500. Re: Yさんへの気持ち その3 Y  2003/09/21 (日) 16:01
こんにちは。Yです。
仕事が非常に忙しかったため、暫くこちらにお邪魔しておりませんでした。
久しぶりに訪れてみると、いろいろ書かれておりビックリしました。
長々とありがとうございます。
正直申しまして、不愉快な気分になりました。
>これらを受けとめながらも、それでも私にはあなたの気持ちが不明なんです。
とは、結構失礼だと思うのですが…。少なくとも、私にはとてもあなたからのメッセージは不愉快でした。
清見さんのおっしゃられていること、hiroshiさんのおっしゃられていること、全く理解できないわけじゃありません。他人から言われて、初めて気が付くことが多いです。まだまだ私も考え方が若いな…と、あらためて考えさせられます。
しかしです。
そんなことまであなたに言われる必要はあるのでしょうか?
私の気持ちの隅々まで分かるのですか?
彼の気持ちの隅々まで分かるのですか?
>あなたが彼を愛し、彼があなたを愛し、共に生きようと考えている。それだけで十分だと考えています。
なんだかそれって、すごく子供じみた考え方ではないでしょうか?



499. Re: 削除のお礼とお詫び hiroshi  2003/09/15 (月) 14:14
先日、清見さんから削除依頼がありました、ご自身の発言「3月31日、進路その1、進路その2」を削除しておりますので、ご確認ください。

管理者である私も配慮が足りず、該当される方をはじめ、清見さんやそのほかの方がたにご迷惑をかけましたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。



498. 削除のお礼とお詫び 清見久夫  2003/09/14 (日) 23:11
こんばんはhiroshiさん。
先日は、過去ログからの私の発言「3月31日の進路その1、進路その2」を削除していただくことをお願いしましたが、ご了解をいただいて即日に削除していただきましたこと、ありがとうございました。
ある方から発言内容に対する抗議を受けて、私自身も読み返してみて、その方のご指摘にもありましたが、他者のプライバシーと名誉を侵害するものであると判断しましたので、削除をお願いした次第です。今後共、よろしくお願い申し上げます。



497. Re: いろんな意見を待っています。 くぁんじゃん  2003/09/11 (木) 16:36
>今日は、私は在日、主人は日本人。早くも、結婚して25年に
なります。両親から、反対されても付き合いを止めることなく、
いつも私の自宅で、デート!彼の親族からの反対は、無く、数年かかりましたが、彼の、直向さとまじめさが、両親の心を、ほぐしたようです。まずは、人間性!何人はないはず!両親の気持ちが解らない訳ではありません。迫害を受け、可愛い子供まで、苛め抜かれ、またしても、奪われるのか!?仏にはなれないでしょう?貴女とは、逆ですが、固く冷めた気持ちを、暖かく、ゆっくり、溶かせてあげてください。子供の不幸が、怖いんですよ。
反対した、両親も今は、他界しましたが、実母が、亡くなった時は、私より、主人の方が先に泣き出して‥
結婚しても、山あり、谷あり。根負けしないで、気長にね。



496. Re: ご存じの方、教えてください hiroshi  2003/09/10 (水) 22:19
まず、なぜそういう事業(同和対策事業)が始まったかについて知る必要があると思います。学校での差別によって、学力がつかない。安定した職を得られない。子供がまた家の手伝いをしないといけない。学校に行っても差別される。という自分たちではどうしようもない悪循環ができました。そこでこの事業が始まったのです。そのおかげで、先ほどの悪循環はなくなってきています。今現在、進学率なども平均に追いつきつつあります。けど、今でもまだ差別の現実はあります。あとは、私たちの心の問題なのではないでしょうか?まず、知ること。つながろうとすること。ここからしか始まらないと思います。(FAQより)

非常に簡単に書きましたが、学力にはまだ、差があります。それは、その人のせいでなく、字を学ぶことによって養われる論理的思考の差と最近の研究ではなっていたりもします。それがなぜ欠如しているのか?そこには差別があるんです。

このような疑問はぜひ、お近くの同和地区の集会所(名前が変わって解放センターなど)に出向いてみてください。そして、どんどん聞いてみてください。学習つもりがあるなら喜んで教えてもらえますよ。



495. ご存じの方、教えてください かおり  2003/09/09 (火) 18:23
 こんにちは。初めて書き込みをさせていただきます。
 私は現在、高校で教員をしています。今年度から、同和教育を担当することになり、いろいろと改めて勉強をしているところです。
 先日、あるPTAから「町営住宅・市営住宅の家賃が、部落出身の人たちは異常に安いのは、どういうことでしょうか?」という意見が寄せられました。そういう話を初めて聞いた私は、自分なりにいろいろと調べてみたのですが、どこにもそういったことは載っていませんでした。
 その方が、どういう考えでそういうことを言われたのかはわからないのですが、この意見に対してきちんと回答をした方がいいのではないかと思っています。ですが、勉強不足の私では、今正しい回答をできない状態です。
 どなたか、市営住宅・町営住宅のことについてご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。



494. Re: いろんな意見を待っています。 hiroshi  2003/09/06 (土) 20:11
お母さんの意識がどうなのかわかりませんが、なぜ反対するのか?まず聞いてみたらどうでしょうか?確かに、まだ日本社会の中には在日コリアンということで暮らしにくさがあります。それが差別なんです。だからといって反対しているのは、その人も結局差別してしまうそんな弱さがあるんですよね。誰もがどんな立場でも憎むのは差別です。暮らしにくさを作っているものをなくそうと生きることがどれだけステキなことか、そんな姿をまず、あなたがお母さんに見せてはどうでしょうか?

そして、次には、周りに差別があるといってそれに流されているお母さんを救っていくことです。そのためにはしっかり話を聞くことと伝えることからしか始まりません。なぜ、お母さんがそんな意識を持っているのか?そんなところから始めませんか?

