450. Re: お久しぶりです。〜その4〜 hiroshi  2003/05/09 (金) 22:17
私も地域の高齢者の方といろいろお話しをする機会があります。本当に刷り込まれた間違った考えを正すのは難しいことだと実感しています。そのとき「なぜ?」って聞いても「みんなもそうだから・・・」などはっきりしたことが言えないんですよね。私の場合、少しずつ説明しとくかぐらいですむんですが、Yさんの場合、そういうわけにはいきませんよね。でも、Yさんの進んでいる方向は正しいですよ。お父さんを変えていっているわけですから・・・

彼ともしっかり話をしているでしょうが、それを続けていってくださいね。そして、また、時には、周りの間違った考えを持っている人があな方にプレッシャーをかけてくることもあるかもしれません。そんなとき、彼とYさんが揺れたり、ぎくしゃくしたりしないようにしっかりつながっていてほしいですね。本当の悪いもの(差別)を見失うことのないように・・・本当の敵が見えなくなると、彼とけんかする必要がないのに、してしまったりすることもあるかもしれません。

逆に、本当の敵を見失わず、進むべき方向が常に確認できていたら、どんなプレッシャーにも、「ああ、まだここまでしかわかってないなあ」って余裕ができますよ。

そのために、近くの相談できる人や人権問題について学習できる場を持っていたほうがいいのではないかとも思います。また、何かあったら教えてくださいね。



449. はじめまして けんた  2003/05/08 (木) 22:01
こんにちは。私は愛媛県の中学3年女子です。(けんたはあだ名です.)私達の学校もかなり差別について勉強しています。この前学級文庫で”はじけた家族”と言う本を読みました。部落差別を受けている彼女と結婚するというものでした。その本を読んで私はかなりショックを受けました。まず部落がまだあるということから信じられません。
まだまだ差別について知らないことが多いのでもっと勉強したいです.



448. なおみさん とんぼ  2003/05/07 (水) 20:24
はじめまして、なおみさん。
こちらの掲示板に書き込むのは、私も始めてです。
偉そうに何か言える分際ではないのですが、ただ応援の一言を言いたくて書きます。

>やり直したいと強く思ってますが、彼はこんな私を受け入れてくれるかな・・・

もちろん受け入れてくれるでしょう。正直に話していいと思います。
差別の怖さを知っている彼なれば、人の心の弱さも理解しているでしょう。
もし、仲がもどったら、差別との戦いがあります。
あなた一人で戦うことはできない、彼の協力が必要でしょう。
いずれは話さなければならないと思いますので、
始めから全て話してしまっていいのではないでしょうか。



447. お久しぶりです。〜その4〜   2003/05/06 (火) 11:25
父をどう説得するか、母と話し合った結果、暫くは放っておこうということになり、結婚についての話は持ち出しませんでした。私も徐々に家族と会話していくようにしました。

最近の話ですが、父と二人っきりでいる時に、父に『そろそろ結婚について、許して欲しい』と切り出しました。(あぁ、多分『駄目だ』の一言だろうな…)と思っていたのですが、父からの答えは『考えておく』。
…意外なものでした。少しずつですが前に進みだしたかな…と思い、『ありがとう。考えておいてね…』と言いました。

本当に、考え方の古い人を説得するのは難しいことです。
精神的に物凄く疲れます。
よく我慢して頑張ったと、私自身を誉めてやりたいです。

夏頃に、もう一度父に聞いてみようと思います…。
また話を聞いてくださいね。アドバイスお願いします。



446. お久しぶりです。〜その3〜   2003/05/06 (火) 11:08
昔から母とは仲が良かったので、すぐに母も冷静に話を聞いてくれるようになりました。
まず、家族でその話をした時の状況(一向に私の話を聞かなかったこと。意見交換ではなく、一方的に私の考えを否定してきたこと。)について、考えてもらいました。
次に、部落差別について、考えてもらいました。
そんな迷惑な肩書きではなく、彼自身を見て欲しいと。
母もいろいろな人に相談したらしく、私は知らなかったのですが、私の友人とも話したそうです。
相談した人から言われた事は、全て同じ答えだったと言っていました。
彼とも会ってくれました。彼の前でも、『私はもう、部落差別という考えはありません。結婚についても、二人の決意がそこまで固いものを、反対はしません。』とハッキリ言ってくれました。



445. お久しぶりです。〜その2〜   2003/05/06 (火) 11:07
しかしそれは、一種の私の抵抗でもあったのです。
私の真剣な気持ちを分かってもらおうと思い、わざと避けておりました。
両親・兄弟(兄が一人います)は、有難くも私の事を溺愛しております。
その事は彼らも自覚しており、『今まで可愛がってきた為、Yは世間を見ずに、ワガママを言っている』と受け取っていたのです。
それに対する私の抵抗です。ちょっと卑怯なやり方ですが…。
話し合いを勧めてくださったhiroshiさん、これもなかなか難しかったです…。
かなり精神的に強い人でないと難しいですよ…。
『社会・世間を知らないお前(私)の言ってる事は、聞く耳を持たない』状態の人に、どう話し合えばいいのでしょう…。
父親はかなりの頑固者(今では珍しいくらいの…)ですので、下手に切り出すと、余計に反対されます。
しかし、このままでは前には進まないので、母にはいろいろと話をしました。



444. お久しぶりです。   2003/05/06 (火) 11:06
こんにちは。お久しぶりです。Yです。ご無沙汰しておりました。
以前、部落出身の彼との結婚について、相談させていただきました。
実は未だに結婚しておりません…。
この出来事が起こってから、約1年半経ちました。
あの時は気が狂いそうになっていました。
お陰さまで、軽い膵炎になり、じんましんが全身に発生し、上げ下げする日々が何度か訪れました…。
約1年程でしょうか…両親とは会話しませんでした。(特に父親とは)
食事も一緒にとりませんでした。一緒にとりたく無かったのです。
部屋から殆ど出ませんでした。顔も合わせたくありませんでした。
会社でも残業し続け、AM7:00〜PM10:30まで会社で仕事に没頭しました。
毎日、家に帰るとなると、吐き気を催しておりました。
家に帰ると嫌な事を思い出すので…。
会社と自分の部屋との往復です。
信じられないでしょうけれど、本当の話です。
毎日が辛くて、本当に死のうと何度も思いました。
ずっと避けていました。



