300. コーギーさんへ うさこ  2002/06/23 (日) 22:18
こんばんは、コーギーさん。心配してくださってありがとうございます。親とは結婚のこととかは全く話はしていないのですが、親に対してすごくイライラしてしまってそれからどんどん他のことにまで暗くなったり。今までも親とあまり上手くいってなかったので余計にそうなってしまうのかもしれませんね。

最近は好きな音楽を聴いたり、ビデオを観たり。少しずつ元気が回復してきました。ほとんど毎日のようにそういうことをしていたのに、ここしばらくは何もしていませんでした。友達と遊んでても家に帰れば憂鬱になって何もする気が起こらず。だんだん体調は悪くなるし自分自身が嫌になってくるし。そんな状態では幸せも逃げていってしまいますよね。だから明るくいないと。

それに彼が今、ちょっと元気がないんです。私が元気が無いときはいつも励ましてくれてたので私が元気を出さないとって思います。

私の親の場合、納得して結婚ってことはないと思うんです。だから、まず自分たちが幸せになってその中でがんばっていければいいのではないかなぁって思うんですけど・・・何かがあるかないかなんてわかりませんし。けれど、その状態にどうやってもっていくかですよね
o(>< )oo( ><)o



299. はじめまして・・・ ひろ  2002/06/23 (日) 10:28
はじめまして。こんなにも多くの人が同じ理由で苦しんでいたなんて・・・中学時代に付き合っていた初恋の彼が部落の出身でした。私の両親は大反対で、その頃我が家はまさに家庭崩壊状態でした。私は彼に事実を伝えれず、愛を貫く力もなく、ウソの理由で別れてしまったんです。彼のことは1日も忘れたことはなかった。私も彼も何人かの人と付き合い、約7年間それぞれの道を歩みました。そして結局私たちはまた出会ってしまい、今度こそ本当に離れられなくなってしまいました。彼にはまだ反対されている件を話していません。話すと彼が居なくなってしまいそうで怖いんです。きっと「自分のせいで・・・」変に責任感じてって離れていってしまう気がして。いつか話さなきゃって思っているのですが、どんな言葉でどんなタイミングで切り出せばいいかわかりません。彼と復縁した事はもちろんまだ両親には話していません。ひとりで抱えていることがスゴク辛くなってきました。でも以前の修羅場を思い出すとなかなか前に進めない自分がいます。みなさんのパワーを感じて私も彼に全てを話し、前へ前へ進みたいと思います。



298. うさこさんへ コーギー  2002/06/20 (木) 16:31
こんにちわ、うさこさん体調まで壊すなんて・・大丈夫ですか?健康が第一だと思うので、あまり無理しないでくださいね。
実は私も1ヶ月、2ヶ月前までは少し体調が良くなく、常に考え事をしていて暗い毎日でした。そんな時に彼と私の父親が「今は反対している人に何を言うても平行線だから、私が心も体も健康になったら(冷静になったら)又考えたらいいやん」って言うてくれました。
そのときは、いやいやそんなのんびりしてたら解決しいひんって思っていたけど、この1ヶ月位家族とも彼とも結婚の事を話し合ってないので、すごく気持ち的に楽になりました。
私も周りに知れたら・・親戚に迷惑になるとか、子供は差別されたく無いとか色々な気持ちが時々出てきますが、とにかくこの問題は時間をかけるしか無いかな?って思います。
私の場合はまず親から自立してないし、ちょっと反対されたら泣いたり悲観的になったり等々・・
まず自立して、それから彼とどんな人生を歩みたいのかゆっくり話し合って少しづつ前進できたらって。
うさこさんも体を大切に、少し問題から離れてみてはどうかな?同じ境遇なので又うさこさんの意見も聞かせて下さい。
私も参考にさせてもらいたいです。



297. Re: うさこさんへ うさこ  2002/06/16 (日) 22:53
こんばんは、コーギーさん。すっかり返信が遅くなってしまってすみません。ちょっといろいろ考えてものすごくイライラしたりしているうちに、体調が悪くなってしまいました。だいぶ回復してきていますけどね。家にいるとどうも不安定になってしまいます。

親とは・・・暗くて絶望的な日々でしょうか。なんかよくわからないです。楽しいと言えないのは間違いないですけどね。

コーギーさんのどんな問題でもこうしたら良いっていう一つの答えはないという意見、私も同じように思います。人それぞれ考え方は違いますもんね。だからその人なりの答えがあると思います。

ごめんなさい、どうも集中できなくて言葉がでてきません。また書きますね。
私も彼とのことかなえます、幸せになれるようにがんばります。



296. うさこさんへ コーギー  2002/06/05 (水) 14:24
こんにちわ うさこさん元気にしてますか?ご両親とはまだ・・とてもつらくて暗く絶望的な日々だと思いますが・・(私も1ヶ月前そうだったので) とにかくどんな問題でもこうしたら良いって言う一つの答えって無いと思うのです(私の意見ですが・・)

みんなそれぞれ問題の枠は違っても、幸せに楽しく生きたいと思って生きているんだと思うのです。ただ人生の色々な難関をどう生きるか(ごめんなさい抽象的で・・)は個人の価値観だと思うのです。

だから他人の悪意に満ちた中傷や噂話などは、自分がよりよく生きていく為には必要無いし雑音程度に思っておけばいいと思います。
私は、確かにこの年(30才)迄何不自由なく育ててもらった親には素直に感謝と尊敬の気持ちを持ちますが、結婚したいと思った彼との今後の人生はどんな事をしてもかなえますし、誰にも邪魔されたくないのです。

だから私はかなり猛反対を受けた時は私もかなりの勢いで(家を出る覚悟で)反抗しました。うさこさんも話し合いに応じない(暴力をふるう)
両親なら家を出てもいいじゃあないですか=一時的にも・・

将来10年後位に私達が笑ってあの時はすごい頑張れたねってお互いのパートナーと話さればいいと思いませんか?そのかわり絶対幸せになる自信がなければですよね

うさこさん一緒にすこしづつでも頑張りましょうねー
又良ければ近況報告して下さい。私も未熟ながら一歩一歩頑張りますので一緒に考えましょうね
明るく!(^^)!



295. Re: 教えてください hiroshi  2002/05/27 (月) 21:19
 住民票が違うとか何かが違うとかいうのはまったくありません。
 しかし、残念ながら、何も知らない人が「部落って怖いんだって」ということを回りから聞いて、知らない間に差別が刷り込まれているという事実もあります。そういうことなどで、ほんとうにあるかどうかわからない世間というものに偏見や差別があると感じている人がいるんですよね。
 差別はいいけないというのは誰もがわかっていても、その世間体に負けて差別してしまう人が多くいます。結婚差別などその典型的な例です。つまり実は差別は私たちの弱い心の中にあるんです。世間の中にあるわけではありません。(あえてこう言いたい)
 だから、同和地区出身だからって卑屈になる必要もないし、むしろ、差別をしてしまう人を差別をしない側にもっていってあげましょうよ。強い素敵な生き方を見つけるよう話をしていきませんか?ぜひ、モモさんもしっかり学習して素敵な生き方を求めてみてください。すると引越しすることで差別されない自分になるなんてナンセンスだと感じますよ。
 勝手なこと書いて申し訳ありません。



294. 教えてください モモ  2002/05/27 (月) 14:49
同和地域に住む私は初めて差別に出会いました。彼氏からです。知識のない私には何も答えられませんでした。教えてください。同和地域に住む私たちは、住んでるところで差別を受けているだけなのではないのですか?住民票とかがみんなと違うのですか?ひっこしてもやはりちがうの?