好きあっている人が結婚することには一切まちがいがありません。ぜひ、彼との愛をもっとはぐくんで、それを邪魔しているものと戦って変えていくこと。それが自分を強くしていくことであり、人にあったかくできることです。そんなステキな二人になってください。

おそらく、結婚したらあなたが困るとかいうんじゃないかなあと思いますが、本物(差別が悪いということ、差別に負けることが回りばかり気にする弱い心であること、差別をなくそうとすることがステキな生き方であるということ)を見失わず・・・。

また、何かありましたら教えてください。応援してます。



493. いろんな意見を待っています。 ゆかこ  2003/09/06 (土) 00:48
私は在日コリアンの彼と付き合っています。付き合って1年半以上経ちますがお互い結婚を強く希望しています。実はまだ二人とも十代なのですが、二人とも真剣です。私の母親は彼とも仲が良くとても気に入っていますが、「結婚だけは何があっても許さない。そんなことになったらあなたを殺して私も死ぬ。」と言っています。田舎に住んでいるからというのもあると思うのですが、私は母親の考え方は偏っていて古いと思います。一般的に今の日本で在日コリアンと日本人が結婚するということはどうなのでしょうか?



492. 男女差別撤廃 モチえもん  2003/08/27 (水) 17:36
最近、巷には性別別サービスが溢れかえっている。
確かにそれが、男女区別を付ける必要のあるものなら理解できよう。
しかし、多くは男女の区別を付ける必要が無い場所で、一方の性を立入禁止にしている。

その代表がこういうサービスだ↓
マクドナルド女性専用フロア(写真:町田北口店)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
東京上野ABAB女性専用椅子
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/ababisu01.htm

まるでナチ時代のユダヤ人迫害の一環として行われた「ユダヤ人立ち入り禁止」や
「ユダヤ人は座るな」などという差別と大差ものまでが横行している。
男性にだって女性と同じように座って食べ、休憩する権利は認められなくてはならない。
こういう必要のない差別には抗議していかなければ、歯止めが利かなくなり、多くの人が
不愉快な目に遭うだろう。
たとえ、企業の方針で、法的に問題がなかったとしても、これは立派な差別である。



491. Re: いいですか? hiroshi  2003/08/24 (日) 22:39
どうぞ、使えるものがあれば・・・
お願いがあります。もし人権作文ができたら読ませてもらえたらと思いますが・・・

ひとつアドバイスです。
せっかく書くなら、書くことによってそれで自分のこれまでを振り返り、これからこんなことがんばろうという内容の作文になればいいですね。つまり、自分のために書くんです。
2学期までもう少し。がんばれ!



490. いいですか? MASA  2003/08/24 (日) 17:30
初めまして!MASAと申します。僕は中学生なのですが今度人権作文を書きます。僕はこのホームページをみてて勇気が湧いてきました!勇気を沢山の人達にあげたいので参考にさせてもらっていいですか?



489. Yさんへの気持ち その3 清見久夫  2003/08/21 (木) 15:05
「たったちっぽけかもしれませんが、本当に差別を無くそうとするのであれば、いかなる些細な芽も、残してはいけないと思います。」を理解しながらも、それでも「気付くまでの、それこそ“いかなる些細な寄り添いの芽でも”」がほしいと願っています。
hiroshiさんが言われた「お父さんを追い込んでは駄目」「逃げ道を作ってあげて」もね、結局は、そんなことだったと思うんです。寝た子を起こすなとは違うと思っています。

あなたが語る「深く深く傷つけてしまったこと」、「本当に申し訳ない気持ちで一杯」、「彼だけではなく、彼の家族の方々にも、非常に失礼なことを・・・」、「一生かけてでも償う。」等々があります。

これらを受けとめながらも、それでも私にはあなたの気持ちが不明なんです。
これから共に生きようとする彼に、ご家族の気持ちに重ねるべき言葉ではないと思っています。
あなたが彼を愛し、彼があなたを愛し、共に生きようと考えている。それだけで十分だと考えています。

かつて太陽の村であ、る方がこんな感想を言っていました。
「結婚してからも私の実家には行きたがらなかった彼。でも何年か経って盆に実家に帰って、普段は飲まない彼が父と酒を交わし、縁側で横になってうたた寝をしていました。そんな何気ない光景に、ふとうれしいものを覚えました。」って。

彼の気持ち、直接お話をする機会を作ってあげたらいいと思います。
「理解し合うこと」は、そこからが出発だと思っています。
長くなりました、お幸せに。




488. Yさんへの気持ち その2 清見久夫  2003/08/21 (木) 15:04
「私自身のこれまでの生き方を伝えたい」という意味では。彼の言葉「根本的な問題は何かをよく理解して欲しい」に通じるものがありますし、窮めてストレートな思い「私の悔しい気持ちを伝えたい、俺をナメンナヨ」という意味では、「俺は一生見下されたまま生きていくことになる」へのこだわりに通じるものでもあります。
「私だったらストーリー」が、一応の区切りを何に求めるのかは、成りゆき次第でしょうが、出会うことから出発すると思います。彼が言う「謝罪の言葉がほしい」は、ただ「謝れ」、「何で謝らなあかん」の応酬ではないと思っています。例え、謝罪するとしても、その前にお父様が偏見を持つに至ったことを、彼を排除する理由とした親戚や世間への気遣いの間違いに気付かせる、様々なお父様の学びと気付きが必要なんです。時間(学び、気付き)もしくは契機(彼との出会い)が必要なんです。ある意味では、それへの水先案内も必要なんです。
例えば「悪かった」のひと言、そんなに簡単には出てこないはずなんです。「分からんもんは、分からん」そんなこともあるんです。無理やり言わせても駄目なんです。
この作業、彼にとっても、あなたにとっても、ご両親にとっても大切な作業に思えてなりません。
きっと分かる日が来る。
そのためには、時間をかけて、彼の、あなたの、もしかしたらお母様の気持ちをぶつけることが必要なんです。
もしかしたら、お父様んが抱く「部落出身の青年と結婚することの将来への心配」、あなたたちが結婚して幸せな生活を築いて示すことも選択肢のひとつなんです。彼が言う「俺の傷ついた気持ちを理解して欲しい。一生消えることの無い、傷ついた気持ちを」があります。「一生消えることの無い」が消える時が来るとすれば、今壊れかけようとしている「彼、あなたとお父様」の関係が修復された時でしかないんです。それぞれが「傷ついた」と思っている気持ち、どちらが正しいとかの論議だけでは修復できないんです。