443. 拉致事件と人権 ピコ  2003/05/03 (土) 00:56
北朝鮮による拉致事件で人権が問われています。
問われているのは,彼らを救出するために私たちに何ができるか?
いや、何をしなければならないかということだと思います。
この問題は、人権に関するさまざまな問題を私たちに突きつけました。
被害者たちが、20年以上にもわたって、政治にもマスコミにも見捨
てられ、独力で凶悪な独裁国家と戦わなければならなかったこと。
人権団体や弱者の味方を自認する人々が、被害者よりも、むしろ加害者
北朝鮮寄りの発言を繰り返し、被害者の人権を省みなかったこと。
擁護される人権と、無視される人権があったという事実。
人権擁護のあり方に投じられた貴重な一石だと思います。

被害者と家族は、国連の場で北朝鮮に捕らわれている家族の解放を世界
に訴え、世界が耳を傾けようとしています。
一方国内では、イラク戦争や同じ北朝鮮の核保有宣言が話題の中心になり、拉致事件が忘れ去られてしまいそうな雰囲気です。
でも、世論の盛り上がりだけが、被害者家族の情熱と抵抗の原動力です。

5月7日(火) 6時半より東京国際フォーラム(JR有楽町駅)で
拉致被害者救出の国民集会があります。
ひとりでも多くの人が集まることをキボンします。
被害者家族に「ひとりじゃない! 仲間がいるよ」というメッセージ
を集会の成功の形で届けられたらと思います。



442. 悲しいこと。 遥子  2003/04/30 (水) 09:19
はじめまして、遥子と申します。

私はかつて結婚差別を経験したものです。実は差別に負けてしまっていたのですが、あえて「経験」と表現させていただきます。あれから15年、子育てに一段落し、自分の人生、自分の納得できるものだったか、ふと考えてしまったのが、今頃になって「部落差別」を考えようと思ったきっかけです。

当時は何がなんだかわからなかったのです。世間の目も、自分、家族の差別意識についても・・・。

よくわからないなりに、一番悲しかったことは部落出身の相手を家族が認めてくれないこと、そして彼との結婚を望む自分も認めてくれないこと、だったのです。私がどんな人生の選択をしても私は私なんだからと自分に自信が持てれば、私の人生変わっていたかな、と少し後悔しています。でも、だからと言って現在を否定して過去に戻りたいとは思っていません。「差別」に負けた自分が「部落差別」に向き合うには勇気と覚悟と時間とある程度の人生経験が必要だったと思うのです。

>理由は誰一人からも、彼との付き合いを賛成してくれることはなく自分の気持ちがなえてしまったからです。弱い自分を責めて、今でも泣く毎日が続いています。

彼の人間性など認めている友人がたくさんいらっしゃると思います。それに、彼と付き合っていたあなたのことを認めている友人もいらっしゃるのではないかと思います。そして、このような人権サイトでは、当然ですが彼との付き合いを反対する人間は一人もいないはずです。まず、彼の存在、あなたの存在、それを十分認めてくれる場所で、傷ついた、そして疲れた心を癒してください。元気と勇気が出てきたら、一緒に考えていきましょう。

どうか、おせっかいなおばさんの書き込み、許してくださいね。



441. Re: 泣きました hiroshi  2003/04/28 (月) 23:54
なおみさんの投稿を読んで、なおみさんの強さとあたたかさを感じます。なおみさんも苦しんでいますが、彼もそれ以上に苦しんでいるでしょう。でも、考えてみてください。本当の敵を・・・みんなを苦しめているのは、差別なんですよね。なおみさんや周りの人はそれに負けてしまっただけですよね。でも、強くなろうとしているなおみさんを感じます。強くなるなんておおげさなこと書きましたが、実は、人間としてあたりまえの「おかしい」ことは「おかしい」と言えるということなんですよね。

彼に別れた理由など正直に話してみてはどうでしょうか?なおみさんが、本当の敵と戦う決意さえあれば、きっと彼は、本当の敵を感じていると思いますよ。あとは、彼と手を取り合って、戦うのみです。

勝手なこと書いておりますことお許しを・・・また、何かありましたら教えてやってください。



440. 泣きました なおみ  2003/04/28 (月) 21:42
このホームページを読んで泣きました。
もっと早く相談することが出来たら違う今になっていたと思います。
私は、2ヶ月前に部落出身の彼と別れました。理由は誰一人からも、彼との付き合いを賛成してくれることはなく自分の気持ちがなえてしまったからです。弱い自分を責めて、今でも泣く毎日が続いています。
彼とは、同和問題について話し合うことはありましたが、別れる理由は話せずに終わってしまいました。このホームページを読んでもう一度
やり直したいと強く思ってますが、彼はこんな私を受け入れてくれるかな・・・



439. Re: 暗い気持ち hiroshi  2003/04/17 (木) 23:07
ひつじさんのお気持ちを考えると、私の力のなさを感じます。

生徒に話しをする時は、「本当の自分を出さないと自分を失って、まわりに流されるだけのつまらない自分になってしまうよ。全員でなくても、わかってくれる人は必ずいるし・・・本当の自分を出せば、本物の仲間や真実が見えてくるよ。」というような話をしています。それで、わかってくれる人がいることを感じ、自分らしさを失わず前向きにがんばれるようになるんですよね。でも、やはり、学校という狭い中のことだからでしょうか・・・

社会には、仕事、生活といったどうしても失われないものがありますし、言うからには、最後まで責任を持って取り組んでくれるシステムがないのが多い現状があるのでしょう・・・

でも、いろんなやり方があるんではないでしょうか?わかってくれる人をまず、一人作ること、その人がいるというだけで、安心と自信につながるのかもしれませんよね。そんな少しずつの取り組みが自分を失わないことにつながるのかもしれません。そしたら、何言ってるんだ、差別をしてしまうかわいそうな人だなあって感じれるようになるかもしれません。そして、いつか、自然に差別発言に対して「それおかしいよ」って言える自分になっていくのかもしれません。ただ、そのときのため、自分の生活を守るため(不当な人事や解雇を防ぐため)どこか公共の機関や運動体の方に相談をしておいたほうがいいかもしれません。

あせらず、無理をせず、でも、自分を失わないようにやはり、少しずつ行動にうつしていったらどうでしょうか?