293. Re: うさこさんへ うさこ  2002/05/25 (土) 21:44
初めましてコーギーさん、うさこです。
書き込みありがとうございます。ホント言うことって同じですよね。私の両親はそのほかにも別れるように願掛けに言ったり、書いていればきりがないほどひどい言葉を言ったり。最後は暴力、脅迫で別れさせられました。実際は別れていませんが。差別に支配されているといっても親のしたことはひどいと思います。親は「傷ついたなんて思わなかった、おまえが悪いから仕方がない」と言っていました。?2人してそうですからね。

?>? 私は常に今でも自分の両親の事を大事に思ってますしどこに嫁に行っても絶対に親に何かが有れば飛んで帰りたいって思っています。

そういう気持ち、大切ですよね。けれど私は感謝の気持ちはあってもコーギーさんほど大事には思っていないかもしれません。親には申し訳ありませんが。けど、それは今回のことがあったからではありませんので。そういう気持ちだからあんなことになってしまったのかも。

コーギーさんは2ヶ月の期間が終わればもう一度話し合いができるんですよね。良い方向に向かうことを祈っています。私もがんばります。



292. うさこさんへ コーギー  2002/05/23 (木) 23:28
 私の意見が参考になるか分かりませんが、私の場合も母親,親戚,弟(父親は別ですが)よくもまぁみんながみんな何かの宗教の様に同じ事を言うものだなぁ〜と冷静な目で見ていました。例えば「血が変わる」「生まれてくる子供は可哀想に・・望まれて産まれて来た子じゃないし」「彼らは集団で言ってくる」「世間に恥ずかしいしこの土地には住めない」おまけに大反対な母親は離婚して違う土地に引っ越すとまで・・

 私も本当にその時は私が間違っているのか・・彼をあきらめなくては・・とかなり暗くなりましたが・・

 でも私もそんな事をされるなら家をでる何もいらないしって抗議しました。だから父親も2ヶ月冷静になって考えてみなさいってその後又話合おうって・・

 だから私と彼は2ヶ月後に二人の気持ちを私の両親に言おうって決めて今は全く会えなくてつらい時期だけど頑張ろうって決めました。
 私の今現在の考えは誰と結婚しても挫折や苦労は付き物で、今はその第一関門だって考えています。

 私は常に今でも自分の両親の事を大事に思ってますしどこに嫁に行っても絶対に親に何かが有れば飛んで帰りたいって思っています。ただ今の日本の差別意識に両親も汚染されてるだけだって信じています。

 ただどんなに両親の事が大事でも結婚は自分の決めた人(この人と今後の人生歩いて行く)としようって言う意志は絶対に譲れないしどんな手を使っても結婚するつもりです。



291. Re: はじめまして hiroshi  2002/05/17 (金) 22:02
 ご投稿ありがとうございます。
 確かに今の世の中、お金で有利さを買える「自由」があったり、情報過多のための「孤独」、自分の有利さのみを考えて人を排除した上での人との「つながり」、守られているという誤解の「管理」など様々なおかしさがあります。
 その中で、人間らしさを取り戻し、しんどさを否定せず、前向きに生きていくことを追求すること。それに、こういう社会構造をに気づき、それを変えていこうとするのが同和教育だと思っています。 



290. はじめまして km  2002/05/15 (水) 21:21
初めまして。ここに訪れて書き込みするのは、今日が初めてです。このHPを拝見しまして、改めて「人権」という事に対し、個人個人ではなく、社会全体が、一体となって考えていかなければならない事だと思いました。僕は、学校時代の時は、「いじめ」をされた経験があります。あのころは、本当毎日が辛かった・・。 でも、僕の場合はこのやせ細っている体のせいだったからまだましな方なのかな・・・と思っています。きっと 僕より辛い思いしてきた人はまだまだいると思います。それから数年・・ 社会人になって、社会生活しているのですが、やはり何かしら「壁」を感じています。あの当時と比べると、インターネットの発達して、コンピューターが生活の身近になってきた時代。今やパソコンが必需品となっているぐらい 時代が変わってきたと思う。しかし、近年よく耳にするのは、「不景気な世の中になった」という言葉。そして「仕事が出来る人しか生き残れない時代」とも聞きます。やたら 不景気 不景気 と聞くが、あまりにも「お金」に支配されすぎていないか そんな気持ちがします。このような社会の様相 変えていかなければ・・ 誰もが安心して過ごせる環境になるのは 無理なのかな・・・ と思います。それでは 今日は これで・・・・。



289. Re: 強いですね。 hiroshi  2002/05/02 (木) 00:14
 まず、しっかり自分の生活を安定させた方がいいのではと思います。そのために少しご両親とは距離を置いたほうがいいのかもしれませんね。距離を置くとは、家を出るとか出なく、ご両親とそういう会話から少し離れるということ。そこでしっかり「決断」までの準備をされてはどうでしょうか?「決断」とは、ご両親を差別をしないほうに変えていく努力のことでもあり、ご自分の正しい道を歩むことなのかもしれません。

 たくさんの人が応援してますよ。もちろん私もそうです。決してあきらめたりなさらず、また、やけにならずにひとつずつ進んでいってください。



288. Re: 頑張って! hiroshi  2002/05/01 (水) 23:51
投稿ありがとうございます。
在日コリアン問題は私たち日本人がまず知らない、知ろうとしないことが一番の問題ではないかと思います。より多くの人が「それって何だろう」というところからはじめていけばと思います。そのために、実際に学んだことや真理江さんのように動いてみて感じたことをどんどん発信していってほしいですね。
もう昔の話として片付けようとする人もいます。しかし、現実に制度面や精神面で今現在でも差別があります。なぜ今現在在日コリアンがいるのかということ抜きにして普通の人権問題で片付けようとすると、実は、自分らしさを無視しなさいということと同じことになってしまうのですよね。「差別がいやなら帰れ」とか「差別がいやなら日本人になれ」という言葉はそういうところからきているのだと思います。
また、何か感じたことなどあればまた、教えてくださいね。



287. 強いですね。 うさこ  2002/04/30 (火) 19:17
masaさんは強いですね。強いというのか何というのか...
彼と一緒になりたい気持ちがそうさせているのでしょうけど。私にもその強さが欲しいです。あの時は脅されて身の危険を感じたために別れると自分から言いましたが、まだあきらめていません。力になってくれる方もいます。

しかし今、普通に家に居るのも恐い状態です。常にビクビクしています。未だ(約1週間)あざが消えず、あちこち痛いです。仕事場にいると安心します。帰る時間になると手が震えます。親と引き離して欲しいとさえ思ってしまいます。
私の場合2人して殴りかかってきましたからね。そして2人して殺すとか、母は骨の1本や2本折ってやるって言いましたからね。その時に止めに入ってくれた妹たちも親と同じ考えになってしまっています。



