694. Re^2: 投稿682への返事A hiroshi  2005/09/17 (土) 12:55
Yさんのメールを読ませてもらい、私もいっそう教師として、一人の人間として頑張りたいという気持ちになり、元気をもらえます。

確かに部落差別があるのは事実です。そこに私たちの心の弱さが形として現れているんですから。でもその取り組みを通じて差別の構造や私自身の「今の私ははどうなのか」と問いかけることができます。だから、自分のいい生き方を求めるためにももっと知っていきたい、もっといろいろな人と出会いたいという気持ちです。

私もYさんと同じ気持ちです。

怒りではなかなか人は変わりませんよね。私は教師ですから生徒も同じです。力で抑えることは出来ますが、やっぱりその子の心を見てあげないと、荒れる子の矛先はますます弱いところに向かいます。人はあったかさで変わります。このあったかさは、頑張っている姿の強い生き方からあったかさを感じるものです。だから、怒りよりもそれとどう向き合い、頑張っているのか?そんな姿が人を変えるものだと思っています。

そうですよね。少しずつ少しずつ、コツコツですよね。『理解する気持ち・許す気持ち・勇気』って大切ですよね。
ありがとうございました。また、のぞいてやってください。そして、また、アドバイスなどお願いします。



689. Re: 投稿682への返事A Y  2005/09/12 (月) 19:31
私は思います。どんなに辛い目にあっても、悲しい目にあっても、言われ無き差別を受けたとしても、怒りを持っては何も解決しないと。
部落差別があるのは、悲しいけれども事実です。そうですよね?hiroshiさん?
それを受け止めて、苦しいけれども、悲しいけれども、自ら立ち向かっていくべきと、私は思います。その道を、彼は選択しませんでした。
『罪を憎んで、人を憎まず』ではないですか?彼は、私の両親を、そして私自身をも憎むようになりました。
…彼には、その道しか見つけられなかったんでしょう。だから、私は何度も話し合いをしました。時間もかけました。毎日毎日、仕事で疲れている体に鞭を打って、彼と話し合いを続けました。両親を説得(理解)させるためには、私達から変わらないといけない…と…。5年以上、付き合ってきた私の意見は一向に耳に入れず、自分達(=自分の一家の考え※)の殻に閉じこもり、現実をも見ようとせず…の状態でした。
※…彼の両親(特に父親)も、彼と全く同じ考えで、『結婚を認めろ!でないと裁判沙汰にするぞ。』と脅してきていたんです。
だから、私は別れを決断したんです。『…もうダメだ…』と思いました。友達にも『…もう無理だね…。多分、一生治らないよ、彼の考えは…。アンタ(=私)が側にいる限り、彼は一生、アンタの両親を恨み続けるだろう…。そして、アンタも彼に一生服従して生きていくようになるよ…。』と言われました。…私も、そう思っていただけに、悲しいけれど、別れを決断するのは早かったです…。。。

私と彼とは、結果的に別れることになってしまいましたが、差別を受けて苦しんでいる方、どうか躍起にならないでください。差別する人は、憎たらしいでしょうけど、極力憎まないようにしてください。悪いのは、差別自体です。あなたと一緒に悩んでいる人はたくさんいます。一刻も早く、この社会から差別を無くす為にも、一緒にがんばりましょう。少しずつ少しずつ、コツコツと歩んでいきましょう。大切なのは、『理解する気持ち・許す気持ち・勇気』です。

少しでも早く、差別が無くなる事を、祈っています。。。
ありがとうございました。。。



688. Re: 投稿682への返事 Y  2005/09/12 (月) 19:31
ご返事、ありがとうございます。
ちょっと伝えたくて、早くも再びお邪魔しました(^^;)

hiroshiさんのおっしゃる通り、『差別している人に対して怒りを持つのには様々な理由があった』んだと思います。私自身も尊敬してきた両親に対して愕然としましたので、彼はこれ以上の苦しみを持っていたんだろうと思います。
今でも両親に対して、やるせない気持ちは消えていません。『尊敬』なんて出来ません…。特に、父親とはまともに話をしたくないんです…。情けないですけど…。