詳しくわからない者が勝手に書いておりますことをお許し下さい。



438. 暗い気持ち hituji  2003/04/16 (水) 21:23
はじめまして
インターネットに投稿するのは初めてです
いつも誰にもいえないと思って暮らしてきました
部落出身ということ 会社内で隠してます
みんなで昼食時とか恐ろしいほどの差別発言がありますが
それに対して無言でいることしか出来ません
47歳にもなって
でもそれだけにこの職場を失うことも怖くて何もいえません
そのことが理由で首にはならなくても皆の発言を聞いていたら
差別意識のない人は一人もいない中であとあと仕事を続けられるとは
到底思えない
かといって何もいえない自分も情けない そんなことの繰り返しの毎日です



437. Re: 悩み事 hiroshi  2003/04/16 (水) 21:11
やはり、伝える、聞いてみるというはっきりした行動からしか始まらないのではないでしょうか?そして、比べるのでなく、自分自身を差別するのでもなく、今の自分に自信を持って生きませんか?すると、本当が見えてきたりします。たとえ、しんどいことですが、誰かが悪口を言っても、言う人が悪いんだ。むしろ、悪口を言う人がかわいそうだと感じるかもしれません。

そんな人になるために、私も常に勉強です・・・



436. 悩み事 cvbn  2003/04/16 (水) 19:57
今日あまりよくないことがありました。なんか悪口いったつもりではないんだけど誤解されてるかもしれません。と考えるととっても心配でどきどきします。どうすればいいかなぁ・・・



435. Re: 会社の人間関係 cvbn  2003/04/12 (土) 21:42
はじめまして。その後くるくるさんはどうですか?私もくるくるさんに少し共感できます。私もほかの人とくらべておちこんだり、悲しくなったりします。わたしは今年大学に新入生としていっています。私はいままで関西方面ではなかったのでまず言葉や人たちが違うので最初は友達もできそうになくて、まわりをみるとみんながかわいくみえて、先輩にもうまく学校のこととか聞きにいったりしていてもう家にとっても帰りたくなりました。また女子高だったので共学の大学では、男子とうまく話せなかったり、別に私のことをみているわけではないとおもうんですが、視線が気になって憂鬱になったり・・・でも、母が私は私でいいというのです。あなたにしかみえないものやできないことがあるというのです。この言葉に勇気ずけられてがんばって見る気になりました。今友達もできてなんの授業をとろうかとみています。あなたを見てくれている人はちゃんといるんです。私は年下だけど、くるくるさん応援しています!お互いがんばりましょうね^^



434. Re: はじめまして。 hiroshi  2003/04/10 (木) 20:33
ご訪問ありがとうございます。

私の町でも、人権という言葉が使われるポスターやチラシを多く見ます。漢字で書くと堅苦しく思われるかもしれませんね。(本当はとってもあったかいものなんですが)でも、その本質は、関西弁でいえば、「すっきやねん」「ぬっくいねん」なんですよね。そのために、もちろん、自分に対する厳しさや、戦いがあってです。

勉強してからなんていわず、感じ方や生き方を伝えてもらうことが、私にとっての一番の人権学習ですから、また、書き込みくださいね。



433. はじめまして。 cvbn  2003/04/08 (火) 23:22
私は最近関西方面に引っ越してきました。駅に、同和教育についてのポスターが張ってあって今までみたことがなかったので今このページを検索してみました。私には韓国に友達もいるし、在日2世の友達もいます。だから正直言ってとてもびっくりしました。しかし過去もそして多分現在も少しでもあるであろう差別について考えました。まだ知ったばかりなのでなんともいえないのですが・・とても残念で悲しいことだと感じました。このページはとても暖かな雰囲気にみちていますね。もう少し勉強してからまたきたいと思います。



432. Re会社の人間関係 クルクル  2003/04/03 (木) 11:32
みるくさんも私と同じような経験をされてるんですね。自分ではそんなつもりないのに無愛想に見られるんですよね。そしてそうゆうイメージで見られるとなかなか変わるの難しいですよね。私も今の会社辞めようと思っています。派遣でもいこうかな?と。今の会社、私に仕事を与えてくれないだけでなく、粗探ししては少しのミスでもぐちぐち言ってくるんです。小さい会社なのですが、トップがそんな感じで、私は精神的にまいっています。でも良きアドバイスを胸にこれから見方を変えていけたらなと思っています。みるくさんありがとう



431. Re: 会社の人間関係 みるく  2003/04/02 (水) 16:58
> 会社での人間関係がうまく築けないんです。
私も同じです。色々な職場に行きましたが自分でも情けないくらいにうまく築くことができません。
ひどい時には「私には貴方が何を考えているのか全然わからない」ときつく言われたり、無視されたりもしました。
他の人とは仲良く話をしたりしてるのに自分には態度を変えられて、話し掛けられなかったりすると孤立してるようでつらいですよね。

その話を識字にきている人に相談した事があったのです。
そしたら、「大丈夫、挨拶だけはきちんとしてたらいい。そして年上の人から年下の人に用事もないのに話し掛けるということはなかなかないと思うからわからん事があったら自分から恥ずかしがらずに聞けばいい。そしたらあんたの事をちゃんとわかってくれる人はいるから」って言われました。
無理して相手に調子を合わしてお上手を言う必要はない。自分らしくいればきっと理解してくれる人はいるから。。。。
私はもうすぐ新しい職場に行きます。そこで上手く人間関係を築けるかどうかわかりませんが、この言葉を胸に刻んでがんばろうと思っています。
的外れな返事になっていたらごめんなさい。



430. Re^2: 会社の人間関係 クルクル  2003/04/02 (水) 11:09
ありがとうございます。自分らしさ・・・これですね。私は人間関係全般でいえる事ですが、寂しがりやで嫌われたくないって思いがどこかにあるんです。だからおっしゃったように“人と違うところは直さなきゃ”と思うのかな。自分らしさを何も考えず出せたらこんなことで悩んだりしないんでしょうね。変に考えすぎなんですかね?自分に自信が持てるようになりたいです。