286. 頑張って! H  2002/04/28 (日) 23:02
初めまして。私は沖縄に住む16歳・高校生です。
匿名希望の在日韓国人の16歳の女の子のメッセージを見ました。
先週トライアスロンがあり、私は国際部のボランティアとして、頑張りました。外国人選手の参加は約80名。その中でも韓国人の参加は40名でした。私は韓国語を勉強し、前夜歳など彼らと仲良くなる事が出来ました。私はどんどん韓国に興味を持つようになってきました。
しかし、やっぱり避けて通れないのが、「在日韓国人」の差別問題だと思いました。
そして、私ももっと勉強が必要だと思いました。



285. ちなみに・・・ masa  2002/04/28 (日) 15:54
ちなみに、私も今すぐ電話して別れろ。って言われた事あります。
でも、私は意地でも別れませんでしたよ。だから、うさこさんも
親に負けずにがんばって!!!
実際、今両親が発している言葉や、両親のやっている事は法律で訴える
事も出来るような事です。
だから、私は、何かあった時の為に弁護士会に相談もしてあります。
両親の心を変えなくては意味無い事は解ってます。でも最終手段として
私は備えてあります。
両親がいろんな汚い手を使ってくるし、私もいざと言う時は手段を選らばないつもりです。だから、次争いが起こった時の為に、テープレコーダーも用意してありますし。
法的な手を使わなくていいよう出来る限りの努力はしますが・・・。








284. うさこさん、がんばろッ! masa  2002/04/28 (日) 15:42
とうとう、うさこさんのお家でもそこまでの争いが起きてしまったんですね。私の家ではすでに何ヶ月か前にそこまでの争いが起きたから、今のうさこさんの気持ちが手にとる様にわかります。
別れたらどんなに楽になれることか・・・と私はその時思いました。
でも、その道を選べば負けになるし、結局、自分もそういった考えを持つ両親や世間の人たちと同じ事をした事になると思い、今でも別れずに
がんばってます。
私の家の場合、父親は刃物を私に向け危機一髪ってところで母親が止めにはいりました。「そういう方法は良くない。刺したいなら私を刺してからにして」と。やっぱりお腹を痛めた分母親は子供に対してそこまで憎しみを持てないみたいです。でも私はその時父親に言いました。
「刺して気が済むなら刺せばいい。でもあんたみたいな考えしか持てない人間に殺されるくらいなら、自分で死んであんたらの前から消えてやるよ。自殺してでも彼氏とは別れない」と。
父親は私に刃物を渡し、「死ねるものなら死んでみろ。この馬鹿女が。
」と言ってきましたし、私は本当にその時は死んでやる。と思いました。(死んでも何も解決しないのは解ってますが。)母親が刃物を取り上げて結局その場は納まりましたが・・・。
うさこさんもすごい辛いし、大変な時期だと思います。
でも、現実まだまだ悪くなるような事態もありますし、もっと楽しくなるような出来事もあると思います。
だから、がんばってください。今、ここで私とうさこさんは同じ立場に
立っています。二人で幸せになりたいと思ってます。



283. Re: ... hiroshi  2002/04/27 (土) 22:27
 まず、言えることは、うさこさん達は間違っていないこと。応援してくれる人はたくさんいます。しかし、弱い人たち(差別をしてしまう人など)の中にいると私もそうでしたが、自分のしていることが間違っているのではと思ってしまうこともあります。うさこさんには多くの仲間がいます。というよりは、差別をしてしまうその状況に置かれていない人はすべて仲間です。
 今日携帯からメールをいただきましたが、うさこさんの住んでいるところにも多くの仲間がいます。だから、まずご自分たちに自身を持って下さい。そして、差別による加害者、被害者を作らないように一つ一つがんばっていきましょう。応援してます。



282. ... うさこ  2002/04/25 (木) 12:26
昨日、親にめちゃくちゃにされました。2人からたくさん叩かれ髪をつかまれてもみ合いになりました。やっぱり怖いです。そして彼に電話して別れると言わされました。そして絶対に家族を裏切らないと誓わせられ謝らされました。言わなかったら本当に...親に裏切った時は殺すと言われました。親戚の人も反対してきました。私たちは間違っていたのでしょうか?けれど彼とは離れたくありません。もうどうにもならないのでしょうか?彼を選べば次はすべて失う。それなりの覚悟はできています。けど殺されることを考えると...弱いですね。時々手が震えます。



281. 結婚での反対と心配(2) 清見久夫 [URL]  2002/04/24 (水) 12:57
「これだけは約束してほしいのです。ご承知かと思いますが、私たちは部落です。そのことを知った上で来られたとは思いますが、私はこの場で息子さんやご両親の気持ちを確かめておきたいのです。娘の姉は、1年前に結婚に失敗しています。部落だという理由でした。この間まで私はこの結婚に反対していました。この娘には同じ目にあわせたくないからでした。息子さんとご両親には娘を守っていただけるという言葉がほしいのです。」と自分の気持ちを涙ながらに話しました。
私には父が切り出すことはわかっていましたし、覚悟していました。でも父の気持ちを思うと涙が止まりませんでした。彼の父親はこういいました。
「そのことは息子からは聞いていました。今日もこのことをこちらから話そうか、どうしようかと迷っていました。こちらから話をするのは失礼かと思っていました。言っていただいて良かったです。胸のつかえがおりました。お父さんが反対されていたことははじめて聞きましたが、私たちの家族に息子や私たちは大丈夫です。親戚からの反対があっでも私たちが説得します。」と言ってくれました。
それから食事を用意してあったので、ご一緒しました。
彼のお父さんはからは、私たちが父の反対をお父さんに伝えていなかったことを言われました。私たちは謝り、恐くて言いづらかったと正直に言いました。
そのことで、彼のお父さんがこんなことを言いました。
「以前から遊びに来ていて、その時からいい娘さんだと思っていましたし、息子にも好きな人と結婚するのが一番だと言っていました。でも正直なところ、はじめて部落の娘さんだと聞いた時は驚きました。何やらやっかいなことになると思いました。親戚から反対があるかもしれないということです。でも部落の人だと知って、それで急に反対するのはおかしいとも思いました。親戚から反対があれば、私夫婦で対処します。それにある意味では世間は私たちの味方ですから、親戚も正面きって反対出来ないと思います。どうしようもなくなれば娘さんの方を選びますから。」と。
そして「お気持ちを聞いて良かったです。正直、お父さんから反対があるとは予想出来ませんでした。部落の人は、よその人と結婚するのに何の不満があるはずもないと思っていました。でもそう考えることが、おかしいんですね。私に部落の人を見下げたりする気持ちがあったのかもしれません。」と言っていただけました。



