694. Re^2: 投稿682への返事A hiroshi 2005/09/17 (土) 12:55 Yさんのメールを読ませてもらい、私もいっそう教師として、一人の人間として頑張りたいという気持ちになり、元気をもらえます。 |
689. Re: 投稿682への返事A Y 2005/09/12 (月) 19:31 私は思います。どんなに辛い目にあっても、悲しい目にあっても、言われ無き差別を受けたとしても、怒りを持っては何も解決しないと。 |
688. Re: 投稿682への返事 Y 2005/09/12 (月) 19:31 ご返事、ありがとうございます。 |
687. 投稿682への返事 hiroshi 2005/09/10 (土) 22:08 お久しぶりです。このような結果となり複雑な気持ちですが、幸せを祈っています。実は、私も最近結婚しました。彼女とは年の差ということでむこうの母親からはものすごい反対を受けていました。彼女との気持ちを確認しながら、彼女が負けそうになったこともありましたが、「本当」は何かをいつも二人で確認しあいながら・・・結局まだ祝福はされていませんが、仕方ないということで結婚しました。ですから、彼氏の言うことも理解できます。そういう精神状態になることもわかります。 |
686. Yさんへ hiroshi 2005/09/10 (土) 22:05 お久しぶりです。このような結果となり複雑な気持ちですが、幸せを祈っています。実は、私も最近結婚しました。彼女とは年の差ということでむこうの母親からはものすごい反対を受けていました。彼女との気持ちを確認しながら、彼女が負けそうになったこともありましたが、「本当」は何かをいつも二人で確認しあいながら・・・結局まだ祝福はされていませんが、仕方ないということで結婚しました。ですから、彼氏の言うことも理解できます。そういう精神状態になることもわかります。 |
684. お久しぶりです。Yです。B Y 2005/09/08 (木) 17:21 今後はというと、実は新しい彼と結婚して他県へ引っ越すことになりました。 |
683. お久しぶりです。Yです。A Y 2005/09/08 (木) 17:21 また、彼も目標とすることが、『お互い理解しあうこと』から『間違いと認め、謝罪させること』に変わってしまい、それに躍起になっていました。 |
682. お久しぶりです。Yです。@ Y 2005/09/08 (木) 17:20 お久しぶりです。Yです。お元気にしておられますでしょうか? |
664. Re^5: 結婚差別 だっと 2005/07/25 (月) 23:47 どうもです。 |
663. Re: くやしい hiroshi 2005/07/19 (火) 18:20 差別をしない生き方をしている人は、変なこだわりがなく裏がなく・・・本当にその人と接しているだけで、元気をもらえます。そして、私もその人とつながりたいと思ったとき、私の変なこだわりや自分をけなす醜い心と向き合い、なぜかそのことをその人に伝えたくなります。私は教師という立場でそんなステキな子どもとの出会いが多くいただけました。だから、今の職に感謝しています。 |
662. Re^4: 結婚差別 ちゃみ 2005/07/18 (月) 17:01 だっとさん、こんにちは。 |
661. Re^3: 結婚差別 だっと 2005/07/15 (金) 21:22 みなさん、はじめまして。 |
660. Re^2: 結婚差別 ちゃみ 2005/07/14 (木) 22:33 有難うございます。 |
659. Re: 結婚差別 hiroshi 2005/07/14 (木) 22:08 本当の敵は差別です。差別してしまう人も差別の犠牲者なのです。大切な親を差別することから解放させてあげてほしいですね。ですから、ぜひ親と話を続けて言ってほしいと思います。時間はかかると思いますが、押して、引いて・・・そして、講演会に行って勉強してみようかなって感じてもらえたらいいですね。差別に向き合い差別をしない生き方の人との出会いは影響大ですよ。 |
658. Re: 結婚報告 hiroshi 2005/07/14 (木) 22:00 結婚おめでとうございます。心からお祝いいたします。この人権メッセージにたくさんの結婚差別で悩む人たちからの投稿をいただいていますし、メールでもたくさんいただいています。共通するのは、差別はいけないとわかっていても、「親戚が・・・」「世間が・・・」と言って差別を結局してしまうということです。 |