487. Yさんへの気持ち その1 清見久夫  2003/08/21 (木) 15:02
こんばんは、 “わたしたち発メッセージ”の清見です。
私のHPにある“太陽の村”という掲示板でも、部落問題を理由としてご家族の反対にあったという話に出合います。出来事の発端も経緯も様々、ご本人やお相手の気持ちも様々、そして結果も本当にいろいろなんです。
そんな中で、この掲示板でのYさんとhiroshiさんのお話を、気にかけながらずっと読んでいました。
初めは一昨年の秋頃だったでしょうか。「両親から家族への迷惑を言われて、特に父親から強く反対されている」というお話しだったと記憶しています。そして、次は、今年の春頃でしたかね・・・。その時は、一昨年の出来事以来、心痛のあまり健康を害されていたこと、長い間、悩む状態が続いたことが記されており、随分と驚かされました。それでも次第にお母様の理解が得られるようになって、それにおふたりがしっかりと相談されていた様子を覚えています。確か、彼がお母様と出会われたことも書いてあったように思います。お父様との話し合いもあって、「考えておく」という意味合いの言葉があったようにも覚えています(うろ覚えで、確かではありませんが・・・)。
そして今回のこと。
Yさんからの報告のひとつ目。
お父さんからの「OK」、「お前の意思がそこまで固いのであれば、もう何も言うことはない」の言葉。
私も、hiroshiさんと同じように「まずは、前進ですね」だと思っています。普通のケースですと、ここで問題解決への見通しが出来るんですよね。(見通しが出来たという意味では今回も同じですがね)
でも、おふたりの場合は「イケイケ」とはならないんですね。
私が彼の立場だったら・・・「私だったら」のストーリーです。
一緒に生活を始める、結婚する(手続き?)を決意として、これを前提としてお父様からの合意(消極的にしても)があります。この前提を覆すことがないことを念頭において、父親と出会うと思います。
でも、それはお父様からの謝罪の言葉を求めるためではなく、様々な自分の気持ちを伝えるためです。
部落問題と向き合って生きてきたこと、部落問題の自分の考え等々・・・を語ると思います。
それにお父様が抱いている部落問題への懸念(親戚の身辺への波及、迷惑等々)を払拭するお話(知る限りのことでもいいから)も必要かと思っています。



486. Re^3: その後 3 hiroshi  2003/08/15 (金) 16:09
> ヒロシさんは『逃げ道を作ってあげては…?』とおっしゃいますが、果たして本当にそれは必要でしょうか?
> その考え方は、『寝た子を起こすな』に非常に似ている考え方では?
> 『寝ていた子を起こした場合は、再び寝付けましょう』という風に思えますが。
> 違いますでしょうか?

違うと思いますけど・・・目的は、お父さんを差別しない側にもっていってあげることです。そのためには、お父さんがなぜ、そんなふうになったのか?わかってあげないといけないと思うんですよ。もしかしたら、何十年もかけて、そんな気持ちになったのかもしれません。それを、わずかな時間で変えようなんて無理なんじゃないでしょうか?それこそ、今度は、お父さんを責めるだけになる気がします。その結果、部落問題は恐ろしい・・・となる可能性があります。

私は中学校の教員しています。若いとき、子供を必死で変えようと考えていた時期がありました。なぜその子が非行に走るのかの理解なしに、強制的に変えようとしていたんです。そうなると、子供は自分で殻を作ったり、時には荒れという形で自己表現をしようとします。だから、逃げ道を作りながら少しずつわかってもらうこと、そして自分を見つめさせること。そうすると、その子の生活課題はなかなか解決しないんですけど、それを受け止めてがんばろうとするんですよ。人間ってそんなもんじゃないかなって思うんです。

あくまでも参考意見として読んでやってください。あなたにはあなただからこそのやり方があると思いますので・・・



485. Re^2: その後 3 Y  2003/08/14 (木) 22:24
おはようございます。
お返事、ありがとうございます。

早速ですが、ヒロシさんの言うように、彼がそうはいきません。
彼は、『部落差別を無くしてからでないと結婚は出来ない。そうでないと、俺は一生見下されたまま生きていくことになる。』と言います。
結婚して、徐々に解決していくのでは…?と伝えても、『根本的な問題は何かをよく理解して欲しい。俺の傷ついた気持ちを理解して欲しい。一生消えることの無い、傷ついた気持ちを。』と言われました。

ヒロシさんは『逃げ道を作ってあげては…?』とおっしゃいますが、果たして本当にそれは必要でしょうか?
その考え方は、『寝た子を起こすな』に非常に似ている考え方では?
『寝ていた子を起こした場合は、再び寝付けましょう』という風に思えますが。
違いますでしょうか?

私は彼の考え方がよく分かります。彼のことが好きだから…というのではなく、本当に心底同感します。
たったちっぽけかもしれませんが、本当に差別を無くそうとするのであれば、いかなる些細な芽も、残してはいけないと思います。排除するというのではなく、改めるという意味です。

また、私は人生を共に過ごす人の心を、深く深く傷つけてしまったことに対し、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。彼だけではなく、彼の家族の方々にも、非常に失礼なことをしてしまいました。大げさですが、一生かけてでも償うという気持ちがあります。
だって、もし自分がそんな目にあったら、同じように嫌な思いをするでしょう?
だからこそ、そう思うのです…。

いつまでこういうのが続くのか・・・、本当に暗い気持ちになりますね。



484. Re: もしも何かできるなら hiroshi  2003/07/20 (日) 19:50
掲示板へのご投稿ありがとうございます。
リンクはご自由にどうぞ。
そちらのHPにアクセスできないようですが、もう一度メールででもお知らせ下さい。



483. Re: その後 3 hiroshi  2003/07/20 (日) 19:47
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
学期末の忙しさということでお許し下さい。

書き込んでいただいた日に読ませてもらっていました。なんか私もほっとした気持ちになり、返事はあとでも・・・という気になっていたのも事実です。まずは、前進ですね。でも、あせらないことですよ。少しずつですよ。お父さんのプライドもわかってあげて、逃げ道は作ってあげたらどうでしょうか?とりあえず、お父さんは「差別をしている」差別をすることは、悪いことであるということも気づいているんですよね。

差別ってこれだけ、お父さんも含めて苦しめるんだよね。「そうだなあ」ぐらいの答えでいいんじゃないでしょうか?時間がたてば、自然に、お父さんは何らかの手段で伝えてくれますよ。

謝罪をさせるというより、わかってもらうがスタートですよ。逆にお父さんを苦しめてもだめだし、お父さんが敵でなく、差別が敵であって、その差別をなくすための仲間にしていかないといけないですしね。