429. Re: 会社の人間関係 hiroshi  2003/04/02 (水) 01:12
 アドバイスというものではないと思いますが・・・
 
 まず、あなたは、あなたであって、自分を変える必要ないと思いますよ。周りに合わせて生きていくなんて、いつもビクビクした生き方になってしまいますよ。あなたは、自分が人と違ってここは自分のいけないとこなんだ、このことを直さないと・・・と、そんなことばかり考えているんじゃないでしょうか?あなたの違ういいとこがそのおかげで消えているんじゃないでしょうか?話はできなくても、気がつくとか、責任を持って仕事ができるとか・・・きっとあなただからこそのものがあるはずです。ですから、自分と他の人との違いをすべてこれが自分なんだって自信を持ってみましょうよ。すると、話が下手でも、あなたの存在の大切さをみんなが認めてくれますよ。

 あなたは、あなたなのです。そう思えると、悪口を言う人が悪いのであって、言われるあなたは悪くないと気づくはずですよ。

 人に合わせる自分を作るのでなく、ありのままの自分を好きになりましょうよ。

 勝手なことかいてます。お許しを。



428. 会社の人間関係 クルクル  2003/04/01 (火) 16:23
会社での人間関係がうまく築けないんです。現在25歳(女)なんですが、上司達いわゆるおじさんと話がうまくできません。普通に冗談でも言えたら、かわいげもあるかと思いますが、そんな器用な事できません。するといえば用事がある時だけ(仕事の話)。だから上司達も私に特に話しかける事なく、他の女の子と態度が違うのは目に見えてわかります。(私の悪口を言っているという噂も聞きました)こういう上司に嫌気が差し気にしないようにしてるのですが、時々自分の不器用さにへこむ事もあります。そして孤立してるようで悲しくなります。今まで振り返ったら、先生とか上司にあたる人とは仲良くできないみたいです。この事でほんと悩んでいます。なんかアドバイスください。



427. Re: 進路その2 hiroshi  2003/03/31 (月) 21:58
マイダイアリーのお返事ありがとうございます。

これは、高校だけの問題でないと思います。私もこうやって愚痴をこぼしていた時、実は、中学校もおんなじことをしていよなあって感じました。例えば、クラスを持つ時、あの子がいるからこのクラスはやだなあ・・・このクラスがいいなあ・・・また、時には、職員室で、子供の悪口をいってしまうこともあります。悪口というのは、やっぱり問題を子供のせいにしているんでしょうね。中学校の教師が本気で子供にかかわり、課題をきちんととらえ、この子をどんな子にしたいか?というものを持たないといけないでしょうね。でも、教師だけでもだめ。限界がありますし、卒業してしまえばそれまでです。同じ地域に生きる仲間とのつながりを作ってやるのが教師です。(最近、生徒との関係を作ることをがんばっている人も多くいますが、忘れてならないのは、子供をつなげていくことが最大目標。そのために、教師とのつながりがあるのです)

つながると、こんな生き方してるヤツもいる。あんなに真剣に生きているヤツもいる。かわいそうだと思っていたあいつが自分を誇りに感じている。そんなたくさんの生き方との出会いを通して人間は自分を見つめていくのです。

中学校ももう一度、子供を見つめるという原点からのスタートです。

今書いた内容は、もちろん私自身への言葉でもあります。



424. Re: 乗り越えなきゃ…。 k-1  2003/03/29 (土) 16:29
私も部落と呼ばれるところに生まれ育った人間です。今回のあなたのような経験は、私もしました。とても辛く苦しい経験でしたが、今は何とか乗り越えることができています。最愛の人が差別者だというのは本当に辛いですよね。とにかく生きていれば新しい出会いがきっとありますよ。GOOD LUCK!



423. Re: 遥子様へ 遥子  2003/03/19 (水) 23:50
みるくさん、お返事が遅くなってごめんなさい。

> 私が現在勤めている所が「差別をなくそう」としている所なので、周りには頑張っている人達がいるのですが・・・
> その職場というのがもうすぐ契約が切れるので変わらなければならなくなるのです。

みるくさんは、このような悩みを職場の方たちとお話することはあるのでしょうか?

> そして私自身がこの職場に来るまで、「差別」という事を深く考えた事はありませんでした。

みるくさんにとってこの「差別」との出会いは重たく感じでしまっているのでしょうか? 何かひとつでも発見はありませんでしたか? 例えば、自分にも「差別意識」が宿っているかもしれないことに気が付いてよかった。もし、気が付かなければ無意識に誰かを差別していたかもしれないとか。

> そしてそれまで私が関わってきた人達で、同和問題を良い意味で口にする人はいませんでした。(=「差別をなくしたいよね」って言う人はいませんでした)
> それよりも、「関わらない方がいい」という人の方が多いと思います。
> 差別はしない、でも関わりたくないって人は多いのではないかと思うのです。

そうかもしれませんね。私の周りでも人権のことを話せる相手はごく少数です。でも、ネット上で人権について気兼ねなく話せる人たちがたくさんいることをご存知ですか?

