マイダイアリー


2012年6月1日(金) 晴れ
過去の子どもたちの姿とは重なるものの・・・
 講演会で、尊敬していた、ともに子どもたちと語る関係を作ろうとしていた・・・そんな方と久しぶりに出会いました。まさに、その方の話を聞くと、すべて自分のこれまでかかわってきた子どもたちと重なってきます。けど、決定的な違いがありました。その方はここ最近の子どもの姿を伝えてくれたこと。一方私は、最近の子どもの姿でなく、数年前の子どもの姿。担任を外れているということを理由にすることもできるのですが、その方の場合は、担任から外れていても、子どもの姿をはっきり伝えることのできるかかわりがあるんです。
2012年6月7日(木) 晴れ
「自分のことは自分でしない」
 私たちは、よく子どもに自立して欲しいために、「自分のことは自分でできるように」と言います。しかし、無理をせず、自分のことを自分より簡単にできそうな人に頼むことで、もっと大切なものを手に入れることができるのかもしれません。また、そうすることで障害のあるなしにかかわらず、暮らしやすい世の中になるのかもしれません。例えば、エレベーターで行きたい階を自分で押さず、近くの人に頼むだけで、「ありがとう」と言えたり・・・。
2012年6月14日(木) 晴れ
「自分らしさを出せる時間と場所」
 同和地区の子どもたちと久しぶりに話しをする機会をもらいました。同和地区に生まれたこと、そこでのいろいろな人たちとの出会い・・・そんなことを語りあいました。ある子どもが、同和地区での人権学習や集まりの場は自分にとって「自分らしさを出せる時間と場所」だと伝えてくれました。逆に言えば、その子どもは、自分らしさを出せない時間や場所もあったのです。学校に行きづらく、親に反抗ばかりしていたときもあった子どもです。
2012年6月20日(水) 晴れ
宝とたくさん出合える
 子どもたちの親と話をすると、親の子どもへの深い愛情を感じます。時には、それを伝える手段が間違っている時もありますが。けど、自分も親になって、自分の子どもがもしそうなら・・・という視点で子どもたちを見る自分がいます。自分と違う立場の人たちの思いってやっぱり宝です。そんな宝とたくさんであえる教員っていいですね。
2012年6月25日(月) 晴れ
教育実習生さん
 教育実習生さんが来られましたが、忙しく思うように話ができなかったんですが、逆に、私が失いかけている、若い人だからこそできる子どもたちとのかかわりに刺激をもらいました。昼食も子どもたちの中でいっしょにとり、日記で子どもたちと話しをする姿は、懐かしく、そして、子どもたちにとっても、年齢の近いお姉さん的存在に、私には見せない子どもらしい姿を見せてくれました。4週間お世話になりました。

BACK