaさんへ 清見久夫 [URL] 2002/02/26 (火) 20:37 masaさん、こんばんは。 |
217. Re^4: 長々すみません。 masa 2002/02/26 (火) 10:59 部落地域の人が差別反対に結束が固いように、差別している人間たちの結束も固いと思う。だから、後者の地域にいる人間として前者の意見を理解しているんだ。と言うのを皆に言いたい。あんたらの考えは間違っているんだ、と。どうしてその差別する殻から抜け出せないのだ、と。 |
216. Re^4: 長々すみません。 masa 2002/02/26 (火) 10:06 清見さん、hiroshiさん、ありがとうございます。 |
215. Re^3: 長々すみません。 hiroshi 2002/02/25 (月) 22:41 管理者です。 |
214. Re: 長々すみません。 清見久夫 [URL] 2002/02/25 (月) 19:40 そして、弟さんのこと。、彼の言葉は大きな驚きです。「俺の夢はそこで全部没になる」って、そんな脅迫に負けては駄目よ。考えてみれば、彼の言葉は、周囲の風評というよりは、彼自身の部落問題との向き合いとしか思えません。 |
213. Re: 長々すみません。 清見久夫 [URL] 2002/02/25 (月) 19:39 「わたしたち発メッセージ」の清見です。 |
212. Re^2: 長々すみません。 masa 2002/02/25 (月) 10:53 お返事ありがとうございます。 |
211. Re: 間違ってるのかなあ? hiroshi 2002/02/24 (日) 22:17 私は同和教育には二つの面があると思います。 |
210. Re: 長々すみません。 hiroshi 2002/02/24 (日) 21:53 管理者です。 |
209. 長々すみません。 masa 2002/02/24 (日) 17:00 今過去の書き込みを見て勉強していたんですが、Rさんの書き込みの |
208. (2) masa 2002/02/24 (日) 16:15 彼氏は何度でも頭を下げるって言ってくれてます。でも、私は親を説得するのはもう諦めてます。間違いなく殺されるからです。今となってはもう私の中であの日以来、親が親ではありません。そんな親を逮捕できるならして欲しいくらいです。だから彼氏との相談の結果、別れさせられたり、殴られたりするくらいならコソコソでいいから付き合っていこう。お金貯めてこの町を二人ででようと。私の親につかまらないよう。 |
207. どうしたらいいですか? masa 2002/02/24 (日) 15:40 私の話しを聞いてください。みなさんの意見を下さい。 |
206. Re: 意見をお聞かせ! たけちゃん 2002/02/20 (水) 01:25 モチさん、グループ学習はうまく進んでいますか。たぶんあまり事例にであえないのではないでしょうか。というのは、これが差別問題のやっかいなところでもあるからなんです。差別問題が訴訟ごとにまで発展するケースは極めて稀であるといえます。また、仮にそうなったとしてもその罪状を問う根拠となる法律がまだ日本にはありません。人種差別を争点として浜松で行われた「アナ・ボルツ事件」では、国内法ではなく国際条約である人種差別撤廃条約がその判例根拠となったのは有名な話です。差別というものの存在が主観的であり、また、憲法に保障される表現の自由との兼ね合いもあります。諸外国には、例えばカナダですが、カナダ人権法という法律があり、原因と行為を規定し差別を概念化し、はっきりと禁止しています。こんな法律が早く日本にも欲しいものです。そうすれば、訴訟ごとも増えるかも?ちなみに、現在では、全国の市町村のほとんどが差別の根絶を目的とした条例を制定していますが、これらの中にもそのような理由で「差別の禁止」というフレーズは見当たりません。私が知る限りでは、唯一、三重県の大山田村の条例に「禁止」という文字があります。大山田村で差別をした人は、条例違反が摘要されますよ。あまり参考にならない意見ですか゛。 |
205. 間違ってるのかなあ? tetuya [URL] 2002/02/19 (火) 10:59 同和教育の見直しの時期かなと思うんですが。自分も小学校で同和教育推進主任になって10年目です。(その間3年間は学級担任)公民館等で行われる同和教育講座に講師として参加もしてきました。そして、今一番感じるのは、「同和地区の人たちは・・・・」とマイナス的なことを言う人たち、意識を持った人たちが多いと思います。私は「それは、どこの地区の誰でしょう?」などと切り返すのですが、多くの場合、部落の人と(部落差別とじゃないですよ)関わりをあまり持っていないのにそんな意識を持っている。なぜなんでしょうか。どんな差別があるのか、今の部落はどのような現状なのか、知らないのに、なんとなく関わると面倒だというような意識。これは、結婚差別にも通じるものがあるのではないでしょうか。また、結婚差別にしても、「差別はいけない」と認識することと、結婚で被差別の立場に飛び込むことになるかも知れないと思うことは、また並列ではないように思います。そこで、亡霊のような正体不明のマイナスイメージに左右される。そこをなんとかできないものか。もしかしたら、その関わると面倒かなあという意識を学校の同和教育で与えてしまっているのかも知れないと考えるのはいけないことでしょうか。だからと言って同和教育不要論を唱えるつもりなどもうとうありません。地区のお父さんやお母さんたちと話しますが、子どもたちを支える、そして、差別に負けない力をつけていくことももちろん大事ですが、それだけでは、今からずっと同じ事を繰り返さなければなりません。同和教育の核の部分、部落差別をなくすためには、どんな教育をしていくか、子どもたちが大人になったとき、果たしてどのようなイメージを持つことができるのかまで考えて同和教育を見直さなければならないと思っています。 |
204. hp閉鎖のおしらせ マコト1号 2002/02/13 (水) 10:47 マコト1号のホームページ |
202. Re: 初めまして hiroshi 2002/02/07 (木) 21:58 管理者です。 |
201. Re: 初めまして hide 2002/02/07 (木) 15:21 匿名希望さん、こんにちは。私は愛媛県に住む24歳の男です。行政職員をしています。まずは、あなたに感謝したいと思います。自分の抱えているしんどい思いに向き合って、前をむいて生きていることに対して、すごく元気をもらいました。ありがとう。 |