私は今の社会の中で、どのような差別が残っているか?差別を受けた事でどんな風に苦しんでいるか?など、今を見つめる(=向き合う・知る)ことから始めました。
想像以上に悲しい現実がそこにはありました。『部落差別という言葉は聞いたことがある』、『昔どのような差別があったかも学校の授業で習った』、『今も残っているらしい』という程度の知識だったので、本当に本当にチョックでした。調べれば調べる程、『もう、これ以上知りたくない!残酷すぎる!!いたたまれない!!』という気持ちで一杯になり、涙が止まりませんでした。…しかし、差別する事自体が間違っている、大切な彼との結婚を認めてもらおう、そう心から思ったからこそ、世の中の私や私の彼と同じ苦しみ・痛みを受けている人たちに、少しでも光を…、社会を変える為には、ほんの僅かだけれど私から動かないと何も変わらないと思ったからこそ、もう一度調べて勉強しました。
これで、少しずつでも昔の彼に戻ってくれれば…と思ってました。

…しかし、彼は現実を見ようとしませんでした。差別の歴史さえも勉強しようとしませんでした。



687. 投稿682への返事 hiroshi  2005/09/10 (土) 22:08
お久しぶりです。このような結果となり複雑な気持ちですが、幸せを祈っています。実は、私も最近結婚しました。彼女とは年の差ということでむこうの母親からはものすごい反対を受けていました。彼女との気持ちを確認しながら、彼女が負けそうになったこともありましたが、「本当」は何かをいつも二人で確認しあいながら・・・結局まだ祝福はされていませんが、仕方ないということで結婚しました。ですから、彼氏の言うことも理解できます。そういう精神状態になることもわかります。

今はYさんが選ばれた結婚でYさんが幸せになることを祈るばかりですが、元彼がそういう精神状態になることや、それを克服できない、というかそこまで差別している人に対して怒りを持つのには様々な理由があったのだと思います。これまで生きてきた中で差別のとんでもなくひどさを聞いてきたり、感じてきたり・・・それに、怒りをあらわすことしかできず、相手を変えていくということのできなかった性格も彼のこれまでの人生が作り上げてきたのかもしれません。

今はとにかくYさんの幸せを祈るばかりですが、これからできるであろう子どもを育てていく上で、そんな彼の背景を考えていくこと・・・(部落)差別によって生まれてくる表面的な部分だけでなく、その背景を考えていくことは決してマイナスにはならないと思います。是非しあわせな家庭を築いてください。

それに、またこのページをのぞいてやってください。そして、また思いをお寄せください。



686. Yさんへ hiroshi  2005/09/10 (土) 22:05
お久しぶりです。このような結果となり複雑な気持ちですが、幸せを祈っています。実は、私も最近結婚しました。彼女とは年の差ということでむこうの母親からはものすごい反対を受けていました。彼女との気持ちを確認しながら、彼女が負けそうになったこともありましたが、「本当」は何かをいつも二人で確認しあいながら・・・結局まだ祝福はされていませんが、仕方ないということで結婚しました。ですから、彼氏の言うことも理解できます。そういう精神状態になることもわかります。

今はYさんが選ばれた結婚でYさんが幸せになることを祈るばかりですが、元彼がそういう精神状態になることや、それを克服できない、というかそこまで差別している人に対して怒りを持つのには様々な理由があったのだと思います。これまで生きてきた中で差別のとんでもなくひどさを聞いてきたり、感じてきたり・・・それに、怒りをあらわすことしかできず、相手を変えていくということのできなかった性格も彼のこれまでの人生が作り上げてきたのかもしれません。

今はとにかくYさんの幸せを祈るばかりですが、これからできるであろう子どもを育てていく上で、そんな彼の背景を考えていくこと・・・(部落)差別によって生まれてくる表面的な部分だけでなく、その背景を考えていくことは決してマイナスにはならないと思います。是非しあわせな家庭を築いてください。

それに、またこのページをのぞいてやってください。そして、また思いをお寄せください。



684. お久しぶりです。Yです。B Y  2005/09/08 (木) 17:21
今後はというと、実は新しい彼と結婚して他県へ引っ越すことになりました。
新しい彼は、私が悩んでいた当時、いろいろと相談に乗ってくれ、支えてくれた人です。
今月末には引っ越すので、こちらで相談させていただくのも今回で最後となります。
(時折拝見させていただきますが…)
結果的には、昔の彼とは結婚までは至らなかったけれど、部落差別に対する考えは、今でも変わっていません。
世の中から一刻も早く、無くなることを祈っております。

