マイダイアリー


2006年6月1日(木) 晴れ
結婚差別の相談から・・・差別は人を憎しみあわせる
 結婚差別のご相談をいただいています。本当に差別とは、「人と人のつながりや尊敬を切ることであり、それにより人の心をすさませるものである」と改めて感じます。逆に、やはり人と人との関係が切られることがこれほどまでにしんどいということは、人は他の人とつながり、支えられ生きるものなのだと思います。
 差別は、する人、される人などさまざまな人を憎しみあわせます。反対された本人と両親の中にもその感情が生まれてきている・・・それに反対された本人と彼との間にも、親をとるのか愛をとるのかなど本来けんかをする必要のないところでけんかをさせられたりもします。
次回へつづく・・・
2006年6月6日(火) 晴れ
続き・・・私のこと
 私も同じことが起こりました。そのとき、本当に正しいものは何なのか?いつも二人で確認しあっていました。私たちは間違っていない・・・私たちがけんかをしてしまうのも差別(差別する人でなく)自体がいけないんだ。親も差別の被害者なんだ・・・と。
 親をとるか、彼をとるかどちらかを選ぶのではなく、時間差をつければどちらもとれるんですよね。彼とはぜひ本当の正しいことは何なのか?確認しあってほしいですね。そして、最初に彼をとることとなったときでも、両親もとれるよう、ぜひあったかく・・・両親を変えれるようかかわり続けて欲しいと思います。それが、次の部落差別をなくす行動でもあり・・・なにより、そんな自分が好きになりました。ステキな自分を作ることにつながるんですよね・・・。

2006年6月12日(月) 晴れ
「あの時、悪魔がいたんだよ。」
 夜の勉強会で・・・「あの時の私には、悪魔がいたんだよ。」とあっけらかんと言う女の子の顔が穏やかになってきました。親のしんどい生活のこと、妹ができて家族が一人増えるということ、友達が悪いことをしてつかまってしまったこと・・・本当にいろいろな話をしてくれます。話をすればするほど穏やかになってきます。「友達も頑張れって応援してくれるよ。友達に話をしてみたら?」と言うと「だって信じられないよ」と答えました。こんな「言いたくないけど知ってほしい」部分で生徒のつながりを作ってやらないと、子供たちは社会の格差や偏見によって分断されてしまいますよね。
2006年6月18日(日) 晴れ
資料の中の人よりすごいじゃん
 夜の生徒との勉強会が少しずつ教科の学習から人権学習へと変わってきました。部落出身の方が部落をマイナスにとらえていたけど、出会いによって変わってきたという内容のビデオを見ました。質問などしなくても、世間話のように、自然と感想や自分たちと重なる部分を出し合うんですよね。その中である子が「私はフィリピン人であることをマイナスになんか思ってないよ」と言うと「ビデオの人よりすごいじゃん」と私。
2006年6月24日(土) 晴れ
全校人権学習
 一緒に夜勉強をしている外国にルーツを持つ子が全校人権学習の中で、立ち上がりました。そして、自分のことを伝えました。言う前は「ぜんぜん平気」と言っていた子でしたが、自然と涙が出てきました。ここに差別があるんですよね。差別をどこかで感じているんですよね。私たち教師、周りに突きつけられた課題、取り組み不足です。

BACK