マイダイアリー


2008年4月1日(火) 晴れ
大阪のお笑い
 大阪で落語、漫才を見てきました。どちらも見世物であり客を楽しませるためのものです。落語の中に住吉踊りなど部落にルーツを持つ(だろう)伝統芸能があり、また、ワッハ上方(大阪府立上方演芸資料館)の文献の中に、初期の見世物小屋でしょうがい者が見世物となる悲しい事実もあることを知りました。日本文化の表と裏なのでしょう。
2008年4月7日(月) 晴れ
春休み
 まだ見ぬ子どもたちとの出会い・・・情報交換で聞くと、多くの子どもたちがたくさんのしんどい生活背景を持っています。その子どもたちから直接聞けるような教員となりたい、伝えたいと感じられる集団を作りたい。今そのための準備期間です。
2008年4月13日(日) くもり
伝える
 子どもたちが班の中で、困っていること、心配なこと、そして、がんばりたいことを伝えあいました。勉強の苦手なことを伝える子ども、自分の病気のことを伝える子ども、臆病で人前でなかなか自分のことを言えない子ども・・・それを聞いた子どもたちが、少しでも不安を取り除きたいという気持ちが、がかかわりを作ることになります。つながりを作ることになります。
2008年4月19日(土) くもり
苦手を自慢
 多くの子どもたちは苦手なことを「他の人と比べてできない」こととして、マイナスととらえ、得意なことを「他の人と比べてできる」こととして、プラスととらえています。しかし、考えてみると、プラスとマイナスの基準は、周りからそう思わされていることが多いいのではないでしょうか。だから、あえて・・・自分の苦手だと思っていることを自慢しあえたらいいですね。勉強が苦手な子どもの気持ちやその中でも頑張っている姿をぜひ、勉強が得意だと言う人に伝えたいですね。
2008年4月25日(金) 晴れ
光市母子殺人
 光市母子殺人事件で元少年に極刑が下されました。原告の怒りは被告に向けられ、死刑要求につながった個人的な恨みから、今では、死刑制度や犯罪を生まない社会というシステム再考に移行してきた点は評価したいと思います。
 しかし、犯罪抑止のための厳罰化は本当の解決にはならないと思います。最近の犯罪で「殺したのは、死刑になりたいから、誰でもよかった。」という犯罪者がいるように・・・自尊感情が低く「自分なんかどうでもよい。」という人が結果として犯罪者になっているのです。
 光市母子殺人事件の元少年も父親に虐待され、母親に見捨てられた生い立ちを持っていたのです。しんどい生活背景を支える社会、そして、しんどい生活背景と向き合う生き方のできる仲間作りを含めての教育の必要性を改めて感じました。

BACK