ご存知かもしれませんが、一人で悩む前に覗いてみてください。そして、よかったら声をかけてみてください。

http://bbsi3.otd.co.jp/331299/bbs_plain

ダブルっち村という掲示板です。時間があれば他のページも覗いてくださいね。このHPからもリンクしています。

みるくさんに紹介したいHPがたくさんあります。徐々にご紹介させてください。

Hiroshiさんへ

みるくさんと一緒に人権サイトへお散歩させていただきたいと思います。ご報告は後ほどさせてください。



422. いつさん、しっかりと自分を保って 清見久夫 [URL]  2003/03/19 (水) 18:47
ここに来るのは、久しぶりです。
「わたしたち発メッセージ」の清見です。
この何日間かいつさんの状況が気がかりでした。
はじめの書き込みでは「何とかならんかいな」と思いながら、今回の書き込みでは、ブチキレています。

「結婚するしないの判断はおふたりなんですよ、それり以前にあなた自身の気持ですよね。だから、今、あなたの彼への気持ちがどうなんか、それが大切なんです」って言いたいけれども・・・。

あなたの言葉「気力がなくなった。消滅してしまいたい。自分に自信・・・。違う人と出会えるのか・・・。同じことに・・・」がありますが、馬鹿なことを考えるんじゃないよ。

本当に彼を信頼出来なくなったらよ、言われっぱなしも駄目、黙って別れたら駄目。最後はあなたの方から「こんなアホだと思っていなかった。人間を人間として見ることが出来ん、そんなツマラン男だと思わんかった。お前みたいなアホ、こっちから別れてやる。」ってね、。
ちょっとでも「私が悪かった」とか、「私が黙っていたのが悪かった」なんて考えたら駄目よ。無理してでも「お前はアホか」ですよ。

何でこんなキツイことをあなたに言うのかというとね。
普通はね、地域の仲間と部落問題を学習して、そのことを部落外の友だちも理解してくれて支えてくれる、そんな少年、青年時代の過程があって、そのうえで差別に出会ったのなら、もしかしたら出来事と向っていけるんです。「私がそんなことを言われる筋合いじゃないよ」「あんたこそ間違ってる」「アホかあ」「人前で言ってみい。笑われるぞ」ってね。

でもあなたの場合は、部落から離れていて、これまでの学びと仲間がいなかったんです。部落問題と向きあうという意味では、強くなる学びが出来ていないんです。だから困惑して当たり前なんです。

だから私は心配なんです。

いいですか。
万が一に不都合な結果になってもね、あなたは全く悪くないんですよ、反省することなんかちっぽけも無いんですよ。

アタシも男を見る目がなかったんかなあ、ってその程度ですよ。
これからも何も恐がることなんか無いんです。
一番の恐れるのは、あなたが何事にも「人と信頼すること」の気持を失ってしまうこと。人と関わることで臆病になってしまうこと。

部落問題を少し、勉強してみなさい。
今回、あなたを苦しめた部落差別って何なのか。
その中で、人々がどう生きてきたのか。

私にとっても勇気のいる書き込みです。




421. Re: 乗り越えられそうにない。 hiroshi  2003/03/17 (月) 21:22
返事が遅れて申し訳ありません。
話を聞くと、ローンができない・・・不幸になる・・・など、あるはずのないことばかりで、どこにそんなうわさがあるんだろうか、そして、それを信じる人がいるということが、かわいそうに思えてきます。

今でも、彼のことは好きなのでしょうか?だとしたら、流されている彼氏の弱さをなんとかして気づかせてあげないといけませんね。きっと、いつさんが好きになった人ですから、とってもステキな部分を持っているのだと思います。けど、そういう弱さも持っているんですよね。そんな彼氏すべてが好きなんですよね。でも、彼がこれから生きていくうえで、本当の人とのつながりや自分に自信をもって生きていくとしたら、もっとステキな笑顔の彼になるはずです。
 逆に、もしこれで彼のことが好きでなくなったら、しばらくはほおっておいてもいいんじゃないでしょうか?そして、いつか一人の人間として、上に書いたのと同じように導いてあげれたらいいですね。

 いつさんは、これまでの生活や親があって今のいつさんがあるのです。そういうふうに考えれば、悲しいことだったかもしれませんが、いつさんだから体験できたことが実は、いつさんの今のあたたかさや強さにつながっているのだと思います。私も、実はいろいろな世の中から「かわいそう」って思われたこと経験してきてます。でも、だから今の自分があるんだ。よくがんばって生きてきたなあって思えるようになりました。そうなると(自分で言うのもなんですが)強いですよ。そう思うようになるまでには、怒ってくれた、支えてくれた多くの仲間がいました。どなたか近くの人に話してみませんか?運動体が必ず近くにあるはずですし、公共の機関もあります。なんなら、住所がわかれば紹介できるかもしれません。

 何もわからず、勝手なこと書いたことお許し下さい。



420. 遥子様へ みるく  2003/03/17 (月) 19:26
お返事をどうもありがとうございました!!

> そうですね。人って本当に弱いものだと思います。でも、みるくさんの周りにも「差別をなくそう」と頑張っている人がいらっしゃるのでしょう?

私が現在勤めている所が「差別をなくそう」としている所なので、周りには頑張っている人達がいるのですが・・・
その職場というのがもうすぐ契約が切れるので変わらなければならなくなるのです。

そして私自身がこの職場に来るまで、「差別」という事を深く考えた事はありませんでした。
部落差別なんて昔の話で、今は存在しない。私は差別はしないし、関係ないだろう。。なんて考えていたのです。
そしてそれまで私が関わってきた人達で、同和問題を良い意味で口にする人はいませんでした。(=「差別をなくしたいよね」って言う人はいませんでした)
それよりも、「関わらない方がいい」という人の方が多いと思います。
差別はしない、でも関わりたくないって人は多いのではないかと思うのです。

そんな中に入って、「差別をなくしていこうよ」って言えるのかどうか
家族にさえもこの話をすると「そんな話しなくてもいいじゃないか」と言われるのです。
無理に話を出す必要はないのでしょうか?でもそのままにしていたら差別はいつまでたってもなくならないような気がしてなりません。。

焦ってもどうにもならないし、一人でもどうする事もできないのですが
これからどのような思いで過ごせばいいのか
周りに流されてしまわないか
自分自身の中にもまだ差別心はあるのではないか。。。などなど
いろいろな思いが込みあがってきてなんとも表現できないような気分になっています。
しっかりしなければ・・・・と思ってはいるのですが・・・





419. 乗り越えられそうにない。 いつ  2003/03/17 (月) 08:55
彼から詐欺師呼ばわりされました。
私が部落民であることをわざと打ち明けないで、
彼をだましていたと言うのです。

私と結婚したら、
転職しようと思っても就職できなくなる。
銀行のローンが組めなくなる。
子供ができても、病院で診察拒否される。
子供も結婚できなくて、友達もできなくて、
結局はみんなが不幸になると言われました。

