2015年2月1日(日) 晴れ
訃報
今朝、悲しいニュースが飛び込んできました。Isil(イスラム国)に人質として拘束されていた後藤健二さんが殺害されたようです。後藤さんは、戦場から1歩離れた場所にいる市民の生活を伝えるため、危険地域で取材を続けていたジャーナリストです。子どもたちの悩みや願いを伝える中で、争いの悲惨さ、無意味さを伝えようとしていました。
ご冥福をお祈りすると同時に、戦争やテロが世の中からなくなるよう、今日本でできることを探していきたいです。
2015年2月7日(土) くもり
厳しさ?ぬくもり?
国際社会には、国家間で、厳しい制裁を科して、他国を変えていこうとしている傾向があります。しかし、武力を持たない民間レベルでは、ぬくもりで接し、その結果、相手も感謝で応えてくれています。なぜそれが国家間でできないのでしょうか。国家のトップによほどのしがらみがあるのでしょうか。人は、ぬくもりでのみで変わるのです。厳しさも、ぬくもりをより温かく感じさせるための厳しさであってほしです。
2015年2月13日(金) 雪
人生の季節暦
まずは、私が自分の人生をおもしろくも、真面目に自分の差別心やこれからの生き方を語りました。そして、子どもにも、自分の人生の満足度の浮き沈みをグラフにしてもらいました。そして、語れることのみ、ペアや班で自分のグラフをもとに「こんなことがあった。」と語ります。
「満足度ゼロに陥っている部分がある子が、やっぱりこれは言えない。」と言います。でも、それが仲間の中で伝えれたことがすごいですよね。いつか、「この人には知ってほしい、わかってほしい。」そんな人と出会ったとき、伝える一つのきっかけができたのかもしれません。
2015年2月19日(木) 雨
スキンシップしたがる男の子
中学生の特に男子(不思議に女子は少ない)で、友達に体を寄せていったり、体をかまったり、時には、度が過ぎてつかんだり、抱きついたりする子どもが増えつつあります。
理由は、それぞれの子の中に理由があると思いますが、大きく2つあげられそうです。
一つは、小学校に上がる前の子でよく言われますが、「試し行為」と言われる行動です。「こんな僕だけど、それでもいい?」というメッセージとともに、いじわるな言動でコミュニケーションを図ろうとする行動です。自尊感情が低かったり、コミュニケーションスキル不足によるものです。
もう一つは、スキンシップをしていると安心するという愛情を求める行動です。これには、愛情不足が原因であったり、愛情はたっぷり与えられたが、何らかの理由(ストレス、刺激など)で幼児かえりするためです。
2015年2月25日(水) 晴れ
過度なスキンシップを求める子に必要なこと
そういうスキンシップを求める子こどもや、本当は仲良くしたいのに意地悪なコミュニケーションをしてしまう子どもには、どんな対応が必要なのでしょうか。
まずは、異常な行動にならないように社会生活のルールを教えていくこと、そして、話を聴いたり、受け止めたりしながら、見守ることこそ必要なのでしょう。
BACK