戻る |
■ <日本テレビ>「明日ママ」で協議会に謝罪 取材不足認める | 2014. 2. 5毎日新聞 |
児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」について、人権への配慮を求めている全国児童養護施設協議会(藤野興一会長)は5日、東京都内で記者会見し、日本テレビが協議会側に文書で謝罪したことを明らかにした。施設で暮らす子供を傷つけないよう配慮することも明記しており、協議会は日本テレビの今後の対応を見守ることにし、番組内などで改めて謝罪するよう求めた。 協議会によると、日本テレビの制作局長らが4日に事務所を訪れ、協議会の抗議に対する回答の文書を手渡し謝罪した。日本テレビは文書で、ドラマを見た施設の子供が自傷行為に及んだことについて「そのような事実が存在するのであれば、結果を重く受けとめ、子供たちにおわびする」と記載。施設の現状について取材不足との指摘には「表現上留意すべき点などをより慎重に確認しておく必要があった」と認めた。 ただし、子役が「ポスト」のあだ名で呼ばれるなど問題と指摘された点を改善するかについては「これまで以上に子供たちに配慮し、誤解を生まないよう細心の注意を払う」と記すにとどめた。 協議会には自傷やポストとからかわれたといったケースが全国の施設から約20件報告されたといい、藤野会長は「具体的な改善点は教えてもらえなかったが、日本テレビの言葉を信じ番組を見守りたい」と話した。 会見には、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」を設置する慈恵病院(熊本市)の蓮田健産婦人科部長と全国里親会(星野崇会長)も出席。蓮田部長は「放送中止を求めてきたが、施設の子供が傷ついている以上、その対策が優先。大人のメンツにこだわらず病院の要望を撤回し、日本テレビ側の自主的な改善を期待したい」と述べた。 日本テレビ総合広報部は「5日にホームページに協議会に出した文書を掲載した」とし、番組内などでの謝罪については「施設の子供の自傷行為を日本テレビとして確認しておらず、コメントを控えたい」とした。 |