2008年10月1日(水) 晴れ
生活とつながる人権学習
人をからかう、自分のイライラを人に振りまく・・・まさに、人のことを考えない、わがままです。人を苦しめ、最後には、自分を苦しめることなのです。そういう我慢ができず、人のせいにしてすぐに逃げてしまう、弱い自分と向き合うことこそが人権学習なのです。逆に言えば・・・我慢ができず、人のせいにして逃げ出してしまうときに、弱い自分がいじめや差別をしてしまうのです。だから、普段の生活の中の自分を見つめていくことこそ、生活とつながる人権学習です。
2008年10月7日(火) 晴れ
「人権メッセージ」の投稿に寄せて
ある方から「人権メッセージ」にご投稿をいただきました。部落問題でない問題での結婚差別です。私も結婚の時と重なり、思いを返していきました。
差別によって、親と結婚相手のどちらを取るのかせまられ、そして、喧嘩しなくていい人たちが喧嘩させられ、時には、差別者と被差別者を作り上げてしまうのです。まさに、差別は人と人を無残にも分断してしまうものなのです。
2008年10月13日(月) 晴れ
「人権メッセージ」の投稿に寄せて 2
結婚差別と向き合う時、「本当」を常に確認してほしいです。「本当」とは、憲法に保障されている「結婚は、両性の同意のみ・・・ということ」そして、「周りが・・・親戚が・・・」と言っている人たちこそが、周りのことばかり気にする弱い心を持っている人なのです。だから、そういう人たちに、自分らしく堂々と誇りを持って生きることのできるように説得を続けてほしいですね。
2008年10月19日(日) 晴れ
「人権メッセージ」の投稿に寄せて 3
結婚差別で起こりがちな「親を取るか、結婚相手を取るか」の選択に対して、同時には取れないかもしれないけど、時間差をつければ、どちらも取れるのです。結婚。そして、話を続けていくこと、説得を続けていくこと・・・。
2008年10月24日(金) 晴れ
ことば
ある班の班ノートに書いてありました。
「最近、口が悪くなってきていると思います。「バカじゃないの」という言葉が聞こえることがあります。だから、授業でも発表できなくなってきていると思います。だから、言っていたら注意できる雰囲気を作らないといけないと思います。」
これをクラスに返していくと・・・同じ思いの子どももいます。それに、小学校のとき、「発表したら笑われたことがあって、それ以来発表するのが怖くなった。」と伝えてくれた子もいました。
BACK