私が否定しても、“詐欺師”の言葉を信じるはずもなく。

彼も両親に差別意識を植え付けられてしまったようです。
私のことを見る目、話し方がまるで変わってしまいました。

今はなにをする気力もありません。
このまま消滅してしまいたいです。
これから先、自分に自信を持てるようになれるのか、
これから違う人と出会えるのか、
また同じことになるのではないか、と不安でいっぱいです。



418. Re: 今の思い 遥子  2003/03/14 (金) 14:27
こんにちは。みるくさんの気持ちがよくわかるので、返信を書かせていただいています。

> 最近、ある人の講演を聞いた。それからずっと心の中でいろいろな思いが込み上げてどうにもならなくなったので、ここで吐き出してしまう事をどうかお許し下さい。

きっと思い切って投稿されたことと思います。どうぞ納得されるまでお話を続けられたらいいと思います。また、私のような人間でよければ、どうぞお付き合いさせてください。

> 今は差別をなくそうとがんばっている人達の中でいるので、共になくしたいという思いで一杯なのですが、これから先、「差別なんて自分には関係ない」という人達が多い所に自分が入ってしまったら、その中で「一緒に差別をなくそうよ」と主張する事ができるのか。
> まわりに流されてしまうのではないのか・・・
> 不安でたまりません。

そうですね。人って本当に弱いものだと思います。でも、みるくさんの周りにも「差別をなくそう」と頑張っている人がいらっしゃるのでしょう?よく周りを見渡してみてください。例えば、その講演会で前向きに考えられる人もたくさんいたはずです。お友達ともお話して、「できれば『差別』などしたくないよね。」と話し合える人を一人でも多くみるくさんの周りにいたら、ずいぶん気持ちは楽になり、「これなら頑張れる!」と思えるのではないでしょうか。

「差別など自分には関係ない」と思う人たちのところに入らないように、そして無理にお付き合いしなくてもいいのではないかと思います。家族・親戚は別かもしれませんけど・・・。



417. 乗り越えなきゃ…。 いつ  2003/03/13 (木) 22:21
助けを求めるようにネットをさ迷っていました。今の私にはなによりも客観的な見方が必要だと思って。
自分の中で迷い、社会の中で迷い、どうしていいのか分かりません。

部落差別。
その言葉は知っていましたし自分が生まれた所がそう呼ばれていることも知っていました。
ですが小学生の時に引っ越したこともあり、今まで差別を受けたことはありませんでした。
ですから根深い差別意識があることも、まるで人ではないように扱う人がいることも信じられませんでした。

彼がプロポーズしてくれました。その時に彼が言いました。

「同和地区出身じゃないよね?」

私はどうして彼がそのことを知っているのか不思議で、
「どうして?」と聞き返しました。すると彼は
「うちの親が同和地区の人との結婚は許さないから」

あまりのショックに言葉より先に涙が出てきました。
彼は親を説得すると言ってくれていますし、何度か話し合ってくれたようですが、両親は
「部落出身の嫁なんて恥ずかしくて親類に言えない」
「私のせいで彼の弟も結婚できなくなる」
「部落の人と血縁関係ができるなんて考えたくもない」

最初はいつかご両親も分かってくれる、彼を信じようと思っていましたが、疲れ果てて傷つき自暴自棄になっていく彼を見るのは辛いです…。
哀願するように家族への愛に訴える両親の言葉がかなり身に染みているみたい。

私自身も傷つき、プライドもなくし、自己嫌悪と自己憐憫で身体を壊してしまいました。
私が悪いわけではないと頭では分かっているのですがストレスから来る自律神経失調症に悩まされています。

仕事に遅刻して病院に行く理由を一番信頼していた上司に話しました。
すると会社でも差別が始まりました。上司は以前とはうってかわって私にきつく当たるようになり、私が入れたお茶には手もつけようとしません。
言葉で差別することはありませんが、私が自分から辞めるように仕向けているようです。思えば、上司は彼の両親と同じ年代…。私の思い過ごしかと思いましたが、周囲の人も上司の変わりように気付いているようです。
会社でも辛い思いをし、彼といても苦しい…。
親に相談したら「そんな所へとつがなくていい!」と言われそうで怖い…。
これ以上、周りの人に差別されるのが怖くて誰にも相談できない…。

このサイトを訪れて、同じように苦しい思いをしている人がいるんだと知りました。少しでも元気をもらって帰りたいと思っています。



416. Re: 今の思い hiroshi  2003/03/12 (水) 21:52
 ご投稿ありがとうございます。
 誰もが実は、差別される側になりますし、差別される側になります。そこを自分には関係ないとか、面倒はイヤだから自分はかかわろうとしないという人間には弱い部分があります。そうなると、本物を見失ってしまうことになります。
 差別をする人が悪いのでなく、差別が悪いのです。それをみんなでなくそうとしないと、結局、差別から逃げてビクビクする生き方をしないといけないのです。そして、みんなが被害者にも加害者にもなってしまうんです。だから、なぜ差別が起きるのか、それに立ち向かえる自分なのかいつも点検する必要があるのではないでしょうか。
 私も、同和教育によっていつも自分の醜さとの戦いをしています。



415. 今の思い みるく  2003/03/12 (水) 19:30
最近、ある人の講演を聞いた。それからずっと心の中でいろいろな思いが込み上げてどうにもならなくなったので、ここで吐き出してしまう事をどうかお許し下さい。

「相手の立場になって考えましょう」と簡単に言うけれど、どこまで相手の立場に立てるのか・・・・・
本当に難しい事だと思った。

自分は今まで差別心なんて全くない!と思っていました。
でも、もし自分に娘ができてその娘が被差別部落の人と結婚したら、自分は反対しないだろうか?なんて事を考えてしまったのです。
相手の出身が問題というよりも、その時代にまだ差別が残っていたらその差別と自分の子供達、そしてその子供達が戦っていかなければならない。そんな想いを子供にさせられるだろうか?なんて事を考えてしまったのです。

そう考える事自体が自分はもう差別をする側に立ってしまっている。差別をされる側の人の立場には立てていないと思いました。

今は差別をなくそうとがんばっている人達の中でいるので、共になくしたいという思いで一杯なのですが、これから先、「差別なんて自分には関係ない」という人達が多い所に自分が入ってしまったら、その中で「一緒に差別をなくそうよ」と主張する事ができるのか。
まわりに流されてしまうのではないのか・・・
不安でたまりません。

まとまりのない文章になってしまってごめんなさい。



414. どうしてなのでしょう? 遥子  2003/03/11 (火) 14:04
はじめまして、太陽の村の住人、遥子と申します。最近こちらでにお邪魔することも多くなりました。どうかよろしくお願いします。

>まず、同和問題を過去のもの、特別な場合のものととらえていること、そして’部落’という言葉を何の気なしに発するということでした。本当にこの問題が身近にある場合、この言葉はタブーです。少なくとも私はそう感じ、軽々しく会話になるような話題ではありません。

Yasukoさんは『部落』に対してどんなイメージを持っていられるのでしょうか?