280. 結婚での反対と心配 清見久夫 [URL]  2002/04/24 (水) 12:53
結婚での反対と心配
こんにちは皆さん
うさこさん、masaさんが語る結婚の話。
それぞれが親御さんの反対があり困難な状況にあっても、ご本人たちが意志を貫こうとされていることに元気を貰っています。みらママさんがご自身の体験を経て語る励ましの言葉にも勇気付けられています。厳しい現実があるのでしょうが、楽しいことの方が多いはず、前に進みましょうね。
実は、私が管理する「太陽の村」掲示板でも結婚問題での相談があり、ご自身や彼の努力があってほぼ解決したようです。部落差別を起因とすることろまでは同じですが、相談された女性は被差別部落出身で自分の父親から反対されているという内容でした。彼女のお姉様が結婚して何年か経過してから部落出身であることを相手が調べて、それで何かといじめられて離婚に至った。その体験から彼女の父親が「おまえを同じ目に合わせたくない」と反対したというのが相談の発端でした。反対する理由は違っていても、戸惑いの背景に部落差別の現実があることを改めて実感させられました。丁度、私の娘の結婚を間近に控え、私にもこの父親と同じ葛藤がありました。反対こそしなかったものの、その心配は全く同じものでした。そんな気持ちを重ねてのお話をしていました。
彼女の直近の投稿内容を転載させていただきます。初めてのメールをいただいた折に、了解をいただいたものです。(続く)
***********************************
清見さん、とってもうれしい報告です。
結婚に反対していた父がわかってくれて、両親の祝福を受けて結婚出来るようになりました。
ずっと見守ってくださった清見さん、本当にありがとうございました。
先日お話をしたように、昨日21日に彼とご両親がそろって私の家にこられました。
ご両親から「うちの息子と恵子さん(私の実名です)を結婚させたいと考えていますが」と言われました。父は少し時間をおいて「ご丁寧なごあいさつをいただいてありがとうございます。わかりました、よろしくお願いします」と言いました。私は余りにも簡単に話しが進んだのでびっくりしました。
父は言葉を続けました。(続く)



279. Re: はじめまして hiroshi  2002/04/23 (火) 21:17
> でも、もう悩むのはやめます。ネット上をみていると、確かに差別的な発言を目にすることも多かったのですが、強く前向きに生きている方が多くいらっしゃることも知ることができました。僕も強く前向きに生きていくことにします。僕の父がそうであるように…

ご投稿ありがとうございます。
 突然の自分の立場の変更で(いい悪いでなく)とまどいがあるのは当然だと思います。しかし、お父さんの素敵な生き方との出会いがこう決断する大きな力となっているのでしょう。人間それぞれ立場、または生活環境が違いますよね。それをいい悪いで人間判断しがちです。いやそういう世の中かもしれません。お金持ちがいい・・・運動ができるのがいい・・・しかし、世の中のそれに負けない生き方をしているのか?自分が有利だからと言ってそれを利用してしまう生き方をしてしまうのか?それを問い続けるのが人権・同和教育だと思います。本物を見つけるために私も自問自答していこうと思います。



278. はじめまして わか  2002/04/22 (月) 20:33
みなさん、はじめまして。
中国地方の33歳男性です。
実は、つい半年前、僕が被差別部落出身者であることを知りました。
そのきっかけはいつもお世話になっている自動車屋さんでした。
そこの社長さんは父の古い友人であり、お世話になっていました。
半年前のある日、社長さんと息子さんと話していた時、幼いころの話のなり、昔は近所同士であったことを聞きました。それから、父との関係について。そこで「○○ちゃん(父の愛称)は開放同盟の運動に参加していなかった…私は参加していたけど。」の言葉が。僕は一瞬目の前が真っ黒になりました。「もしかして僕は…」そして「自分がそうだと知っていただろ?」と改めて聞かれ「はい」としか答えることができなかった自分がそこにいました。
その日から僕は随分と悩みました。今まで両親はそんなこと一言も言わなかったし、妹は知っているのだろうか?とか。でも、自分が被差別部落出身者であることをあてはめれば、やはりそうだったのかと思えることがいくつか思い当たりました。学校でのこと、就職活動中の母の言ったある一言とか…これからどうすればいいのか?両親に聞くことも、誰にも相談することもできず、ただ悩みました。
でも、もう悩むのはやめます。ネット上をみていると、確かに差別的な発言を目にすることも多かったのですが、強く前向きに生きている方が多くいらっしゃることも知ることができました。僕も強く前向きに生きていくことにします。僕の父がそうであるように…



277. 続きです うさこ  2002/04/21 (日) 22:35
いつも親の言ってることを冷静に聞いていてくれて、私と親が縁をきるということをしなくていいようにと考えていてくれていた彼ですが、私の親の言う納得のいかない事、そして彼に対する発言に我慢できなくなってきたようです。近々、会いにいって話(できるかどうかわかりませんが)をすると言ってます。そして家を出ようと。もう住む準備はだいたいできていますし。彼はすぐ出れる状態なのですが、私自身が出て行いけるのか...黙って出ていったら状況を悪くするのではないかと。言ったら止められるでしょうし。そうなれば強引に出て行くつもりなんですけど。大丈夫だろうか?

以前すごくひどいことを言われて親のことがものすごく憎いと思っていた時期がありました。今も多少はあります。憎いというか怒りのようなよくわかりませんが。しかし、あまりにもひどい偏見に支配されているのを見てかわいそう(?)だという思いがわいてきました。どうなるかわかりませんが少しでもそういったものから解き放してあげられるようにできればいいなと思います。家にいてそういうふうにできればいいんですけどね。いればいつか別れてくれると思わせるだけですし、どれだけの時間がかかるかわかりませんからね。



276. みなさん うさこ  2002/04/21 (日) 22:34
本当にたくさんのメッセージありがとうございます。お一人お一人に返信しなければならないと思うのですが...この間、書き込んだときは本当にいっぱいいっぱいの状態でした。この世から消えてしまおうと考えていました。それで解決するわけではなく、悲しませて迷惑をかけるだけということはわかっていますが...そこまでの状態になっていました。しかし、ここにくるとたくさんの方からのメッセージがあって。hiroshiさん、みなさん本当にありがとうございます。

あれからすごく短い期間ですがいろいろ考えて、前に子供を作らず籍を入れずにだったら1年同棲してもいいと言うことを言ったので、そうやってみて私達を見てもらって、もちろんその間は家に帰ったり、話をして。そして少しでも私達のことを理解してくれるようになれば、賛成してもらえなくてもいいと思いました。それでも今と変わらなければ縁をきるということになっても仕方がないと。そう考えて同棲の事を話をしました。しかし、答えは NO。この間はそう言ったけどと。もう少し考えてと。その言葉も何回聞いたでしょう。2年後に縁を切って籍をいれてもいいと言ったこともなかったことなんでしょうね。ダメだった場合はどうするんだ、家に帰してもらえないようになるかもしれない、もし帰ってきたとしても別の人と結婚するようになった時にその事がわかったら破談にされると。彼をいったいどんな人だと思ってるのでしょう。あとはまた延々と同じ話。進展なしです。彼のことを調べるとも言い出しています。同級生に聞くからと。彼に会えば早いのに。そんな中学生の頃の話を聞いてどうするんでしょう。悪いことを聞いて更に反対の材料を作りたいのでしょうね。次から次へと言う親の発言に正直あきれてきてしまいました。いつもは話が終わるまでずっと聞いていましたが、昨日はこちらから終わらせました。もう頭が痛くなるだけだったので。

