読者とのメール交換から(差別とは?結婚とは?・・・)

今現在、まさしくHPに書かれているような内容で悩んでいる者です。彼の住んでいる所を聞かれ○○のある町だと言うと、そこは同和地区だいうのです(父曰く)だから反対だと。同和地区に住んでいるということは、同和教育を受けている。だから価値観が全く違う。結婚は認めないというのです。私は全く意味がわかりませんでした。「同和」「部落」だとなぜ結婚が認められないのだろう、と。父は、まだ彼が完全に部落とは確定ではないから、違うと安心させてくれたら、何の問題もないと言いました。私が「そんなのどうやって調べればいいの?信頼できる資料ってあるの?」と聞くと、父は「知らん。ないだろうな」と言います。それで私が「そしたら、もうそこに住んでて、部落の可能性があることは拭いきられへんてことやから、結婚はあかんてこと?」と詰め寄ると、「そういうことやな」と言い切られました。

それから、本当に私の家のことが書かれている!と思うほど、HPで書かれていたような言葉を父親が発してくるのです。

「部落の人と結婚したら、お前だけじゃなく親戚中が不幸になる」「俺は差別はせーへん人間や。でも世の中、実際は差別があるのが現状なんや。そんなリスクのある人とお前がなぜ結婚しなあかん!?」「別れるのは辛いかもしらんけど、それは一時的なことや。いい人はまたすぐ現れる。別れなさい」「部落と結婚したら、一生悩んで入院生活せなあかん(心の病になる)ことになる。お前は、それでもいいんか」「人権問題の活動を強いられるぞ」「部落のもんは部落同志で結婚したらいいんや。それが幸せになれるんやから、お前は別れなさい」

あげればキリがありません。彼が、「結婚を認めて下さい」と私の家に挨拶に来てくれてからというもの、父の言葉は毎日毎日呪文のように、朝晩繰り返し言われます。父は、それが私の幸せのためだと疑ってやまないのです。私は、娘を思う父親の愛情だというものは、とても有難いと思っていますし、また娘の結婚を心配するのは、当たり前だろうと思っています。

私は、彼の人柄が好きになり、結婚を意識し、父に会わせました。父も人柄は認めてくれました。ですが、「住んでいる場所があかん」と言うのです。「そこに住んでいる者は、同和教育を受けている」と。また、彼本人が、同和教育に染まっておらず真っ当であったとしても、その親は、同和教育が盛んだった世代だから、そんなところに嫁いだら不幸になるというのです。

同和教育って何なのですか?

私は、彼の家にも何度か遊びに行かせてもらいました。そこで見たのは、ごく普通の仲の良い家族でした。部落でない私の家の方が「おかしい」と思いました。私の家は、毎日夫婦喧嘩は絶えず、父は祖父を恨み罵る毎日(幼少期から祖父に酷い目に合わされ、恨んでいるのだそうです)部落、同和関係なく、人間として正しい生活を行っているのは一体どちらなのだと。私は自分の家に疑問を抱きました。

私は、HPに寄せられている方々のように、彼に自分の家がこういう問題でもめているということを告げれていません。そんな事を言ったら、彼が傷つくのではないかと思うし、そんなことを告げる自分もイヤだと思ったからです。でも、悪いことだと思い、告げれないということが差別なのか?など、今何が差別で何が差別でないのか、何が親不孝で親不孝でないのかが、分からなくなってきてしまっています。

彼が父に「結婚を認めてください」と告げた時、父は「まだ結婚を認める認めないの判断はできない。どういう人生設計を考えているとか、何年後にはこれだけ貯めて、どういう生活を送るのかとか、表にして示してもらったり、釣り書とかね、そういうのも出してとかいう話にもなってくるだろうし、それに祖父さんが占いとかこってる人やからね。色々な問題がある。とりあえずは私を安心させて下さい。なんぼでも家に遊びに来て。付き合うのは自由や」と言ったのです。結婚を認めてくれるのかの問いの答えになっていません。私は「付き合うのは自由」ということの意味を知りたくて、「結婚を前提とした付き合いを続けてもいいと言うこと?」と詳細に問いかけました。すると父は「付き合うのは自由や」とまた言うのです。隣にいた彼は少しほっとした表情を浮かべていました。ですが、父は、結婚は認めていないのです。父は、直接「結婚は認めない」と言えないのです。それが差別の上の発言だと思っているからです。

彼が帰った後、もう一度父に「結婚を前提としての付き合い認めてくれて嬉しいわ」と少しイヤミっぽいですが言うと、父は「結婚は認めてへんで」とハッキリ言いました。父は「あくまで付き合うのは認めたって言っただけや。そんなもん勝手にしたらええ」結婚を前提とした付き合い以外の付き合いって何があるんだ!結婚を認めないのなら、付き合いも認めないとなぜハッキリ言わないのだ!彼にもどうしてあんなアヤフヤな返事をしたんだ!と問い詰めると、「結婚は認めへん。付き合いも許さんと言ったら、彼は『なぜ許してもらえないのですか?』と質問してくるやろ?そしたら『部落やからあかん』とは言われへんやないか。そんな可哀想なこと言われへん」と言うのです。