と思いますが・・・



482. もしも何かできるなら 阿須 [URL]  2003/07/18 (金) 21:15
リンク晴らせて頂いても宜しいでしょうか。私もクリックで救える命があるというHPをリンクに張っております。
すとりーとチルドレンや、少年兵などのことをお知りでしょうか?そのようなことで影響され、やってまいりました。
・・・といっても、13歳の中学一年生ですが””
リンク晴らせて頂いたらうれしゅう御座います。



481. Re: 在日韓国人の彼 hiroshi  2003/07/12 (土) 00:15
自分が何者であるのか?もう少しわかりやすく言えば、今生きている自分は、これまでの親の生活など生い立ちがあって今の自分があると認めること。それをアイデンティティということもできます。

そのアイデンティティを持つということは、自分らしく生きる、とっても強いステキな生き方です。そんな生き方をすれば、差別など世の中の間違いが見えてきます。

国籍とは、日本人は日本に住んでいる限り、日本人として生きるなど考えることないでしょうね。でも、私たちも外国で生活するなら・・・それに、日本人が差別される環境の中で、それに負けずに自分らしく生きたいと考えるなら、国籍を無視できません。

差別されないように、周りに合わせてしまう(結果的に差別をしてしまう)生き方をする人には、アイデンティティということは、理解できないかもしれません。しかし、差別とたたかい、差別しない生き方をするなら、アイデンティティを自然に大切にしているのではないでしょうか。

まとまりませんが、お許しを



480. その後 3   2003/07/11 (金) 00:10
私の憶測ですが、父は自分のしている事に対して、『悪い事をしている』と、うすうす感づいていると思います。
しかし、いかんせん頑固者ですから、素直に謝るということが出来ないのだと思います。
ましてや、いつまでも子供と思っていた自分の娘が、堂々と部落差別について反対し、
また彼氏も、年齢の割に、考え方はかなりしっかりしていますから、若い子に諭されるという事自体が、プライドから許せないのだとも思います。(余計に自分が不利になってしまいまから。)

しかし、だからといって、許せるものではありません。

父のそういう考え方は、本当に許せません。
そんな事って、ありえますか?>『何をどう思おうと、個人の自由だ。』について。

どうすればいいのでしょう?

*乱文ですみません。思いの丈を、ありのまま綴ってみました。



479. その後 2   2003/07/11 (金) 00:09
例の事件から約1年半経ちますので、私もかなり冷静に話をすることが出来ました。

『お前は何も知らない。今でも部落差別があるということを知らない。』と言われましたが、
『確かに、これから何が起こるか、私には分からない。予測も出来ない。
でも、だからといって、いつまでも避けていてはダメだと思う。立ち向かう勇気も必要だと思う。
それに、一人一人の意識の中で、”部落差別を無くす”という気持ちが無ければ、世の中は何も変わらない。
罪の無い人間を、そんな古い考えだけで苦しめる権利が、あなたたちにはあるのです?
もしかしたら、部落差別は未だにあるかもしれない。それは何故か?あなたたちの世代の人々、即ち、若い世代のお手本になるべき人々が、未だそうやって持ちつづけているからでしょう?これからを生きる私たちに、なぜ、あなたたちが勝手に想像(創造)している、暗い未来を押し付け、閉じ込めようとするのか?』
と、ハッキリと、ゆっくりと、冷静に話しました。
さすがに何も言い返せないようでしたが…。

彼は、私の父から『部落差別をして悪かった』という、謝罪の気持ちを、本人の口から聞きたいと言っております。
それが解決しないと、結婚は出来ないと言っています。
私自身も、父に謝罪(というのは大げさですが…)して欲しいです。
しかし、確かにそれは正しいと思いますが、なかなか難しいとも思います…。



478. その後 1   2003/07/11 (金) 00:09
こんばんは。お久しぶりです。Yです。
ヒロシさんに、またまた相談があります。
つい先日ですが、父に『結婚を許して欲しい』と、話を持ち掛けました。
以前にもお話しましたが、母は既に了承済みですが、父には何も言っておりませんでした。
最終結論から申しますと、『OK』との事です。
『お前の意思がそこまで固いのであれば、もう何も言うことはない。』と言っていました。
とりあえず一安心…でもありません。
父の持つ部落差別の意識についてです。

部落差別の気持ちはないのかを聞いたところ、『そう思うのは勝手だ』と言います。
『何をどう思おうと、個人の自由だ。』と言います。
『彼(=彼氏)は、それで傷ついているのよ』と言っても、父は
『それを彼に伝えたのは、お前だろう?こっちは何もしていない』等と言います。
本当に腹立たしいです。父の言動・行動・考え方は、まるで子供じゃないですか。
情けないです。



476. 在日韓国人の彼 あや  2003/07/05 (土) 16:25
最近知り合った彼のことをお話します。
彼は私との恋をはじめる前に、とても言い難そうに自分が在日韓国人であることを私に伝えました。 私は、「彼との恋愛を始める」ということ以前に、彼と知り合って彼を一人の人間として国籍がどうとか、そんなことはどうでもいいことだったんですが、彼にしてみれば、将来のことなど大きな障害だったようです。生まれ育った国以外の国籍を持つということが彼にとって恋愛だけではなく、いろいろな場面で壁になっている。それがどうゆうことなのか、正直私には理解できませんでした。
国籍って何でしょう? それがどんな意味を持つのでしょう?



