マイダイアリー


2016年1月1日(金) 晴れ
2016年 今年もよろしくお願いします
 新年あけましておめでとうございます。今年は、中学校3年生の学年を担当させてもらい、保護者の願いを感じるとともに、それにこたえようとする生徒たちの変化に触れて楽しく過ごさせてもらっています。生徒に卒業の姿をイメージさせながら、残すところ3ヶ月です。
 「マイエッセイ」に今日追加した「『日常』と『非日常』」は、今の生徒たちの姿と重ねてのマイエッセイです。ご覧ください。
 今年もよろしくお願いします。
2016年1月7日(木)
「過去」「今」「未来」
 「過去」「今」「未来」・・・このうち自分で変えることのできるのは?
 「未来」と答えそうです。しかし、考えてみると・・・「今」なのです。確かに「今」を変えなければ、「未来」は変わらないですから。
 そんな話を3学期を迎えた生徒たちに伝えました。
 では、「過去」は?
 変えられないけど、向き合い方によって、プラスにも、マイナスにもなります。つらいことがあったなら、そんな経験をした自分だからこそ、こう感じることができる、そして、人のぬくもりを感じられる、人にやさしくできる・・・。
2016年1月13日(水)
選ぶとは捨てること
 中学校3年生は進路選択の年です。いまだに決められない生徒も多くいます。卒業は「がんばっていたもの」や「大切にしていたもの」と別れる時期でもあります。進路で言えば、がんばって手に入れた多くのものからひとつを選ぶということ、つまり他のものを捨てるということです。また、中学校でつながった仲間と離れて、それぞれが自分の道でがんばり始める時期でもあります。つらく苦しい時期なのですが・・・それらを肥やしとして自立へと進んでいくのです。
2016年1月19日(火)
意欲を作る手段・・・
 自分の行きたい高校に行けそうになく、荒れてしまう生徒。本人もどうしていいのかわからないのかもしれません。
 どうやって頑張るか、頑張る手段を教えていくことだけでなく、本人がコツコツ頑張ろうとする意欲を作るための手段を教えていくことがより大切だと思います。意欲がなければやり方を知っていてもしないのです。
2016年1月25日(月)
セクマイ?
 高校の人権教育のHRを拝見させていただきました。セクシャルマイノリティの人権というテーマで、事前に、当事者の話を聞いて、その後ネットで調べて、それを発表するという展開の授業でした。学校祭などで笑いを取るために男子が女装をすることで当事者が傷ついているなど、当事者の思いから学ぶものもありますが・・・もっと身近な問題があるのでは?と疑問もあります。

BACK