今まで、いろいろと話を聞いてくださり、ありがとうございました。
みなさんにも、幸せが訪れますよう、祈っております。



683. お久しぶりです。Yです。A Y  2005/09/08 (木) 17:21
また、彼も目標とすることが、『お互い理解しあうこと』から『間違いと認め、謝罪させること』に変わってしまい、それに躍起になっていました。
それ以来、なんでもかんでも押し付けるような態度になり、また、自分の言ってることや考え方は、絶対的に正しいと思い込み、私の意見などは一切聞かなくなりました。
周りの友人からみても、彼自身の母親から見ても、ちょっと異常というくらい、それ程人の意見に耳を貸さない状態でした。急にキレたりすることも多くなり、本当に辛い日々でした。(幸いなのは、暴力は一切ふるわれなかったことですが。)

私も当初は、彼がこうなったのも自分の両親のせいだ…と思い、彼を元の優しい人に戻そうと頑張りました。
何度も何度も話し合いました。数ヶ月、頑張りました。しかし、彼が元に戻ることはありませんでした…。
毎日毎日、泣いて過ごしてました。どうすればいいのか、この先どうなるのか、不安で一杯でした。
私の事も彼の事もよく知っている、高校からの友人に相談したんですが、その子も『彼が変わる可能性は難しそうやね…』と言ってて…。

とても悲しかったですが、距離をおいて、その期間に彼が少しでも変わってくれれば…と思ったんですが、それでも彼は変わりませんでした。で、とうとう別れることにしたんです。



682. お久しぶりです。Yです。@ Y  2005/09/08 (木) 17:20
お久しぶりです。Yです。お元気にしておられますでしょうか?
ご無沙汰して以来、1年以上経ちました。
実は、その彼とは別れたんです。もう1年半前になります。
私の方から別れを切り出しました。理由は、とても悲しいですが、彼の性格が変わってしまったことにあります。

以前報告させていただきました通り、彼との結婚について母は承諾してくれました。しかし父は何も答えてくれませんでした。元々頑固な父ですので、自分が断言した事はなかなか変えてくれません。
彼は父との会談を望んでいたんですが、父自身がそれを受け止めてくれず、また大事になるのを恐れた私と母も、『時間が欲しい…』と彼を止めていました。
彼自身も正義感がかなり強く、今時の青年に比べると、ちょっと考え方が固いかな…といった性格でしたので、両者共に『聞く耳持たず』の状態で話し合っても、喧嘩別れするだけだと判断したんです。

それからは、彼は私を責めつづけるようになりました。『父が俺に会ってくれないのは、お前(=私)が説得していないからだ!何を考えているんだ!?本当に結婚する気はあるのか!?』から始まり、『こうしている1分1秒の間も、俺や俺の両親・先祖は、部落差別され苦しんでいる!いわれのないことなのに!』と、日々罵られました。一向に自分の間違いを認めない父に対する怒りを私に向けてきました。我慢我慢の日々でした。ちょうどその頃、仕事関係でも忙しかったり、上司とそりが合わなくてしんどかったりといった状態でしたので、精神的にも肉体的にもボロボロになっていました。精神的ストレスが原因で、軽度の腎臓炎になってしまいました。



664. Re^5: 結婚差別 だっと  2005/07/25 (月) 23:47
どうもです。
今読み返してみると・・・ずいぶんキツイ事を書いたようで、少し反省しています。
辛いのは彼だけではなく、ご家族と彼の間で悩んでいるちゃみさんも苦しい筈なのに、
と言いたかったのですが・・・。
ちゃみさん本人に言ってもしょうがないですよね(笑)。