475. Re: はじめまして hiroshi  2003/07/02 (水) 00:12
あえて、つらいことを書かせてもらいます。

私が話したことでカレが初めて気づいて傷ついてしまったら・・・

あなたの気持ちの中に、彼が部落出身でなければよいのに・・・という気持ちがありませんか?今回は、彼のステキさを知っているあなただから、こうやって彼を取るか、親を取るかと天秤にかけていますが、もし、あなたが、親になってあなたの子供が同じ状況になったら、もしかして、今のあなたの親と同じようにしてしまうんじゃないでしょうか?あるいは、身元調査をしたり・・・

まずは、ご自分と向かい合うのが先のような気がします。ですが、ご自分を責めないように・・・誰もがこんな弱さを持っています。私もです。でも、それと戦っていく自分を作っていくんですよ。そのあと、彼。そして、親の順だと思いますよ。

せっかく勇気を持って書き込んでいただいたのに、失礼なこと書いてすいませんでした。でも、これも私なりのあなたへの応援であることをご理解いただければ幸せです。



474. はじめまして はっぴー  2003/07/01 (火) 11:51
今日、初めてこのページを拝見しました。
私と同じ悩みをもった方、本当に多いですね。
今のカレと付き合い始めて3年あまりが経ちました。付き合って、1ヶ月後に父親にカレの名字とカレの父親の出身地から、交際を大反対されました。今までの人生の中で初めて父親から、本気になって怒られました。家族をとるかカレをとるか・・・?今まで、何度もくじけそうになって、別れようとしましたが、カレに本当の理由を言えず、お付き合いが続いています。
ちょうど1ヶ月前にとうとうプロポーズされましたが、今もなんにも行動できずにいます。と言うのも、カレからこの問題について、話されていないのです。隠しているの・・?それとも、本当に知らないの・・?私が話したことでカレが初めて気づいて、傷ついてしまったら・・・。
不安でいっぱいです。どういう風にカレに話しを切り出したらいいですか?それが怖くて、怖くて。でも、これを切り出さないと何もスタートできないような気がして・・。
初回からこんな気の弱い話しですみません。



473. Re^2: あるのでしょうか… りょー・かん  2003/06/30 (月) 15:46
 わかりました。調査は打ち切ります。ただ、そのほのめかした知人が何の根拠もなく「ある」と言ったことに、ちょっとむっときたのです。空想や妄想であるというのは簡単です。「ありそう」というものを人間はえてして「ある」といってしまうのです。部落差別があるのとないのでは大きく違います。私はその点で彼にないことを証明したかった。私は重大なこの問題に対して軽くあるといえる人が嫌いなだけです。
 私自身、人に出会ったときに差別しない自負はあります。私も今は名前だけですが、部落出身です。地元では部落を集落や地域という意味で使っています。だからといって自分に悲観的になったり、生きてくる中で困ったことは何一つありませんでした。それなのにもし差別で困ってる人がいるなら、放って置けないのです。別におせっかいを焼くつもりなんてありませんが、現状は知るべきと思います。今、目に見えていることだけが差別ではありません。知らないで口にしたことが相手を傷つけることがあります。そんなことをやっている自分がいるのであれば、それを取り除きたいそう思うのです。
 日本の人みんなが私みたいに部落出身を打ち明けられる世の中だと良いですね。



472. Re: あるのでしょうか… hiroshi  2003/06/29 (日) 21:19
東北に被差別部落が存在するかどうかはわかりませんが、部落差別をなくすことや、出会ったとき差別しない自分を作っていくことのほうが大切ではないでしょうか?そんな自分に近づこうとすれば、自然にいろいろな人とのつながりができますよ。
 もしかして、東北に差別意識がまだまだあって、自分が部落出身と打ち明けられない人もいるのかもしれません。だから、調査はやめたほうがいいですよ。



471. Re: 今の同和教育 hiroshi  2003/06/29 (日) 09:22
 これは、同和教育を進めている学校や社会へのあたたかいご助言として受け取らせていただきます。
 ただ、差別の厳しさだけを教える教育は、あの人たちは、差別されている人だよという教育です。そうなると、差別のばら撒きになります。そうではなく、同和教育の目的は、自分と重ねることです。自分は、差別をなくす生き方をしているのだろうか?自分の生き方を問うものでなければなりません。詳しくは、「FAQ」のページ1・2のあたりをご覧下さい。
http://homepage1.nifty.com/hiroshi127/FAQ.htm



470. メールで迷惑しております S・U  2003/06/28 (土) 02:49
 初めて投稿致します。
 私は23歳の男性ですが、近頃友人から、こちらの気を悪くさせるようなメールを頻繁に送りつけられて、困っております。内容はこちらでメイン・テーマになっているような、いわゆる「部落差別の問題」ではありませんが、外国人に対する差別を擁護・支持するような内容、または同性愛者に対する差別など、見るに耐えざる暴言ばかりなのです。再三再四注意しても一向に聞き入れない様子でありますので、こちらもどのような対策を取って良いやら分からず、今回、とりあえずこちらで発言をさせていただいた次第でございます。
 管理人様、そして普段こちらの掲示板で盛んに発言をされていらっしゃる方、どなた様でもよろしゅうございますので、是非ともご教示頂けませんでしょうか。同じ学びの戸で切磋琢磨しあった者同士でありますし、又、向こうは向こうで問題を抱えている人間でありますので、あまりきついことが言えないで困っております。
 最後に、管理人様、もしこの内容の発言がこちらの掲示板にふさわしくない、適当ではないものであるとご判断なされるのであれば、どうぞ、削除して下さいませ。初投稿にもかかわらず、長い発言を致しまして、ご無礼を致しました。



469. 今の同和教育 あんちゃん  2003/06/27 (金) 14:34
この掲示板でこんな事を言うのも....
はじめまして、最近、娘の学校で同和教育の一部と標語を考えてきなさい。っとプリントがありました。30年前の小学校の頃ってこんな事あったのかななんて思ったりしました。私が初めて同和問題に触れたのは高校生時の郵便配達のアルバイトでした。それまでは、同和地区の方とは差別もする事なく接してきましたが、その話を聞いた意向は、ちょっと気になってきました。これってこう教育って必要あるの?って思ったりしました。今の爺さん婆さんは、偏見の目でみる方とも多い。公の職業の方も多い(恐らく)けど人間っていつかは天国の行くので、そう言う見下げた人は、おとなしく放っておけ良いと思うのですが、あえて、今の時代に同和教育なんと思います。爺さんから息子へと受け継がれて
行くと思いますが、徐々に戦争と同じように薄れて生きます。ここで過去の問題を出さなくても静かにしておけばどうなのかな?





