戻る
■ 小中学生、被害も・加害も「いじめ経験」87%2013. 8. 6読売新聞

 文部科学省の研究部門、国立教育政策研究所は5日、教師など学校関係者に向けた、いじめ防止のための資料「いじめと向き合う」を公表した。

 いじめの実態を追跡調査した結果、暴力を伴わないいじめを経験した被害者と加害者は共に9割近くに上り、「どの子も被害者、加害者になりうる」とする一方で、暴力を伴ういじめについては、「ある程度限定された加害者が繰り返し行う傾向がある」と分析。暴力を伴う場合は学校側の早期対応を呼び掛けている。

 追跡調査は2004年度から、特定の地方都市の小中学校に通う小学4年〜中学3年の全児童生徒(1学年800人前後)を対象に毎年実施。いじめの発生状況を3年ごとにまとめている。今回は大津市で起きた中学生のいじめ自殺問題を受け、いじめを初めて暴力を伴うものと伴わないものとに分類した。

 調査結果によると、2007年度に小4だった児童が中3になるまでの6年間で、暴力を伴わない「仲間はずれ、無視、陰口」といったいじめの被害、加害を経験した割合はいずれも87%で、「被害者も加害者も大きく入れ替わりながらいじめが進行している」と分析。こうしたいじめは教師が気付くのが難しく、「全児童生徒を対象とした未然防止が最も有効」とした上で、学校を子どもの「安全安心な居場所」にすることなどを求めている。