>最後に、この問題に取り組んでおられる皆様、差別を経験なられた方、私もこれからは目をそむけず、見据えていきたいと思います。

そうですね。そして、いろんな方と一緒に勉強していけたらいいですね。



413. Re: 言葉と自分の気持ち 遥子  2003/03/10 (月) 14:37
考えがまとまらなくて、レスがとっても遅くなりました。ごめんなさい。

> 部落地区というくらいだから「部落」という言葉は差別用語に値すると思っていました。これも偏見なんですかね?

私は「部落」という言葉を使っています。もしかしたら、この言葉を恐れたり傷ついてしまう人がいるのかもしれませんが・・・。私は、部落に住む人に差別される理由もないし、その人たちには何の責任もないことだと思っています。

> 被差別部落は部落地区に住んだ人が差別をされることなんですかね?

私は被差別部落に住んでいる人は差別される可能性があると理解しています。周りの人間が差別してもいいわけないですよね。差別されてきたというだけで、差別が許されるわけではないはずです。

> 差別は嫌ですね。分かってるけど私も知らないうちに差別をしてるかもしれない…と思うと悲しくなります。

差別が見えなければ、自覚がないまま誰かを傷つけてしまうことがあります。いつか自分の目で差別がきちんと見極めることができるようにぜひいっしょに勉強していきませんか?

> 通勤途中に同和問題をなくす為には基本的な法律改正を!という大きな看板があります。
> 私は親を説得することができなかった自分の弱さや力不足から部落出身の彼とお別れをしてしまった人間です。

差別を見極めることができなければ、親を説得することは難しいのではないのでしょうか? どうか、そんなご自分を責めないで下さい。

> この看板をみる度に心が痛みますね。。

そのような看板の必要性がわかるようになれば、プーさんの心の痛みもきっと軽減されると思います。

ゆっくり、じっくり、これからもお付き合いくださいね。



412. Re: はじめまして 遥子  2003/03/10 (月) 14:09
はじめまして、遥子と申します。とても悲しいお話をうかがって、何も言葉を発することができない自分がいます。でも、「読みました。」ということだけでもお伝えしたくて書き込んでいます。

> 私は、自分の娘が部落差別を受けているのかどうか気になります
> いじめられているのか?ちがうのか?

お嬢さんはお母様のもとでお暮らしになっているのでしょうか?ご心配ですね。最終的に差別に負けないような人間になることが一番なのでしょうけど、人間は弱いもので、なかなかそんなふうにはなれないものです。身近に相談にのってくれる人や守ってくれる人を見つけることも安心できるひとつの方法だと思います。

> 差別?
> 私は、間接的にしてきました。
> 親の教育自体がそうでした。

育った環境で刷り込まれてしまった意識はなかなか変わるものではないと思いますが、河野さんご自身が今まで肌で感じてきた差別をどう後世に伝えるか、それは河野さんの課題だと思います。

偉そうに発言してすみません。私は過去に部落出身者との結婚から逃げてしまった人間です。部落を恐れたのではなく差別を恐れたと、現在に至っても自分に都合のよいように考えています。では、なぜ自分は差別を恐れるのか、と自問自答しながらこのようなサイトで訪問者と意見交換しています。よろしければ、一緒に考えていきませんか?



410. Re: はじめまして hiroshi  2003/03/03 (月) 22:39
 申し訳ありませんが、勘がよくないようでわからないところがあります。失礼でないなら、もう少し説明してもらえませんでしょうか?

 ただ言える事は、自分が持っている差別してしまう弱さをなくすことと、正しいことを信じて差別に逃げずに、向かい合って生きていくことが一番大切だということだと感じています。
 自分の持っているそういう弱さや弱さを克服したいというお父さんの願いをどんどん娘さんに語っていってはどうでしょうか?でないと、最後には娘さんは、自分で自分を差別してしまうこともあるからです。娘さんが、お父さんに愛されていると感じること、そして、正しいものを求めて戦っていくお父さんの姿こそが差別に向かい合う娘さんを作っていくのではないでしょうか?

 勝手なことを書いておりますことをお許し下さい。



409. 今なお Yasuko  2003/03/03 (月) 20:45
はじめまして。私の地元はちいさな田舎町で、良くも悪くも色んな習慣のの残っている所です。部落差別については、小学校のころから授業が設けられ、歴史や問題について習ってきました。しかし、私の町では未だに’部落’という概念が根強く、古い人間はその地域を把握し、’部落’に対して差別の意識をもっているのが現状です。私は、その地域がどこであるかとかは一切知りませんし、興味もありません。むしろそれを偶然にでも知ってしまうことを恐れているのかもしれません、私ほどの年代でこの問題は無くしていきたい、次に続いてほしくないと思うからです。私達がよくその問題の本質をわかる前に、このような差別が存在することを学校で習う事にも抵抗を感じます。特に田舎の場合は深刻です。東京にきて、都会で生まれ育ち、同和問題を教科書の知識だけで認識している友人に、「今でも部落差別ってほんとにあるの?」と何気なく聞かれ、大きな衝撃を受けました。まず、同和問題を過去のもの、特別な場合のものととらえていること、そして’部落’という言葉を何の気なしに発するということでした。本当にこの問題が身近にある場合、この言葉はタブーです。少なくとも私はそう感じ、軽々しく会話になるような話題ではありません。私は来年イギリスに留学することになっていますが、家をたつ時、祖母に「部落の人と結婚するくらいなら外国人と結婚するほうがまし」というようなことを言われました。この状態の中、小学校など、善悪の判断の付きかねる子供に教えても無駄です、むしろ自分が被差別部落であることを知っている子供にとっては心の傷となるでしょう。もし、何かのことで同和問題を知った子供に対しては、両親が真摯で毅然とした態度で事実を教えるべきです。私も友人にこの質問をされた時、自分にできる精一杯の事実を伝えたつもりです。私の経験、身近にある現状、そして今後。多くの若い人はたいしてこの問題に興味はなく、過去のもの、どうしようもないものと見ています。しかし、私が結婚するとき、このことが焦点になるかもしれません。その可能性を否定できないことに自分の非力さ、弱さを感じます。同和差別は誤解を恐れずに言えば、最も深刻で複雑な問題だと思います。最後に、この問題に取り組んでおられる皆様、差別を経験なられた方、私もこれからは目をそむけず、見据えていきたいと思います、がんばって下さい。



