マイダイアリー


2018年8月1日(水) 晴れ
「人権(同和教育)のページ」初回公開から18年
 異常気象のためか大阪府北部地震、西日本豪雨などの災害が起きています。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げます。
 しばらくたってからしか報道されないのですが、災害弱者の方々の被害がわかってくると胸が痛みます。災害時に誰もが同じような条件で避難できる環境整備の必要性を感じます。豪雨で2階に逃げられず亡くなられた方の家に、2階に移動できる手段があれば・・・。
 これからも当HP「人権(同和教育)のページ」をよろしくお願いいたします。
2018年8月7日(火) 晴れ
東京医科大学が入試で性差別
 東京医科大学が入試で、女子の受験者の点数を一律に減点し、合格者の数を抑えていたことが明らかになりました。その理由として女性は結婚や出産で仕事をやめてしまうことがあるからだと言います。まさに、性による差別です。
2018年8月14日(火) 晴れ
性差別は社会全体の問題
 女性が結婚や出産で離職してしまうのは、社会全体の問題です。結婚や出産をすれば女性が家事育児を担い、仕事を辞める割合が圧倒的に多いという現実を変えなければ、問題は解決しないのでしょう。医療という専門的な技術の必要な世界でも起こっているということは、その他の業界ではもっと起こりうる問題なのでしょう。
2018年8月19日(日) 晴れ
根性から効率へ・・・予算と環境整備
 暑い夏も一段落しましたが、7月は子どもたちはエアコンのない教室でよく頑張りました。頑張ったのはいいのですが、頑張った分本当に効果があったのでしょうか?
 子どもは我慢するものだ、我慢させないから弱くなる・・・そんな根性論、どこかで聞いた気がします。まさに一昔前の部活動の考え方です。しかし、部活動でさえ、根性でなく効率とやっと少しずつ変わりつつあるのですが・・・。
2018年8月25日(土) 晴れ
2学期・・・子どもたちの心
 2学期が始まります。休み中のスマホなどへの依存や生活習慣の乱れ・・・そして、2学期。時間に追われ、集団生活を強いられる学校生活への不適応は不登校や人へのちょっかいやいじめ、学びからの逃走など様々な形で現れます。また、夏休み明けが一番自死の多い時期だと言われています。子どもたちの顔、服装、態度、言葉の奥にある心をしっかり見ていきたいです。

BACK