続く



275. (2) masa  2002/04/21 (日) 17:31
私も今は休戦してますが、7月の退社が近づくにつれて、また戦争に
なると思います。
また近いうちにここに来ます。今日はなんだか、ひさしぶりにここの
書き込みを読んでいて、頭では解っているけど、それを伝える文章が出てきません。だからまた来ます。

うさこさん、がんばって下さいね。私もがんばります。



274. おひさしぶりです。 masa  2002/04/21 (日) 17:18
みなさん、おひさしぶりです。masaです。
何度かここを覗いてはいたのですが、みんなから書き込みが無く、
なんとかがんばってやっているのかな、と思っていました。
しかし、違ったのですね。うさこさんのお家では、どんどん、私の家の
ような争いが起きていたんですね。大丈夫ですか?私はうさこさんの近くでは無いので何もできないけど、ここで話しを聞く事は出来ます。
だから、一緒にがんばりましょうね。でも元気だして下さい。うさこさんのご両親は口だけだったとしても、2年後の結婚を認めてくれている
だけまだ、幸せな事だと思います。私なんて付き合っている事すら許されず、結婚なんて口にしたら、間違いなく殺される勢いですから・・。
でも、私も彼氏も日々を悩み、考えるのは辞めたんです。(考えなきゃ
いけない事なのかもしれないけど)でも、そのおかげで、毎日が普通の
カップルのように楽しいし、幸せに生きてられます。
両親との溝は広まる一方だけど、普通に会話もありますよ。昔みたいに
オープンな会話はないですけど。もしかしたら、こうやって普通に会話している為に親との争いが今は休戦しているのかもしれません。
だから、うさこさんも悩みすぎずに、彼氏とも両親とも極々普通のカップルや家族の様に生活してみたらどうですか?たぶん、楽になれます。
つづく



273. 自分の人生だから・・・ みらママ  2002/04/21 (日) 00:49
何度も書き込んでますが私も差別に依って結婚を反対されましたが何とか押し通して結婚しました。
その結果当初言われて来た結婚後の心配などまったくなく幸せそのものです。
私の従姉妹も部落の人と長いお付き合いしてたけどその従姉妹の家は由緒正しい(?)古い家柄で(もちろん私の時も反対してましたが)相手方の両親が『このまま付き合って行けばいずれ結婚の話も出てくるだろうしどうせ反対されるなら早いうちに別れておけば傷も浅くで済むだろう』と言ってきたらしいのです。
従姉妹の家はおじいさんおばあさんが健在でこの二人がうるさくこの提案にやれ幸いと別れさせるように強く勧めたみたいです。
当人と母親は娘の幸せを願う思いで付き合いを続けていく様に頑張ったみたいですが途中で挫折してしまいました。
その後従姉妹は私の強引(?)な結婚に対して羨ましく思われ神経的に鬱状態になったと聞かされてます。
いくらおじいさんやおばあさん、両親が反対した所自然な法則で行けば自分を置いて先に他界します。
その後まだ何十年といきて行かなければなりません。
親は自分が他界後も面倒見てくれる訳でもありませんしいくら親だからと言っても自分の人生ですからパートナーは自分自身で決めなければならないものですよ。



272. Re: ポジティブシンキングで hiroshi  2002/04/20 (土) 21:46
 書き込みありがとうございます。
 確かに現実をしっかり見つめ、それを認めてどう生きていくかというのは必要なことだと思います。しかし、「差別」があることを認める社会でなく、「二つの文化を持つ豊かな人間」がいることを認める社会であってほしいですね。違う人間と出会うと人間関係が豊かになります。また、楽しいんですよね。それは、本で教えてもだめだと思うんですよね。だから、それを感じれる環境つくりと教育を大切にしていきたいと思います。
 水平社宣言にもこうあります。
「人の世の冷たさが、何んなに冷たいか、人間をいたわる事が何んであるかをよく知っている吾々は、心から人生の熱と光を願求礼賛するものである。」
 部落出身という立場だからこその素敵な生き方・感じ方を少しでもわかっていくことが、どんなに自分の人間性を豊かにしていくか?これを私は教師として伝えていきたいと思います。
 すいません。勝手なことを書きました。




271. Re: 素朴な疑問 hiroshi  2002/04/20 (土) 21:29
私もよくわからないとこはありますが・・・
 まず、ご指摘の通り、本当にあるかどうかわからない「世の中の偏見」があるからと言って、差別をしてしまう人っていうのはあります。私の知っている人もそうでした。それは、誰もが持っている弱い心だと思います。だからこそ、自分の素敵な生き方のために人権学習は大切ですよね。
 次に、本当に親戚が部落出身者だからといって差別があるのかということですが、一つ目と同じように相手が弱い自分であったら、身元調査をして差別をしてしまうということも考えられます。これは一つ目と違って親戚までは、なかなか見つけづらいということと、違う理由にしてしまって表に出づらいのかもしれません。しかし、どっちにしろ、一つ目と同じではないでしょうか?つまり、一つ目がある限り、あるといえるのではないでしょうか?



270. ポジティブシンキングで かず  2002/04/20 (土) 02:27
このページを見て思う事があったのでメッセージを送ります
私は俗にゆう「ハーフ」で父が日本人と母が韓国人です
小さい頃はよーくいじめられた記憶が今でも残っています
そこで私的意見ですが「差別をなくそう」とよく言われますが
逆に「差別はなくならない。だから違う方向への模索」
が必要ではないのでしょうか!
私は差別はなくなるとは思えません。
私もただ母親が韓国人というだけで差別を受けました。当時は「なぜ母親が韓国人というだけで・・・・・」と幼心に悩みました。
そこで思ったのは「人間はその環境に置かれないと解らない」と言うことです。
当たり前じゃないかと思われますが、すごく重要で両親が日本人の家庭が、母親が韓国人という家庭が想像できる訳がないし、想像することもない。だからその環境で育った子供がどう接していいか・どの言葉が相手にとって傷つくか解る訳もないし、気にもしないから、いざ周りにそういう人がいると、付き合い方が解らず、また自分の環境と違うから次第に避ける様になるのではと・・・・・また避けられる人は(私)は
日本人でただ親が韓国人なだけなのにどうして・・・・・とネガティブ
な考えになり、付き合いから離れ孤立していき、結果としていじめられる。また孤立する(なぜ、俺の気持ちがお前らには解らないのか・・)
という循環になっていくのではないかと考えます。
長くなりましたが
過去の歴史は覆ることはない訳で「相手に自分の気持ちを理解させる
事を考え、差別をなくす方法」ではなく、「過去の歴史を受け止め、差別があることを肯定し、肯定した上で、相手に飛び込む(いかに相手の
立場・環境を考えた上でいかに今の現状がどういうものか考えさせる)
事が大事なのではないか」と思います。
人間は賢くないので、相手の気持ちは考えないものですよ
だから私はポジティブに考えるようにしています。
解決策にはなっていませんが・・・・・・・