405. Re: 言葉と自分の気持ち hiroshi  2003/02/26 (水) 22:57
書きにくいことありがとうございます。けど、こうやって書くプーさんの姿から、プーさんのこれからの生き方を感じます。ひとつひとつ自分を見つめなおすことが、強い自分をつくる作業だと思いますよ。

同和教育って、差別をなくすことを教えているのではありません。(結果的には差別をなくすことに結びつくんですけど)差別に負けない自分を作り、差別しない生き方を示してくれているものだと思っています。

自分や自分の生活、仕事、家族や家族の生活、仕事に誇りを持ち、回りの噂や間違いに流されない、負けない自分を作ることは、差別の問題に限らず大切なことですよね。そんな人間ほど強い人はいませんよね。そのためにいろいろなステキな生き方に触れることからはじめませんか?すると、いつか堂々と、自分自身を語れる時がきますよ。残念な経験かもしれませんが、差別によって別れた彼のことも・・・

すいません。勝手なこと書いて・・・

でも、プーさんのあったかさがすごく伝わってきます。後は、強さですよ。(これは、私自身にも言っています)



404. 言葉と自分の気持ち プー  2003/02/25 (火) 01:14
部落地区というくらいだから「部落」という言葉は差別用語に値すると思っていました。これも偏見なんですかね?
被差別部落は部落地区に住んだ人が差別をされることなんですかね?
差別は嫌ですね。分かってるけど私も知らないうちに差別をしてるかもしれない…と思うと悲しくなります。
通勤途中に同和問題をなくす為には基本的な法律改正を!という大きな看板があります。
私は親を説得することができなかった自分の弱さや力不足から部落出身の彼とお別れをしてしまった人間です。
この看板をみる度に心が痛みますね。。



403. 追伸。 月代  2003/02/24 (月) 02:27
う〜ん、少し書きすぎたかなと反省。
こころある先生方も数名おられます。
ただ、小学校の大きい体制の中では力も弱い。
昨年度までの6年間、聞く耳を持たない校長先生でしたので大変だと思います。
それに、聞く耳を持たない町の教育長が上に居るのでは・・・。

今年度、着任された校長先生の頑張りに期待しています。
私も障害児学級の学級役員では、なかなか発言するのは難しい。
この役員も、今年度、しぶる教頭先生を押しのけて、つくってもらったのですが。(これ自体もおかしい、PTA活動なのに)

今度の総会で、人権委員をPTAにつくる事を提案するつもりでいます。
健常児の保護者の方で、つくって自分もやらせてもらいたいと言ってくださる方もいらっしゃるので。
これも、言ってはいるのですが無視されている状態。
なかなか学校を変えていくのは難しいです。

でも、私は、ごく少数の人々にですが助けられています。
それは、とても幸せに感じています。
おかげで、2人の娘も今は、のびのびと学校生活を送っています。
ただ、ほんとうの幸せは、地域すべてが幸せになる事。
ウチだけが幸せと言うのは見せかけだけで、ほんとうの幸せではないのです。



402. Re: 素朴な疑問 遥子  2003/02/24 (月) 01:31
こんばんは、プーさん。

> 匿名希望改めプーです。久しぶりに投稿します。

お久しぶりです。お名前はプーさんですね。これからもどうかよろしくお願いします。

> 部落と被差別部落の違いは何ですか?

私が勝手に認識しているだけなので、もしかしたら間違っているかもしれませんが。

部落は集落と理解しています。被差別部落は何らかの差別を被っている集落(地区)のことと理解しています。

でも、例えば『部落問題』とか『部落解放』というふうに使われている場合は被差別部落のことを指していると思っています。

プーさんは『部落』という言葉が差別語に含まれるのではないかと考えていらっしゃるのでしょうか?使ってはいけない言葉かどうかを知りたいのでしょうか?



401. hiroshiさん、磯部健さん、ありがとう。 月夜じゃなくて月代でした。(^^ゞ  2003/02/22 (土) 21:29
私は6年ほど前(現在中一の自閉症の子が小二の頃から)から言っているのに、学校側には、なかなか障害児を理解するための大きな動きは見られません。
娘は、小学校の6年間、ごく一部のこころある先生にささえられて卒業しました。
登校拒否になり、拒食症になり点滴に助けられて過ごしました。

今回、いっしょに頑張ってくれた、5年生の健常児の保護者の方で中学2年生になる自閉症の子がいる人がいます。
現在、その子は状態が悪くなり病院に入院しています。
退院後は、遠くの施設に行くことになります。
私には、地元の小学生によるイジメが原因としか考えられません。

来年度は、県の障害児教育の研究指定校になるらしいのですが、期待と不安が入り混じっています。
1年前から言っているのに、障害児学級がない事になっている小学校のHP。
言っても、顔写真がどうの人権がどうのと解らない事ばかり言う学校。
それなのに来年度に向けて、子どもの顔写真をいろいろと使ってもいいかと聞いてくる身勝手さ。
当然、喜んで使って下さいと言いましたよ。
もっと、とんでもない身勝手さを経験しているから平気です。
頑張ります〜♪(^^)

BACK