娘を思って部落の人とは結婚させたくない、だけどそんなことを理由に結婚はあかんとは言えない。父の複雑な心境は、何となく察しはつきます。ですが、その中途半端な態度にどれだけ私が苦しいか。苦しくて悩むのですが、なんだかこうやって苦しんでいることは、私も彼を差別していることになるのだろうかと。その悩みの繰り返しです。

こうやって私が悩んでいると、彼も私も幸せではないし、別れた方がいいのかもしれない。父を説得することができない私は、差別人間なのだと思い、彼と別れた方がいいと思ったこともありました。でも、彼と会い、彼の人柄に触れると、やっぱりこの人と一緒にいたいと強く思うのです。とても思いやりがあり、優しく、誠実な彼が好きだと実感するのです。

それを父に伝えても、「人柄が良いというのは結婚の最低条件であって、そんなものは良くて当たり前。それに、お前のことを好いてるんやから、そんなもんなんぼでも演じれる。結婚したら豹変するぞ」と言うのです。

彼と一緒になりたいと親の同意を得ず、無理やり彼と結婚するのは親不孝ではないか?親を納得させたいが為に、彼に部落なのか同和教育を受けたのか解放運動をしているのか聞くことは差別ではないのか?いや、差別ではないかと思って聞かないことの方が差別であり、堂々と聞けばいいのではないか?これに答えはあるのですか?こんな風に悩んでいる私はおかしいのでしょうか?

幸せとは何なのか、家族とは何なのか、結婚とは何なのかを悩む毎日です。

長文で内容がわかりにくところもあるかと思いますが、どうかアドバイス・ご意見頂ければと思います。

 

 


メールありがとうございます。

まさに、部落差別がこういうところに残っているんだという典型的な例(人ごとに聞こえていたらすいません)ですね。「差別」とは、差別をする人の心の中にあって、その心の中から取り除けばなくなるという単純な物ではないのですよね。「差別」という得体の知れないものがあることを恐れて、または、解放運動や同和教育あるいは、同和地区にルーツのある人たちとの本当の出会いがなく、これらもまた恐れて、誤解や恐怖やねたみを持っている人が多くいます。(もちろんこれには、啓発する側の問題や解放運動の問題もありますが)

 私も部落問題ではなかったのですが、つれあいの両親から反対をされました。今から考えれば、私は同和教育との出会いがなければ結婚できていなかっただろうと考えています。差別とは、人と人を切り裂く、時には、差別者と被差別者をつくるものであることを同和教育や私自身が実践してきた学校での子どもたちの姿から教えてもらいました。ですから、「なぜ親にきちんと話さないのか」「俺と親をどちらをとるんだ」など自分たちが、けんかさせられないようにしようと声を掛け合っていました。私たちは間違っていない、「結婚は、両性の同意のみ」という憲法の一文を頼りに私たちはがんばり続けました。そして、最後には、親と結婚相手を同時に取れなくてもいいじゃないか、時間差をつけてもいいじゃないか?まずは、「結婚は、両性の同意のみ」という憲法の一文を大切にして、結婚をし、その後、いっしょに親を説得していこうと決断しました。

 私たちの結婚への道が参考になるかどうかわかりませんが、お一人で悩まずに、彼にまずは、話したらどうでしょう。そして、二人の中で言い合いなどけんかが起きるかもしれない、けど、本当(好きでいっしょになりたい)を忘れないようにと確認しあってはどうでしょう。また、こういう相談の時には、いつもお伝えしていますが、中学校の恩師の先生、市町村の人権関係の相談窓口へ彼といっしょにいかれてはどうでしょう。とにかく、あなたは間違っていません。あなたの考え、感じ方は当たり前です。一人で悩みすぎたりすると、「私の考えや感じ方は間違っているのだろうか」など麻痺してしまうこともあります。

 最後に、お父さんはなぜ部落に対していやなイメージを持っておられるんでしょうか?おそらく、お父さんの同和教育に対してのイメージから想像すると、糾弾など解放運動の怖さからなのでしょうか?でも、そういうお父さんの苦しみや悩みも冷静に聞いてあげられたらいいですよね。だって、お父さんは敵ではないんですから。差別をしてしまう人を差別しない人の側に持っていってあげるのが同和教育なのですから。

まとまらない話ですいません。思いつくまま書かせてもらいました。また、好き勝手に書かせてもらいましたが、失礼なところもあると思います。お許し下さい。

BACK