268. とりあえずのご挨拶です。 礒部 健 [URL]  2002/04/20 (土) 00:47
 はじめまして。白鷺城下、野路菊の里よりご挨拶を申し上げます。
 春の商戦?を一息入れかけたところに、hiroshiさんからのメールに接しました。未だ詳しくは把握できていませんが、「越後から米搗き」を厭わぬ者です。

 うさこさん。
 兵庫県では、県内2時間交通がほぼ?達成された利便な地域です。何時でも、何処ででも、会おうと思いさえすればお会いできます。
 まず、お互いが知り合うことから始めてみませんか。

 とりあえずは、下記のホームページ、「出会い」章の「"儲かった"ですませていたこと」および「学びのあと」章の「"作品1"夏草のあと」を観ていただいて、お気が向けばメールを下さい。

  http://homepage1.nifty.com/kakogawa/



266. 素朴な疑問 hide  2002/04/19 (金) 20:16
 うさこさんの投稿など、結婚差別に関する投稿を見ていて思うのですが、たとえば、部落出身者と結婚する際によくでてくる親の差別発言といいますか、殺し文句(?)の一つとして、「親戚の就職や結婚ができなくなる」といった話がでてきますが、親戚に部落出身者がいるからといって、自分たちの親戚の結婚や就職がダメになったという話を私の経験上、あんまり聞いたことがないんですが、本当に実際にそんなことが多く発生しているのでしょうか? まあ、楽観的な思い込みかもしれませんが、そんなに親戚の就職や結婚にまで部落差別が及ぶことはないように思うんですけど・・・。すでに、そこに偏見といったものが刷り込まれているような気もするんですよね・・・。私が差別の現実を知らないだけかもしれませんがね。私の知っている子の家では、たいへんひどい結婚差別を受けて、現在も親子の縁を切っていますが、その縁をきった側の親戚の結婚や就職が部落差別を理由にダメになったということは、今のところまったくないんですよね。
 まあ、私の少ない経験しか知らないからかもしれませんが、親戚の話を反対理由にもちだす場合に限ったことにはなりますが、ただ「差別を受けるかもしれない」という恐れが部落に対する偏見を増幅させてしまい、部落(結婚)差別に走っているように思うのですが・・・。
 「差別の現実を見ていないだろ!お前は」と指摘される人もあるかもしれませんが、とりあえず今思っている素朴な疑問です。



265. もうひといきです、うさこさん 清見久夫 [URL]  2002/04/19 (金) 12:48
ひさしぶりです、うさこさん
今まで以上に、ご両親の嫌な面が見えてきて辛いですね。このままの状態を続けていたら、もっと嫌な部分が出てきてしまうかも。だとすれば「家を出る」ことも含めて、説得以外の選択肢があるのかもしれません。・・・とここまで書いていて、hiroshiさんからの書き込みがありました。hiroshiさんからの紹介があったようです。「つながり感覚(これまったくの造語)」が抜群のhiroshiさんならではの支援だと思います。私もね、お役に立てればと考えて、「相談するにしても近い方がいいなああ。はてどこいらの地域かしら」なんて思っていました。でもね兵庫である情報を読み落としていた、オバカさんでした。これからも困難が待っているのかもしれませんが、何とかなりますよ。そうそう私の掲示板では、部落出身の女性からの相談があり、何度かの会話の後、やっと解決のきざしが見えてきたところです。相談者のご家族ではお姉様が部落差別に出会い、その出来事を通してお父様が部落外の男性との結婚を反対していた。そんなことでした。掲示板の損段では比較的に稀なケースでもありました。私からの有効なアドバイスが効果的だったということではなく、ご自身の意志の強さが解決してくれたようです。がんばってね、みんながついてるぞお。



264. あひるさんから うさこさんへ (miki mama) [URL]  2002/04/19 (金) 01:59
>100%うまくいかないから1年間、子供を作らずに同棲してそれでうまくいったらあきらめると。ただし籍を入れるのは2年後にしろと。一番下の妹が高校を卒業するまで。きっと大学に入れば入ればでまた同じ事を言うのでしょう。私たちが籍を入れずに先に暮らすことはおかしすぎるというのに、自分たちの提示したことはおかしくないんでしょうか?
女性には不利な日本社会かと思います。そのような視点からの言葉でもあったかのかもしれません。
>どうしたらいいかわからなくなってきました。相談するにもどこに、誰(友達以外)に相談すればいいのかわからなくて。身近に相談するようなところがあるのでしょうか?市役所などの人権相談くらいしかわからなくて。
バーチャルな世界のいい点だと解釈して感じた事を率直に御話ください。(つづく)
>子供の頃、祖父母に言われた悪いことなどを信じて現状がどうであるのか知ろうともしていません。
とは?
>とにかく自分たちが正しいと言うのみ。部落問題がなくならないのはその地区に住んでいる人たちが悪いからなんだとも言っています。
具体的にお聞かせ頂けたなら このようなあひる感覚でよろしければカキコします。ぼちぼち でいいかと思います、とりあえず 女友達の家に転がり込んで気分転換するのもいいのではないでしょうか? 少し整理する期間があれば前向きに話すこともできるように思うのです、うさこさんが苦しいのと同じようにうさこさんのご両親も彼も彼のご両親も苦しいかと思います、お互いが相手に配慮することによって うさこさんと彼が納得できる結果になる事がベストかと思います。



263. あひるさんから うさこさんへ (miki mama) [URL]  2002/04/19 (金) 01:58
(BBSから転載です)
消化不良レス(ミキママさん)拝見致しました。前後レスもです。がんばらなくてもいいのでは???がんばる でなく 知らないから選ぶ?悩む?考える? うさこさん気持ち だと思いますので、アバウトあひる?に付き合って頂けたらありがたいです。
>いま住んでいる市内に住むことになります。
同一視(うさこさんの家が同和地区出身者である?)されると うさこさん家が困る。
さて この場合本当に家(親族)が困る?それともそのような相手を選んだ家(うさこさん家)?、うさこさん家の養育方針に不適切があった?で困る?=お母様の立場が困る?
>どうしてあそこまで偏見をもっているんでしょうね?
あひる(s45生)含め親の世代は同和教育や個人観を話す機会を持てていなかったかと思います。また 差別の厳しさ?を実生活の中で感じ取っていたのだと思います。(あひるは同和教育は不十分だと思っています)様々な想いから うさこさんを短大という最終学歴まで送り出したと思います。
>わかってもらおうとしてたのをあきらめてしまったんです。ほんとはあきらめたらダメなんだろうけど・・・
相手次第かと、あひるの元夫は意見の違いに夫親族両親意見を言いました(あひるは個人意見です)、あひるの勝手解釈ですがミキママ夫さん親族両親のような(寛容っていう表現もヘンですが?)寛容な方達でしたら破綻しなかったかと感じる事が多々あります。
>親の言うことを聞くのが普通だと言われました。
あひるはあひる両親いわくの普通にいつも憤りを感じていました。これは次世代(自分の子供)にもあるかと、いつの時代も当然かと思います。
(つづく)