468. あるのでしょうか… りょー・かん  2003/06/20 (金) 11:59
お初にお目に掛かります。このホームページを見てとても感銘を受けました。このホームページにめぐり合うきっかけとなったのは、知人との会話の中にどうにも腑に落ちない一言があったからです。それは岩手(盛岡)にも部落差別が存在するというのです。私は産まれてこの方、部落差別に対して疑問を抱いて来ましたが、ごくごく身近に存在するとは夢にも思いませんでした。しかも、その場所が東北の盛岡に存在するとは、学校では習わなかった事実です。そのようなわけでその真偽を確かめるべく、ネットサーフィンを開始しこのホームページにたどり着きました。いまだそのような事実があるという確証にも、ないという確証にもたどり着いていません。疑問に思ったことはほっとけない性質でして、あきらめず調査を続けたいと思います。



467. そうですか・・・ とんぼ  2003/06/05 (木) 19:41
そうですか・・・
あまりご自分を責め続けないでください。
十分後悔した後は、前を向いて生きましょうよ。



466. Re: 頑張れなかった私。 hiroshi  2003/06/04 (水) 21:30
とってもしんどい思いや経験を書き込みいただきまして、ありがとうございます。しかし、私としては、とっても勇気と元気をもらえたご投稿でもありました。私も、差別者であった自分がありました。それも、自分の身内をです。そのときは、だってまわりに変なふうに見られるんだから・・・と言っていた自分がありました。それに気づかせてくれたのが、同和教育との出会いでした。だから、同和教育というものが単に差別をなくすだけでなく、なんてステキな教育なんだろうって思ってはまっています。

えがおさんがこれまでの自分を、いいも悪いもまとめて自分として受け止め、だから、私はこんなことができる。だから、こんな感じ方ができるということが学校教育でよく使う「自らの解放」なのだと思います。

ぜひ、自分との戦いをがんばってください。私も、教師をしていても、いつもときどき見える醜い自分との戦いです。そして、そんな戦っている自分の姿を生徒に見せていきたいと考え、試行錯誤です。





465. 頑張れなかった私。 えがお  2003/06/03 (火) 23:53
はじめまして。今回初めて書き込みします。私は1年ほど前に同和地区の彼と別れました。その彼とは結婚も考えていて、でも両親が許さず彼を取るか両親を取るかで悩み、私は両親を取り彼と別れました。こんな選択が世の中に存在することがすごくかなしいです。私にとったらどちらも大切で必要で、差別問題がなければこんな思いはしなくてすんだと思うとつらいです。
彼と別れてからの私は、彼への罪悪感や愛おしさで日々心を引き裂かれる思いで、毎日泣いて自分を追い詰め、自殺未遂や急性の加呼吸など精神的にはかなりひどい状態でした。今でも彼のことを思い出さない日はありません。夜になると涙が止まらない日がよくあります。
両親とは、両親が差別意識を持っていることが許せず実家を出て今は遠くはなれて暮らしています。結局私は彼も両親も失ってしまったのかもしれません。
差別問題は長い間続き人々を苦しめています。私は今まで差別問題に関してはまったくの無知でした。でも、彼とのことがきっかけで、市役所や差別に関しての情報があるところに足を運び、少しずつですが勉強しています。どんな想いがあったとしても、彼と別れた以上私は差別者の一人です。でも、これから一人でも差別意識のある人を少なくするために頑張りたいと思っています。
この人権メッセージを読んで、私と同じように苦しんでいる人がいることを知り、その人たちが色々な思いの中で頑張っていることが伝わって、私も生きていく以上後ろばかりではなく前に進みたいと思っています。それには時間はかかると思うし、消えることのない想いはあるけれど、ゆっくり頑張りたいです。



464. Re: 学校の授業で・・・・・ hiroshi  2003/06/02 (月) 22:04
書き込みありがとうございます。
授業中からの書き込みなんでしょうか?
「人権を侵しているのは何か?」
とっても大きいテーマですが・・・
いろんなことがそれを侵害しているのでしょう。社会が悪い、大人が悪い、国が悪い、学校が悪い・・・あげたらきりがありません。でも、世の中には、人が二人いれば、二つの人権があります。人権とは、自分と違う異質なものなのです(育つ環境も違えば、立場も違いますから)だから、実は、自分なのではないだろうか?って考えてみてください。みんながそんな気持ちになり、自分と戦い続ければ、他の人の人権が見えてきますよ。違いを受け止めることができますよ。そして、自分が人と違うのつらいんじゃなくて、楽しいと思えるようになるのではないでしょうか?

だから、「人権を侵害しているのは」自分の弱い心なのかもしれません。



463. 学校の授業で・・・・・ 五島紘美  2003/06/02 (月) 10:38
学校のパソコンからのメールですので、メルアドは上記に記入してあるのでお願いします。
昔からの慣わしで、苦しんでいる人がいるのだと解りました。学校の学習活動を通して、職業(就職)で苦しんでいたり、生活する上で必要なことが不足していて苦い思いをしている人がいるということを知りました。その学習活動内で「人権を侵しているのは何か?」という大きな課題に取り組んでいます。そんななか、パソコン検索をして見つけたのがこのサイトです。
実際、このようなサイトを作り,活動している方に、「人権を侵しているのは何か?」ということについて意見をいただきたいです。ぜひ、ご意見をお寄せください。お願いします。



462. ありがとうございます なおみ  2003/06/01 (日) 09:29
いろいろと心配してくださってありがとうございます。
彼に、やり直したいと言ってはみたものの
やりなおすことは出来ないと言われてしまって・・・
彼が、私のことを考えての決断だったと思いたいです。
彼への想いが強すぎて、自分を強く責めました。
今は、時間をかけて私自身を立ち直しているところです。



461. Re: 同和問題について、ご意見ください。 hiroshi  2003/05/27 (火) 21:22
お悩みわかります。そして、あなたが正しい知識と感覚をもっていることもよくわかります。私の教え子で結婚差別で悩んだ子がいました。その子は部落出身の子でした。相手の親が「差別はいないというのはわかっているけど・・・親戚が・・・まわりが・・・」といって差別をしてしまっているんです。

だから、私は、差別はよくないということを実は誰もわかっているんだと思います。例え、何かでイライラして「差別して何が悪いんだ」といっている人でさえ、実は知っていると思っています。でも、差別をしてしまう弱さが誰の中にもあるのです。そういう自分自身との戦いこそが人権学習、いや人間としてステキな生き方をしていくという成長だと思っています。

ですから、匿名さんが今自分と戦っているんだと思っています。そのとき本当は何が悪いのか?を見失わないでくださいね。そうです。差別が悪いのです。あなたの彼氏も彼氏のご両親も悪くないんですよ。ということは、どうやってその人たちを変えていくかということ。時間がかかるかもしれません。でも、本当(は何が悪いのか)を失って、違う自分を作ることは、ずっと心の中に残り続けていきますよ。