> 時間がかかっても・・・
確かに時間がかかる問題ですよね。
少しずつ、少しずつ・・・です。



663. Re: くやしい hiroshi  2005/07/19 (火) 18:20
差別をしない生き方をしている人は、変なこだわりがなく裏がなく・・・本当にその人と接しているだけで、元気をもらえます。そして、私もその人とつながりたいと思ったとき、私の変なこだわりや自分をけなす醜い心と向き合い、なぜかそのことをその人に伝えたくなります。私は教師という立場でそんなステキな子どもとの出会いが多くいただけました。だから、今の職に感謝しています。

そんな出会いをたくさんいただくと、差別をする人、人の悪口を言わないと生きていけない人(もちろんその人も何かしんどさを生活の中に持っていてそうなるんですが・・・)がかわいそうに感じます。これは、あなたの「それだけの人との付き合いだったんだというあきらめ」と似た気持ちだと思いますよ。



662. Re^4: 結婚差別 ちゃみ  2005/07/18 (月) 17:01
だっとさん、こんにちは。
お返事有難うございます。

私達は、スタート地点に確かに立っていません。
それを説得するのは、私だと思います。
私自身が甘いのかもしれません。
将来の事、色々な事を全く話し合っていないのです。

どうしても、この話になると、なかなか先に進むことが出来ないのです。
しかし、時間がかかっても、彼氏と話が出来るよう努力をしていきたいと思っています。
それでも無理ならば・・・。確かに、その時は・・・。

まずは、私の頑張りから始めないとと思っています。



661. Re^3: 結婚差別 だっと  2005/07/15 (金) 21:22
みなさん、はじめまして。
私も最近同じように悩み、掲示板で精力的?に活動を始めました。
ちなみに私も部落問題についてはあまり知識がありません。

> 彼氏は、どうしても自分を卑下してしまします。
> 私は、自信を付けてもらいたいのです。
> でも、話をしても「どうせ、お前とは家が違う」とよく言われます。彼氏と向き合うのも、なかなか大変な事ですが、もっとそうさせた世の中が悔しいです。

彼の気持ちも理解はできますが、もう少し頑張ってもいいのではと思います。卑下するだけでは男としてあまりにも情けなすぎる・・・。

> 今の段階では、彼氏との結婚を望みますが、違う人と結婚して・・・

っと先の事を考える前に、もう少し彼の話を聞いてあげてはどうでしょう。
何について悩んでいるか具体的に・・・。
あなたのご家族の事はわかりませんが、あなたの兄弟(姉妹)の結婚について悩んでいるのかも知れませんし、
あなたとご家族の仲を心配しているのかもしれませんし、
あなた達の子供に同じ苦しみを味合わせたくないと悩んでいるかも知れませんし・・・。

きついようですが、お互い話を十分にしない内に結婚する事だけは、お互いのために辞めた方がいいと思います。
あなたが言われるようにこの差別が無くなるのは、時間がかかりますし、結婚後も同じ問題にぶち当たるでしょう。

あなたは彼氏との結婚を望んでいるようですし、私たちの将来のためにもっと話をしよう、
と我慢強く説得すれば彼の態度も少し変わってくるのではないでしょうか?
スタートはそこからだと思います。
スタート地点に立てないような男はその時に・・・ポイしちゃいなさい。

初めてなのに、いろいろ失礼な事を言ってすみません。
これからもこちらにお邪魔しても構わないですか?



660. Re^2: 結婚差別 ちゃみ  2005/07/14 (木) 22:33
有難うございます。
私は、もし彼氏と戻れなくても、彼氏のためだけではなく、今後のためにも努力していきたいと思います。
講演会とは、どのようにしてわかるのでしょうか?
地域の勉強会があるとも聞いた事がありますが、人に聞いてもわからずです。

今の段階では、彼氏との結婚を望みますが、違う人と結婚して子供が出来た時にこそ、これからの勉強が役に立つんだと考えて、前向きに、少しでも頑張りたいです。

彼氏は、どうしても自分を卑下してしまします。
私は、自信を付けてもらいたいのです。
でも、話をしても「どうせ、お前とは家が違う」とよく言われます。彼氏と向き合うのも、なかなか大変な事ですが、もっとそうさせた世の中が悔しいです。
時間がかかっても、こんな差別なくしたいです。



