2012年3月1日(木) 晴れ
笑顔笑顔の終わりの会
担任をしていないため、なかなか同じ学級にかかわれないのですが、数日間久しぶりに同じ学級に出ました。1日目、掃除に出れていなかったので、終わりの会でごみを発見。そして、次の日は教室掃除を見に行きました。すると、その日はたまたま休んでいた子もあり、わずか3人で教室の床を雑巾がけ。わずか10分間の掃除を3人で、机運びから何までがんばりました。そこで聞くと、ほうきは、先生の仕事らしいです。3人の生徒は、床の雑巾がけをがんばり、教室のある同じ場所にごみが集まるようにしているのです。そう、その場所が前日ごみがあった場所。前日に事情もわからず、注意した自分が申し訳ない気持ちになりました。
そして、その日はほめまくりました。すると笑顔笑顔の終わりの会でした。
2012年3月7日(水) 晴れ
3月3日
3月3日。部落差別をなくそうと被差別部落の人々が集まった運動団体・全国水平社の創立90周年となりました。全国水平社は1922年3月3日、旧・岡崎公会堂(現在の京都会館)で創立され「人の世に熱あれ、人間に光あれ」で結ばれる水平社宣言が読み上げられました。「人間は尊敬すべき」という水平社の精神を、むしろ、今の世の中だからこそ大切にしていきたいですね。
2012年3月13日(火) 雨
小学生への話
小学校6年生に話しをさせてもらう機会をもらいました。やんちゃな子どもが多いと聞かされていましたが、真剣なまなざしをもらい続けて話すことができました。
やんちゃが多いということだったので、家庭でのイライラを持ち込んで、学校でやんちゃをしてしまう子どもの話をしました。その子は、親のありがたさも感じつつもありました。
その子は、クラスで思いを語り、それに応え続けていくクラスの様子も伝えました。自分自身のこと、または、クラスの仲間のことと重ねて聞いてもらえていたらと思い話しました。感想をもらえる日を楽しみにしています。
2012年3月19日(月) 晴れ
「子どものために・・・」という共通の思い
同和地区にルーツがある子ども、外国にルーツのある子どもをきちんと高校で支えてもらうために、高校に知っておいてほしい。高校もいろいろな配慮や援助をするのに知らないと何もできない。そんな「子どものために・・・」という共通の思いから、中学校も保護者や本人に伝えるように言います。
しかし、そこに、まだある大きな壁・・・本当に高校はしてくれるのか?伝えることのメリットは?高校の教員が思いはあってもできない環境やシステム・・・。
2012年3月26日(月) 雨
高校の合格発表
公立高校で、定員を満たないにもかかわらず、不合格となる子がいます。それは、過去に「高校でやっていける力に満たない生徒は、たとえ定員に満たなくても不合格者をだしてもよい」という国からの通達があったそうです。今でも、それが有効かのように動いています。いろいろな課題のある子を教育するのが、公教育の役目であるなら、「広い入り口で狭い出口」とする教育をしてほしいですね。
BACK