ぜひ、自分との戦いに負けずに、どうやって周りを変えていくのかということをがんばってほしいですね。



460. 同和問題について、ご意見ください。 匿名  2003/05/27 (火) 04:10
はじめまして、こんばんわ。
私は20才の女で、このたび結婚する事になりました。
そして相手の親御さんに(まだ会ってないのですが)
「同和地区出身でないか確認したいから戸籍謄本を取ってきて」
と言う事です。同和地区出身だと結婚を許してもらえず、
だんな様になる彼も、母親が唯一の肉親なので、
反対を押し切る事はできないと言っています。
私は両親とも同和地区出身ではないのですが、
それを証明して結婚を許してもらう、と言う事が
差別に加担することになると思い、イヤでたまりません。
私の住んでいる地域で、私の知る限り、
身の回りに同和問題はなかったので、そんな事を言われたのには
びっくりしました。彼自身にそういった偏見は無いのですが、
差別を無くそう、といった気持ちも無いらしく、
いわゆる「傍観者」ですね。。

というわけで、
「同和地区出身ではない」と言う事を証明して結婚するか、
結婚をあきらめるか、どちらか選ばなくてはいけません。
自分のことだけを考え、自分の信念をまげ、
差別主義者になってまで幸せになる権利があるとも思えません。ですが今考えている結婚も、
若気の至りーのような軽いものではなく、
真剣に相手のの人と一生を共にしたいと思っています。
自分で決めなければいけないことなのですが、
どうすればいいか分かりません。
あくまで、参考にするための意見として
捉えたいと思ってますので、
どなたかアドバイスをお願いします。



459. Re^3: たすけてください! hiroshi  2003/05/21 (水) 22:48
確かに理屈や理論も大切です。しかし、こうやって、「それっておかしい」とその場で言えることこそ本当は一番大切なんですよ。だから、AN−NINさんの必死で訴えている姿を見て、実は、反省させられています。

生徒にも、同じように伝えています。いじめの問題にしても、なぜいけないのか、どうしていけばいいのか、を伝えることができれば一番いいのですが、人間というものは、そうやって考えれば考えるほど、逆に、その場での行動ができなくなるものです。「なんでかわからないけど、それおかしいよ」って言えることが実は大切であり、難しいことなんですよね。また、あとから、説明するより、その場のその一言で誰かに安心をあげれるんですよね。

だから、私も今の自分を考えるきっかけにさせてもらいました。ありがとうございました。



458. Re^2: たすけてください! AN−NIN  2003/05/21 (水) 07:18
おはようございます。早速の返信ありがとうございます。
> その議論の過程で他の人の目に触れてしまい、前述したような
>差別意識のばら撒きになる可能性が大きいと考えているからです。
あたしが自信がなくなったというのは紛れもなくこのことなのです。
自分が「差別問題」をなくそうとする発言・行為がかえって「差別意識」を誘発し、知識のない方に誤った知識を植え付けてしまうことになるかもしれないのでは・・・ということです。
「寝た子」は起こさなければならないのでしょうが、今回のあたしの起こし方は「お尻をつねって」起こすようなもので手段としては拙かったのかなと反省しています。

まだ件の彼には言いたいことが山ほどありますが、もうやめておきます。幸いにも理解をしていただける書き込みもあり少しほっとしています。そしてあそこを見た方の多くが良識をもって「差別の現状」を理解していただけることを信じたいです。

まだまだ人に「差別問題」を提起するには勉強不足のようです、だから原点に立ち返り、自分の弱さ、差別意識に真剣に向き合うことから頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました・・・



457. Re: たすけてください! hiroshi  2003/05/20 (火) 22:45
メールありがとうございます。
私も掲示板を見ました。やはり、私は、差別意識の表れだと思います。確かにどこでも、いい人もいれば、悪い人もいます。けど、論じる前置きが「部落の人は・・・」「彼らは・・・」とひとくくりにしている点がそうであると考えます。

差別とは、ある集団に属することによって不利益をこうむることですから、これは、やはり差別発言ととらえていいと思います。これは、部落問題について知らない第三者がこの掲示板を見たとき、部落の人は(みんな)そうなんだ!ってなってしまいますから、抗議をすべきだと思います。

しかし、私の掲示板でも以前あったのですが、(現在は、私がチェックして公開しておりません)差別意識を持つ人と掲示板で議論はしないようにしています。(メールは除く)なぜかはお分かりだと思いますが、その人を変えようとすることはもちろん大切なのですが、その議論の過程で他の人の目に触れてしまい、前述したような差別意識のばら撒きになる可能性が大きいと考えているからです。

力になれなくて申し訳ありません。しかし、AN−NINさんの差別に反対する気持ちはとてもうれしく思いますし、私も教員として、目の前の生徒にできることをいっそうがんばっていこうと思います。



456. たすけてください! AN−NIN  2003/05/20 (火) 00:38
はじめまして!あたしは同和地区が残る田舎の地方都市に生まれ育った者です。小さい頃から「同和地区」に対する差別の現状を自分の目で見て育ったので、差別問題については解っているつもりでいました。大学に進み、同和教育を受講することができ、その中で自分が知らずに多くの差別を為してきたことに気づかされました・・・
そんなわけで自分としては人並みには同和問題について真剣に考えているつもりです。

ここからが本題なのですが、あたしが遊んでいるネットゲームの掲示板に「同和問題」に対する誤った見解が書き込まれたので「それは違う」と書き込んだところ、その掲示板の常連でいつもヒトを傷付ける中傷発言を繰り返すヒトが「同和地区」に対してかなり悪質な中傷をはじめました・・・中でも許せないのは
「そうそう、事を荒立てて脅すのが常套手段だったね」
「彼らは総じて閉鎖的であり、その地区の出身者で
 ない者を拒絶し「弱い者虐め」を平気で行うんだよ。」
という発言です!実際に読んでいて怒りと悲しみで泣けてきました。
彼は同和地区の中に(誤って)生活していたことがあると言っていますが、差別の現状を全く知らないようなので、おそらく彼が体験したと言っていることはウソだと思います。あたしも頑張って反論していますが彼はそうとうしつこいので、反論を続ける以上終わりはないでしょう。
言って理解できる相手ではないので、これ以上の対話は無意味なような気がしてきました・・・
ただ、心配なのは「同和問題」について理解の浅い若者が、彼の誤った書き込みを鵜呑みにして「同和地区」に対して誤った考えを持ってしまうことが心配なのです。
でも色々な意味で自信がなくなってきました・・・
もしよければ掲示板を覗いてみてください。やっぱりあたしは間違っているのでしょうか・・・?
教えて下さい!そしてたすけてください!
ttp://www18.big.or.jp/~enchan/newbbs/artview.cgi?id=Rojiura&num=17874&ope=v&asc=1