659. Re: 結婚差別 hiroshi  2005/07/14 (木) 22:08
本当の敵は差別です。差別してしまう人も差別の犠牲者なのです。大切な親を差別することから解放させてあげてほしいですね。ですから、ぜひ親と話を続けて言ってほしいと思います。時間はかかると思いますが、押して、引いて・・・そして、講演会に行って勉強してみようかなって感じてもらえたらいいですね。差別に向き合い差別をしない生き方の人との出会いは影響大ですよ。

いつか結婚されて子どもができた時、子どもが差別をせず健やかに成長するためにも、将来のおじいちゃん、おばあちゃんだからこそ、話を続けていったほうがいいですよね。

部落出身を恥じることはありません。差別することのほうが恥ずかしいことです。そんなステキな社会、家庭を作っていくためにも・・・。



658. Re: 結婚報告 hiroshi  2005/07/14 (木) 22:00
結婚おめでとうございます。心からお祝いいたします。この人権メッセージにたくさんの結婚差別で悩む人たちからの投稿をいただいていますし、メールでもたくさんいただいています。共通するのは、差別はいけないとわかっていても、「親戚が・・・」「世間が・・・」と言って差別を結局してしまうということです。

親が自分が差別に向き合う気持ちがあれば、そんな差別はなくなるものだと思います。本当にあるのかわからない世間の差別。そんなものに負けてたまるかですよね。負けないために正しい知識をたくさん獲得しましょうね。差別に負けるとは、自分自身や自分につながるものや人を恥ずかしいと思うことです。つまり自分自身を差別することなのです。これほど悲しいものはありません。

結婚してから二人でしっかり自分たちの中に出てくるかもしれない心の弱さと戦うんですよ。そのためにお二人はつながれたのですから。一人で心の弱さに向き合えない時、励ましあい、叱りあい・・・幸せになってください。



657. くやしい えんやこら  2005/07/11 (月) 15:13
今悩んでいます。10年来仲良く付き合ってきた友(私はそう思ってきました)に理由もなく突き放されて面食らっています。地区出身ですがこの地方の人には別に打ち明けなくても、暗黙の了解とでも言うのでしょうか隣近所とは仲良く付き合ってきてそのことを感じることはなかったのです。10年来付き合ってきた友は少し離れたところに住んでいて、趣味を通じて付き合うようになり、お互いのいえを行き来するほど仲良く付き合っていました。そうして仲間も増え、友に恵まれた幸せを感じていたところでした。ところが突然電話にも出てくれなくなり、顔をあわせることのある趣味の会でも他人のふりをされ、傷ついています。直接いわれたわけではありませんが、地区出身を改めて宣言してから付き合いを開始しなければいけないほどの理由がどこにあったでしょうか。それほど汚いものなのでしょうか。人間を見て欲しいと思います。一生懸命生きています。夫は人の何倍も働き人一倍税金も払っています。何一つ恥かしいことはありません。子どもも三人皆立派に働いています。人の役に立つ仕事についています。それでも差別を受けなければいけないのでしょうか?貴方よりも下ですと卑下して生きなければいけないのでしょうか?この歳にして始めて受けた差別です。人間を見て欲しいと思いました。一生懸命生きてきました。年金もちゃんと払っています。
パートですが働いてもいます。徳川家康を恨みます。
誰にも悔しくて話せません。ただ、他の友人との中も同じになるのではないかと心配です。でもそれだけの人との付き合いだったんだとあきらめるしかないのが残念です。



656. 結婚差別 ちゃみ  2005/07/10 (日) 16:35
私の彼氏は、部落出身です。私も高校の授業で聞きました。でも、彼氏から聞いた時は、全く何もカンジませんし、逆に私にとってはどうでもイイ事でした。しかし、親は勝手に彼氏の事を調べていて、部落出身ということを知って私に泣きながら、反対しました。その後、3年付き合ったのですが、彼氏も結婚に消極的で結局先日別れてしまいましたが、私は今からでも遅くない!結婚に立ち向かおうと思っています。
親年代と、私達年代の差別の考えは違うように思います。
ここで、沢山の人のお話が聞ければと思っています。
部落出身だからと言って、恥じる事はないと思います。



