マイダイアリー


2017年10月1日(日) 晴れ
「率先避難者たれ」
 東日本大震災のとき「率先避難者となる」ことが大切だと言われました。他の人よりまずは自分が率先して避難することで、多くの人を救うことにつながるということです。しかし、その一方で避難行動要支援者が置き去りになることでもあります。複雑な気持ちです・・・。しかし、トリアージと同じ考えです。
2017年10月6日(金)
自己反省
 不登校、いじめなど様々な教育課題に対して「わかる授業」「学校、学級での居場所づくり」が大切だとよく言われます。今日仲間とゲーム的要素を入れた授業をしました。これまで下を向いていた子がイキイキ活動をしていました。そして、今日学んだことを自然に覚えていました。そんな姿を見ると、普段、参加させていないのかなと自己反省です。
2017年10月13日(金)
「俺の気持ちがわかるか?私の気持ちがわかるか?」
 「俺の気持ちがわかるか?私の気持ちがわかるか?」こういう言葉を投げつけたい気持ちになるときはありますが、この言葉は、相手とつながりたい「わかってほしい。」から来ているものの、この言葉を発することで自分から相手との溝を作る言葉です。人間関係のない相手は、もう歩み寄ってこないでしょう。後々言った側もそういうことがわかって自分で傷つく後悔する言葉です。つらい言葉です。
2017年10月19日(木)
「部落出身者は、部落差別はされる立場だが、他の差別はする可能性がある・・・」
 「部落出身者は、部落差別はされる立場だが、他の差別はする可能性がある・・・」
 この言葉は、特に同和教育を受けてきた部落出身の子どもたちが人権学習に向かわせるため、そして、他の仲間とつながりを作るために使われてきた言葉です。こんな「がんばらせたい」また、「頑張っていることを認めたい」ために意図的に作られた(?)言葉を改めて考えていく必要があります。
 実際、部落にルーツを持つ人でも部落にルーツを持つ人に対して差別をすることもあります。それを学習させていかないことで逆に差別に向き合えない子どももいます。
2017年10月25日(水) くもり
なぜ部落出身者が部落差別?
 では、なぜ部落出身者が部落差別をするのでしょうか?これは、部落差別の起こる最も大きな理由である、単に「自分が部落出身とみなされたくない」ためとは少し違う気がします。
 部落に対してマイナスイメージを持っている結果、出身を隠したい、差別を受けたくない・・・など様々な気持ちなのでしょう。

BACK