262. メールでいただいたものをそのまま載せます2 hiroshi  2002/04/18 (木) 23:11
 恩師の教師に入って貰って、というその考え方の中に、権威主義が見え隠れして、ぞっとします。だから、教師は嫌いです。部落差別の体験では、教師がいちばんひどいです。仲間のような顔をして近づき、同情という、再びの差別をします。すいません。部落生活が長いもんで。つい。

つい、本音をはっきり書いてしまいました。それとなくとか、遠回しと
か、苦手なもんで。のせてもらっても良いつもりで、書きました。うさこさんが、どんな風に受け止められるかによるのですが、わたしとしては、お話しをききたいです。

「女のよろずヨロガジ相談電話」というのもあります。在日、被差別部落の女性がスタッフです。06−4801−4747 毎週水曜日19:00〜21:00です。他に「結婚差別かけこみ寺」というのもあります。これは、『部落解放』99年6月455号102頁と『ひょうご部落解放』00年7月94号38頁に関連記事が載っています。これも公表して頂いて結構です。



261. メールでいただいたものをそのまま載せます1 hiroshi  2002/04/18 (木) 23:09
 メール、読ませて頂きました。私も兵庫なので、一度ゆっくり話ができれば、と考えています。
 「結婚差別をなぜ親がするのか」というのは、わたしは「親が子どもを大事に思っているから」だと思います。子どもの事がどうでもいいなら、反対はしないんじゃないかな。
 私は、子どもが一人いますが、擦り傷ひとつでも、かわいそうで仕方ありませんし、病気や、悩みがない毎日を過ごして欲しいと思っています。毎日笑って過ごしてほしいって、心の底から思っています。
 社会には、いろんな差別が存在します。自分の子どもに、そういう目に遭って欲しくないから反対するんだと思うんです。
 「わたしのこと、心配してくれているんだね。ありがとう。でも、大丈夫だよ。何が間違いで、何が正しいか、しっかり考えることが出来るように、お父さんとお母さんに、育ててもらったから、きっと、大丈夫。」っていうのは、どうでしょう?
 私は、部落出身です。いろんな差別を体験したり、見聞きしてきました。その結果、こんな風に思うようになりました。社会の空気中に、たくさんの差別があって、無意識に呼吸しているだけで、差別病にかかってしまいます。この病気は、自覚症状がなく、悪化すると、大切な者を失ってしまったりします。例えば、結婚差別で、若い二人が自殺という道を選んだ場合、差別によって殺されるのは、部落民だけではない、ということ。親が、子どもを差別から守りたいが故に反対した為に、掛け替えのない子どもを失うことになる。差別が、部落だけの問題ではないということ。
 部落の者と結婚することに、「好きにしい」と言う親に、差別心がないかどうかは、わからないし、その方が、問題は大きいかもと、この頃の子どもの虐待とかを見ると、思ったりもします。
 たくさん、話したいことはあるのですが、文章では誤解を招かれやすい体質です。とにかく、焦らないで。いつでも、そばにいます。あなたも、あなたのご両親も差別の被害者です。だって、みんな苦しんでいるから。部落解放運動とは部落差別から解放されることだと思います。先生がおっしゃるような、闘いは、私は、もう、はやらない、と思います。
 つづく



260. Re^2: ありがとうございます。 うさこ  2002/04/18 (木) 21:55
hiroshiさん、私の勝手なお願いをきいて下さって本当にありがとうございます。お仕事etcいろいろとお忙しいのに...ご迷惑をおかけしてしまったのではないかと思います。すみませんでした。



259. Re: ありがとうございます。 miki mama [URL]  2002/04/17 (水) 14:40
うさこさん、始めまして。Hiroshi先生、お久しぶりです。miki mamaと申します。よく把握できていないもとでの 書き込みであることをあらかじめお詫びしておきますね。
 うさこさん、ご両親は現在 部落に対する差別、偏見を全部 うさこさんにぶつけておられる状態ですか?ワタシもかつて うさこさんと同じ立場にあり、たちまち消化不良を起こしてしまいました。ワタシは 部落出身者と結婚して10年、部落問題サークルと関わってからだと足掛け20年になりますが いまだ 親、きょうだいの差別、偏見に対しては 未消化のものでいっぱいです(苦笑)。ワタシの母親の場合は ワタシが部落出身者と結婚することを「独身の弟の結婚に差し障る、姉が婚家から離縁を言い渡される、姉弟の仕事の上での昇進に差し障る」といった理由で反対しておりました。事実、ワタシの弟は結婚式当日、カーテン一枚隔てた親族控え室で 隣の相手方親族から「反対」の声を聞きました(筒抜けですから当たり前ですね)。が、その理由は ワタシの結婚(部落差別)にあるのではなく 弟が母子家庭であるため(母子家庭差別)でした。一方、ワタシの姉は 昇進試験に合格しておきながら ○○代理という肩書きから おそらく一生抜け切れません。が、その原因は ワタシの結婚(部落差別)にあるのではなく 民間企業の女性差別でした。その他、姉は離縁していますが 原因は夫の浮気で、弟は 転職組ですが 原因は過労でした。
つまり、うさこさんのご両親がもし 結婚・就職などで うさこさんのごきょうだいが不利益を受けることを 何より危惧されているご様子でしたら、反対すべきはうさこさんのご結婚ではなく 女性差別や母子家庭差別、過労死等の問題であるとワタシは思います。
それから、「部落問題と関わって 性格が悪くなった?」とは ワタシも言われました(苦笑)。意見が対立していても うさこさんは 最低限の家族らしい会話が消えないよう 配慮されておられれば それでいいのではないかと ワタシは思います。手始めに、同居の家族の方に「いま、ちょっと消化不良気味だから(差別・偏見が)食べられないの。もう少し待って」と 言ってみてください。ご家族は うさこさんに おかゆを作らずにはおられないと思いますよ。こんな時こそ 家族のきずなを 確かめ合えるといですね。またお話し聞かせてくださいね。



258. Re: ありがとうございます。 hiroshi  2002/04/16 (火) 23:47
お気持ちよくわかります。
投稿から見ると、今は話にならないかもしれませんね。
ここから、勝手なことを書くかもしれませんがお許しを。

まず、ご自分を大切になさってください。
そして、落ち着いて「よ〜し」って気持ちになるまで
充電期間かもしれません。もしそうなら、その充電が一番できる
方法をとってみてください。彼と一緒にしばらく家から
離れるのも仕方ないかもしれませんね。そして、落ち着いてから
ご両親とお話をしていくのもいいのかもしれません。
以前話に出ていた、同時にご両親を差別をしない側にもって
いくのでなく、時間差でもいいのかもしれません。

今さっき、このHPで知り合った方や、HPで兵庫県関係
の方にメールを送ったとこです。この人権メッセージを見て
いだだけると思います。



257. ありがとうございます。 うさこ  2002/04/16 (火) 21:59
hiroshiさん、みらママさん、ありがとうございます。
お二人から元気をいただいたのに、帰ってくると母からの手紙が。内容は私が周りのことを考えずにいかに自分勝手なことをしてみんなを傷つけているかわかっているのかと。今回のことで私の性格がわるくなったと。そして彼が私のことを幸せにしようという気持ちが伝わってこないと。私はいろんなことを言葉で伝えたり、自分の気持ちを口にすることがなかなかできなくて、だから親がそう思うのも少しわかるんです。それに態度が悪いというかほとんど口をきかなかったのも事実です。それは私が悪いと思います。けど、彼の口から何も聞いてない、会おうともしないのにどうして彼の気持ちがわかるのでしょう?会って話をしてわかるものじゃないのでしょうか?人から聞いたって気持ちは伝わらないと思います。
その手紙を見て、一気に力が抜けてしまいました。

ホント全く話になりません。彼は家を出るにしてもちゃんと話した方が良いといいますが...彼は私と親との仲が悪くなることに心を痛めているので。けれど...