655. 結婚報告 まちゅ  2005/06/29 (水) 00:46
こんばんわ。まちゅです。hiroshiさん、返事ありがとうございました。あれから、心にしこりが存在したまま、私の両親への報告の前日がやってきました。その日は仕事で、お世話になっている、最も尊敬する方と、話す機会があったので、明日、彼が同和地区出身であることを、話さないことに決めた事を、伝えました。すごく怒られました。「彼がどうこうではなく、なぜあなたが言わないの?今まで大切に育ててくれた両親に、自分の生涯のパートナーについて全て話すのが、親への礼儀ではないの?それで本当にいいのか、よく考えてみなさい。」と、真剣に話してくれました。hiroshiさんの言うように、彼が、同和で育ってきて、辛い事も、納得いかないことも嫌と言うほど経験してきて、そして、今の彼がいるんだと思います。とっても強く、純粋な優しさを持ってる人です。そんな彼を認めてくれないなら、と、信念貫いてきたつもりなのに、何を迷っているんだろ。そう思い、彼と話した結果、二人とも本当は、逃げてるだけだと思い直し、挨拶当日、ぶっちゃけました。父は、「昔の人が作った制度やから、今は関係ない。大切な事は、本人の気持ちや。二人で幸せになれ。」と、言ってくれました。あんなに差別持ちの母も、「二人の気持ちが固く決まってるなら、反対する理由はない。二人仲良くしてがんばんなさい。」と、認めてくれました。嬉しくって言葉にならない気持ちでいっぱいです。反対されることしか頭に無かった私と彼は、驚きすぎて、腰が抜けそうでした。もう新居も決まり、幸せいっぱいです。ちゃんと、話して良かったと、心から思います。娘の幸せを一番に考えてくれ、彼を受け入れてくれた、両親を誇りに思います。これも、正直に話したからこそ、得られた想いだと思います。そんな経緯で、正式に結婚することが決まったので、一人でも多くの方に伝えたく、また書き込みました(^o^)



654. tutuさんへ 続き ひまわり  2005/06/28 (火) 23:13
結婚する前も後も両親への感謝の気持ちは変わりません。期間はまだ短いけど、結婚した事を後悔した事はありません。不思議ですね。一緒に平凡な毎日を過ごせる事が幸せです。両親からの連絡はありません。私から2度ほど近況報告の手紙を書きました。「困った事があったら連絡を。」という両親からの言葉もいただきました。理解が得られるにはどれだけの時間がかかるのか先はまだ見えません。結婚生活には、こんな問題がなくても他にもいろんな問題があると思います。だから、彼と気持ちを分け合いながら、なんとか頑張っています。
参考にならなかったかもしれません。ごめんなさい。なちさんのように努力して、理解が得られるにこしたことはないです。この方法が最適であったとは思っていません。でも、その見通しが立ちそうになければ、そして二人の意思が固まっているなら、hiroshiさんが書かれているように順番を逆にする方法もあると思います。書きたい気持ちはきりがありませんが、この辺で置いておきます。どうか体には気をつけてくださいね。



653. tutuさんへ ひまわり  2005/06/28 (火) 23:08
tutuさん 返事が遅くなってごめんなさい。覚えていてくれて嬉しかったです。私もずっとtutuさんやさちさんのことが気になっていました。反対されている中、がんばってお付き合いを続けておられるのですね。私も嬉しくなりました。実は、私は両親の理解が得られぬまま結婚して、約9ヶ月が過ぎようとしています。tutuさんやさちさんとこちらでやりとりをしていた頃、私は両親の説得に精神的にも、体力的にも限界を感じていました。おそらく両親も。仲のよかった家族が、毎日のように口論となり、強い偏見に満ちた言葉からは、理解が得られる見通しが感じられませんでした。両親か彼かどちらを選ぶか悩んだ時期もありました。でも、実際両親と縁を切ることはできない(両親はそのつもりですが)し、結婚後私達の幸せな姿を、実際に証明しながら、ゆっくりと理解を求めてもいいんじゃないかと思いました。家族以外の職場の上司や同僚・友人達は私達の状況に理解を示し、その上応援までしてくれました。たくさんの人たちから祝福を受けながらの結婚し、私達はいろんな人に支えられている事を実感しています。もちろん私の両親も含めてです。

BACK