657. くやしい えんやこら 2005/07/11 (月) 15:13 今悩んでいます。10年来仲良く付き合ってきた友(私はそう思ってきました)に理由もなく突き放されて面食らっています。地区出身ですがこの地方の人には別に打ち明けなくても、暗黙の了解とでも言うのでしょうか隣近所とは仲良く付き合ってきてそのことを感じることはなかったのです。10年来付き合ってきた友は少し離れたところに住んでいて、趣味を通じて付き合うようになり、お互いのいえを行き来するほど仲良く付き合っていました。そうして仲間も増え、友に恵まれた幸せを感じていたところでした。ところが突然電話にも出てくれなくなり、顔をあわせることのある趣味の会でも他人のふりをされ、傷ついています。直接いわれたわけではありませんが、地区出身を改めて宣言してから付き合いを開始しなければいけないほどの理由がどこにあったでしょうか。それほど汚いものなのでしょうか。人間を見て欲しいと思います。一生懸命生きています。夫は人の何倍も働き人一倍税金も払っています。何一つ恥かしいことはありません。子どもも三人皆立派に働いています。人の役に立つ仕事についています。それでも差別を受けなければいけないのでしょうか?貴方よりも下ですと卑下して生きなければいけないのでしょうか?この歳にして始めて受けた差別です。人間を見て欲しいと思いました。一生懸命生きてきました。年金もちゃんと払っています。 |
656. 結婚差別 ちゃみ 2005/07/10 (日) 16:35 私の彼氏は、部落出身です。私も高校の授業で聞きました。でも、彼氏から聞いた時は、全く何もカンジませんし、逆に私にとってはどうでもイイ事でした。しかし、親は勝手に彼氏の事を調べていて、部落出身ということを知って私に泣きながら、反対しました。その後、3年付き合ったのですが、彼氏も結婚に消極的で結局先日別れてしまいましたが、私は今からでも遅くない!結婚に立ち向かおうと思っています。 |
655. 結婚報告 まちゅ 2005/06/29 (水) 00:46 こんばんわ。まちゅです。hiroshiさん、返事ありがとうございました。あれから、心にしこりが存在したまま、私の両親への報告の前日がやってきました。その日は仕事で、お世話になっている、最も尊敬する方と、話す機会があったので、明日、彼が同和地区出身であることを、話さないことに決めた事を、伝えました。すごく怒られました。「彼がどうこうではなく、なぜあなたが言わないの?今まで大切に育ててくれた両親に、自分の生涯のパートナーについて全て話すのが、親への礼儀ではないの?それで本当にいいのか、よく考えてみなさい。」と、真剣に話してくれました。hiroshiさんの言うように、彼が、同和で育ってきて、辛い事も、納得いかないことも嫌と言うほど経験してきて、そして、今の彼がいるんだと思います。とっても強く、純粋な優しさを持ってる人です。そんな彼を認めてくれないなら、と、信念貫いてきたつもりなのに、何を迷っているんだろ。そう思い、彼と話した結果、二人とも本当は、逃げてるだけだと思い直し、挨拶当日、ぶっちゃけました。父は、「昔の人が作った制度やから、今は関係ない。大切な事は、本人の気持ちや。二人で幸せになれ。」と、言ってくれました。あんなに差別持ちの母も、「二人の気持ちが固く決まってるなら、反対する理由はない。二人仲良くしてがんばんなさい。」と、認めてくれました。嬉しくって言葉にならない気持ちでいっぱいです。反対されることしか頭に無かった私と彼は、驚きすぎて、腰が抜けそうでした。もう新居も決まり、幸せいっぱいです。ちゃんと、話して良かったと、心から思います。娘の幸せを一番に考えてくれ、彼を受け入れてくれた、両親を誇りに思います。これも、正直に話したからこそ、得られた想いだと思います。そんな経緯で、正式に結婚することが決まったので、一人でも多くの方に伝えたく、また書き込みました(^o^) |
654. tutuさんへ 続き ひまわり 2005/06/28 (火) 23:13 結婚する前も後も両親への感謝の気持ちは変わりません。期間はまだ短いけど、結婚した事を後悔した事はありません。不思議ですね。一緒に平凡な毎日を過ごせる事が幸せです。両親からの連絡はありません。私から2度ほど近況報告の手紙を書きました。「困った事があったら連絡を。」という両親からの言葉もいただきました。理解が得られるにはどれだけの時間がかかるのか先はまだ見えません。結婚生活には、こんな問題がなくても他にもいろんな問題があると思います。だから、彼と気持ちを分け合いながら、なんとか頑張っています。 |
653. tutuさんへ ひまわり 2005/06/28 (火) 23:08 tutuさん 返事が遅くなってごめんなさい。覚えていてくれて嬉しかったです。私もずっとtutuさんやさちさんのことが気になっていました。反対されている中、がんばってお付き合いを続けておられるのですね。私も嬉しくなりました。実は、私は両親の理解が得られぬまま結婚して、約9ヶ月が過ぎようとしています。tutuさんやさちさんとこちらでやりとりをしていた頃、私は両親の説得に精神的にも、体力的にも限界を感じていました。おそらく両親も。仲のよかった家族が、毎日のように口論となり、強い偏見に満ちた言葉からは、理解が得られる見通しが感じられませんでした。両親か彼かどちらを選ぶか悩んだ時期もありました。でも、実際両親と縁を切ることはできない(両親はそのつもりですが)し、結婚後私達の幸せな姿を、実際に証明しながら、ゆっくりと理解を求めてもいいんじゃないかと思いました。家族以外の職場の上司や同僚・友人達は私達の状況に理解を示し、その上応援までしてくれました。たくさんの人たちから祝福を受けながらの結婚し、私達はいろんな人に支えられている事を実感しています。もちろん私の両親も含めてです。 |