親は自分たちや妹達が差別(結婚、就職etc)されることを恐れているんです。周りも差別意識の強い人達ばかりですからそう思ってしまうのも無理はないかもしれませんが、だからと言って周りの人と同じように差別していいことはありません。実際に親自身が何かあったとかそういうことはないと思います。子供の頃、祖父母に言われた悪いことなどを信じて現状がどうであるのか知ろうともしていません。とにかく自分たちが正しいと言うのみ。部落問題がなくならないのはその地区に住んでいる人たちが悪いからなんだとも言っています。ここまで思っている人を私の力ではもうどうすることもできません。話すのも疲れてしまっています。どこかに行ってしまいたいとつい思ったりもします。そんな気持ちではいけないのですが...

第三者の方に入って話をしていただけたら少しは冷静に話をできるかもしれません。しかし、残念ながら今のところそういう方はいません。両親の知り合いで、もしかしたらと思う人がいましたが親と全く同じ考えの人でした。
もう自分の力だけではどうにもならない状態ではないかと思います。私は兵庫県に住んでいるのですが、もし、もし相談できるようなところをご存じであれば教えていただきたいのですが...すみません、このようなことをお願いして。



256. Re^2: お久しぶりです。 みらママ  2002/04/16 (火) 14:29
今が一番大変な時ですね。
私も最初主人との結婚に同じ理由で反対されました。
何とか自分の説得だけで親だけには許しを得ましたが後から親戚だナンだと出て来てゴチャゴチャ言われましたよ。
その親戚って言うのが地元でも古い家で体裁を気にしての反対だったと感じます。
格式の高い自分の身内が部落に嫁に行ったなんて許せないんでしょうね。
そこで私は個人的にたまたま知り合った地元の運動してる方がその親戚にも交友がある事を知り一緒に説得してくれる様にお願いしました。
やっぱり第三者が入ると話しは早いです。
体裁ばかり気にしている人だから他人に自分達が部落差別をしてる事を知られたく無いがゆえにあっさり承諾を得る事ができました。
承諾をもらったからとその人たちの差別は無くなった訳でもなく今も偏見の目で見てる所がありますが私達夫婦は幸せに過ごしてるので関係ないですよ。



255. Re: お久しぶりです。 hiroshi  2002/04/15 (月) 23:37
 お久しぶりです。
 おかしいのはむこうのほうですよ。これは事実です。だって、部落というだけで、反対なんでしょ。ご両親は何を恐れているのでしょう?やっぱり周りの差別意識に合わせているのか?それとも、ご両親自身が部落との出会いがよくなくご両親が部落に対しての偏見を持っておられるのでしょうか?でも、投稿を読む限りでは、話にならないみたいですね。ご両親と話のできる方でうさこさんの気持ちわかってもらえる人って身近にいないんでしょうか?もしかしたら、ご両親も反対する理由わかってないのかもしれませんし、わかっても認めたくない何かがあるのかもしれません。そうだとすると、強がって攻撃的なご両親が本当の気持ちを伝えてくれるかもしれませんよ。もし、私の地元なら、ご両親と少しでもかかわってきた恩師の先生とかどうでしょう?と言うのですが・・・
 相談場所は云われる通り、公共機関もあります。しかし、公共機関だとなかなか入り込めないのが実情のようです。また、部落解放同盟などの運動体もあります。運動体も昔と違い、差別する人をどう差別しない側にもっていくかという視点で話を聞いてくれると思います。
 確かに、以前お話したように、まず、自分が差別をしない、正しい道を選ぶというのが先という考え方もあります。そのあとからでもご両親の説得は遅くないのかもしれません。しかし、それには多くの味方(?)、わかってくれる人を作った上でそういう行動をしたほうが勇気と元気もらえていいのかもしれません。
あ いまいな答えになってしまいましたが、うさこさんがここまで準備をしてるわけですから、まず、勇気と元気をもって差別をしない、正しい決断をしてみてはと思います。応援してます。



254. お久しぶりです。 うさこ  2002/04/15 (月) 19:08
お久しぶりです。最近、私を含め掲示板に書き込んでいる方がいらっしゃらないようなのですが...順調(といっていいのかわかりませんが)にいってらしゃるのでしょうか?それならうれしいのですが。

私の方はだんだん状況は悪くなっていくばかり。久しぶりに昨日、話をしましたが結局このあいだと同じ事を言われるばかり。時間をあけろと言いますが、結局はそのまま別れろってことです。私の同級生の子も同じように反対に遭った話をしてきました。その子は別れて今年、別の人と結婚するそうなのですが、その子はちゃんと親の言うことを聞いているのにお前は何故きくことができないんだ、親の言うことを聞くのが普通だと言われました。私はもともと親とあまり話さないほうなので、今回は妹も少し入ってくれて言ってくれたのですが、若いから何もわかっていないから黙っておけとはねつけられてしまいました。もうすぐ家を出ようと2人で住むところも決めて、電化製品などもそろえています。昨日の話の時に言おうとしましたが、とても言えるような状況ではありませんでした。手がでることは確実でしたから。やっぱり恐いんですよね。そこがダメなのかな?黙って出て行ったらどうなるか覚悟しとけよとも言われました。家を出ていくことは決めてるとはいいましたが。そしたら100%うまくいかないから1年間、子供を作らずに同棲してそれでうまくいったらあきらめると。ただし籍を入れるのは2年後にしろと。一番下の妹が高校を卒業するまで。きっと大学に入れば入ればでまた同じ事を言うのでしょう。私たちが籍を入れずに先に暮らすことはおかしすぎるというのに、自分たちの提示したことはおかしくないんでしょうか?

どうしたらいいかわからなくなってきました。相談するにもどこに、誰(友達以外)に相談すればいいのかわからなくて。身近に相談するようなところがあるのでしょうか?市役所などの人権相談くらいしかわからなくて。



252. Re: hiroshiさん、編集ありがとうごさいました hiroshi  2002/04/07 (日) 23:41
返事送れて申し訳ありません。
編集できませんでした。言葉一つ一つから生活や差別が見えてくるものですから、どこをどう短くしようか考えたんですが・・・
自分の生活抜きにして、その問題を語れないと思っています。自分にとってその問題は何なのか?自分ができることは?を問い続けてきたのが同和教育だと感じています。だから、目の前の子供に返していくことにこだわっていきたいですね。だから、自分のための同和教育。だから、はまってきたんですから・・・

BACK