読者とのメール交換から(本当の自分を)

はじめまして、こんばんわ。私は20才の女で、このたび結婚する事になりました。そして相手の親御さんに(まだ会ってないのですが)「同和地区出身でないか確認したいから戸籍謄本を取ってきて」と言う事です。同和地区出身だと結婚を許してもらえず、だんな様になる彼も、母親が唯一の肉親なので、反対を押し切る事はできないと言っています。私は両親とも同和地区出身ではないのですが、それを証明して結婚を許してもらう、と言う事が差別に加担することになると思い、イヤでたまりません。私の住んでいる地域で、私の知る限り、身の回りに同和問題はなかったので、そんな事を言われたのにはびっくりしました。彼自身にそういった偏見は無いのですが、差別を無くそう、といった気持ちも無いらしく、いわゆる「傍観者」ですね。というわけで、「同和地区出身ではない」と言う事を証明して結婚するか、結婚をあきらめるか、どちらか選ばなくてはいけません。自分のことだけを考え、自分の信念をまげ、差別主義者になってまで幸せになる権利があるとも思えません。ですが今考えている結婚も、若気の至りのような軽いものではなく、真剣に相手の人と一生を共にしたいと思っています。自分で決めなければいけないことなのですが、どうすればいいか分かりません。

 

 

お悩みわかります。そして、あなたが正しい知識と感覚をもっていることもよくわかります。私の教え子で結婚差別で悩んだ子がいました。その子は部落出身の子でした。相手の親が「差別はいないというのはわかっているけど・・・親戚が・・・まわりが・・・」といって差別をしてしまっているんです。

だから、私は、差別はよくないということを実は誰もわかっているんだと思います。例え、何かでイライラして「差別して何が悪いんだ」といっている人でさえ、実は知っていると思っています。でも、差別をしてしまう弱さが誰の中にもあるのです。そういう自分自身との戦いこそが人権学習、いや人間としてステキな生き方をしていくという成長だと思っています。

ですから、匿名さんが今自分と戦っているんだと思っています。そのとき本当は何が悪いのか?を見失わないでくださいね。そうです。差別が悪いのです。あなたの彼氏も彼氏のご両親も悪くないんですよ。ということは、どうやってその人たちを変えていくかということ。時間がかかるかもしれません。でも、本当(は何が悪いのか)を失って、違う自分を作ることは、ずっと心の中に残り続けていきますよ。

ぜひ、自分との戦いに負けずに、どうやって周りを変えていくのかということをがんばってほしいですね。

BACK