マイダイアリー


2019年3月1日(金) 晴れ
受験は団体戦ですから
 3年生が卒業をまじかに、物を隠す(実際は置き忘れ?誰かの間違い?外部の人?の可能性もありますが・・・)ということがありました。もう学校に来るのは数日。そんな中、もし本当に仲間の中で隠した人がいたなら、本当に悲しいことです。むしろ、そうした人の心こそ何か悲鳴を上げているのかもしれません。残された数日をどう過ごすか?仲間を思いやれるか?受験は団体戦ですから。
2019年3月7日(木) 晴れ
頑張っていい顔…ほめなきゃ
 遅刻騒ぎやらいろいろありましたが、中学校3年生の公立高校の入試が終わりました。なかなか学校に来れない子もなんとか頑張り、いい顔でした。新たなスタートラインに立ち、きっと頑張る気持ちいっぱいでしょう。でも、数日経つと・・・家庭に帰ると・・・。だから、今ほめたいですね。今ほめてやってほしいですね。
2019年3月13日(水) くもり
手だてをしてほめる
 卒業前の小学校に行って、6年生の授業を見てきました。いきいきと活動している姿を見てとても頼もしくなりました。話では、素直に注意や助言の聞き入れない子どもが多いと聞きました。でも、注意されないよう準備や手だてをすれば、すごいパワーのある子どもたちなのです。「手だてをして、ほめる」それを繰り返していくのが私たちの役目なのでしょう。
2019年3月19日(火) 晴れ
家に置いておきたい?
 3年生はあと数人進路が決まらず、再募集試験に挑む子がいます。選ぶ範囲の狭い再募集のある高校です。経済的に遠くまでは行かせられないという家庭もあります。学校としては、家から離したほうがいいのでは?という子の親が、「遠くに行かせたくない。」という。家のことをする人がいなくなる?などと疑ってしまいます。
2019年3月26日(火) 晴れ
クリティカルシンキング
 時代は変わりつつあります。それにどれだけ学校が追い付いているのでしょうか。2030年の社会に生きていくために必要な資質、能力を育てる学習指導要領により学校も変わりつつあります。しかし、ITC環境や思考力やプレゼンテーション力などまだまだ変わらない、変わろうとしない部分があります。
 これまでの当たり前をどれだけ崩していくのか、そして、新たな学校を作り出すことが必要でしょう。テスト必要?朝の会?通知表?学級?担任?・・・そういうところからクリティカルに思考していくことが必要でしょう。

BACK