455. Re^3: はしめまして hiroshi  2003/05/19 (月) 23:39
私の町でも生徒向けと保護者向けには同じ質問のアンケートがあります。しかし、一般の人対象には、ないのが現実です。もちろん差別を助長するためにここまで踏み込んで質問をしてないと思いますよ。ここまではっきりした質問でないと、アンケートの意味がないと思います。むしろ、配慮という名の事なかれ主義で、こんな質問ができない自治体のほうが多いと思いますよ。

では、なぜ私の町で一般の人対象にアンケートがないかというと、一般の人には、部落問題について学習する機会が自ら求めていかないとないということに起因していると思います。もし、部落問題について知らない人がいたら・・・と考えると、同和地区出身の人は結婚できないんだっていう意識をもたらす可能性がある・・・つまり、アンケートの文章自体のみを(なぜ差別されるのか理由まで考えずに)事実として伝えてしまうかもしれません。この質問の本来の目的は、差別は不当であるということがわかっていても、自分がこの立場だったらどうするだろうか?という質問ですよね。だから、この質問の意図が伝えるように注意書きがあったり、玖珂町がそんな取り組み(住民対象の研修会や地域の同和教育に関する会)をしているのなら、問題ないと思います。もし、そうならば、むしろ、「差別を助長する」といっている人が「同和問題の学習をするから差別がなくならない」という寝た子を起こすなという考えなのかもしれません。もしそうなら、その意識はどこから来たのかを行政サイドも考えなくてはなりません。

というように、アンケート結果だけでは、計りきれないものがあります。勝手に思ったことを書きました。また、ご意見を下さい。



454. Re^2: はしめまして け〜すけ  2003/05/19 (月) 21:48
> はじめまして。申し訳ありませんが、勉強不足で玖珂町の「人権アンケート」について知らないもので、少し教えていただけませんか?

すみませんでした。以前、町のHPの掲示板に「玖珂町は多くの人権問題のHPで笑いものになっている。」と書かれた方がいるので、有名になってしまっていると勘違いしていました。

まず、人権問題アンケートは今年の一月に町内、二十歳以上の男女合わせて100人を対象に行われました。
結果は
「Q:あなたの結婚相手が同和地区の出身で家族に反対されたらどうしますか?」
という設問について
「差別を助長する」
との抗議があり、中止になりました。
自分はこの問題に関してまだまだ分からないことが多くあります。
この設問はやはり問題なのでしょうか?
ただ、玖珂町は差別を助長するためにアンケートを実施したのでは無いと思いますし、自分はそう信じています。誰だって、故郷を悪く思うのは嫌ですから・・・。
率直なご意見を聞かせていただければ幸いです。


> 「寝た子をきちんと起こす」ことは大切なことです。ただし、これには、被差別の立場の方が、問題について向き合うという気持ちがないと、きちんとは起こしきれない、または、逆に、「こんなことをしたからだ」といっそう殻にこもってしまうこともあります。本来なら、被差別の方は、言いづらいけど、本当は知ってほしい、なんとかしてほしいという気持ちがあるんですよね。その本当の気持ちを正直に出すためには、学習も必要でしょうし、いっしょに戦う仲間の存在も必要です。

自分もそう思います。差別の苦しみといえばせいぜい小さい頃、いじめられた経験しか無い、自分が言うのも何ですが・・・。



453. Re: はしめまして hiroshi  2003/05/19 (月) 00:21
はじめまして。申し訳ありませんが、勉強不足で玖珂町の「人権アンケート」について知らないもので、少し教えていただけませんか?

「寝た子をきちんと起こす」ことは大切なことです。ただし、これには、被差別の立場の方が、問題について向き合うという気持ちがないと、きちんとは起こしきれない、または、逆に、「こんなことをしたからだ」といっそう殻にこもってしまうこともあります。本来なら、被差別の方は、言いづらいけど、本当は知ってほしい、なんとかしてほしいという気持ちがあるんですよね。その本当の気持ちを正直に出すためには、学習も必要でしょうし、いっしょに戦う仲間の存在も必要です。

被差別の立場の方が、敵は差別であり、差別をする人ではないと気づくなら、寝た子をしっかり起こして、被差別の立場も加差別の立場もいっしょに差別をなくすよう戦おうとなるはずです。

わからないまま、感じることを書いております。お許しを。




452. はしめまして け〜すけ  2003/05/15 (木) 16:02
 はじめまして、自分は山口県玖珂町に住む20歳の学生です。
 「玖珂町」という地名に聞き覚えのある方もいらっしゃるかも知れません。玖珂町は今年の1月に「人権問題アンケート」を行い、そのなかの設問に関して様々なバッシングを受け、玖珂町民として悔しく思いました。そして自分はそのアンケートに参加した100人のうちの1人です。自分が参加し若造ながらも一生懸命考えて記入していったアンケートは日の目を見ることなく処分され、言い様の無い無力感と憤りを覚えました。
 「結局、寝た子は寝かしとけって事か!?」と・・・。
 この事をきっかけに今まで以上に人権問題に興味を持つようになりました。

 これからも時々、伺い様々な方の意見を拝見させていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。



451. Re: はじめまして hiroshi  2003/05/09 (金) 22:25
中学校の先生してますので、中学生から投稿があるととってもうれしいですね。ありがとうございます。
確かに差別はまだあります。というより、これからも、ふと油断をしたとき、残念ですが、差別の心が人間にはでてきます。正確には、ついイライラしたとき、悪口をいってしまったり、まちがっていることと出会っても「ちがうよ」「やめなよ」って言うことができないときがくることがあります。

でも、人権の勉強をして、なぜ差別が起こるのかとか、差別をなくす取り組みなど勉強すれば、そんな自分の心と戦うことができます。そうなれば、差別はなくなります。だから、しっかり勉強していってくださいね。

BACK