読者とのメール交換から(自分の弱さに気づいて・・・結婚差別)
こんばんは。HP拝見させていただき、同和問題についてお話したいと思いメール致しました。 付き合っていた彼は同和地区の人でした。お互い結婚を考えていたのですが、私の両親に反対されました。両親の考えはこうです。「お前に、差別なんか関係ないと思う強い意志があれば、お父さんもお母さんも覚悟を決め、応援したいと思ってる。だけど現実に差別はあるから、もし結婚して差別を受けた時に、お互い責めあって愛情が壊れることが心配だ。」 同和問題について知識があまりなかった私は、正しい現状を知りたいと思い、色々なHPや本で情報を得、地域の人の話や両親の考えを聞くうちに、私も徐々に不安になってしまいました。現実にまだまだ差別は根強くあると思います。私は結婚して自分が差別を受けることが怖いのです。差別に立ち向かう強い意志が持てず、彼とは別れてしまいました。 付き合っている間、彼とは何度か同和問題について真剣に話し合いました。彼は、話し合うときはいつも落ち着いていました。彼は今まで差別体験が無かったので、最初は「差別なんてないよ!」と突っぱねていましたが、徐々に現状を受け入れているようでした。 なんとかこの問題を乗り越えようと思い、2人でさまざまな方法を考えました。彼は、何度も私の両親に会って自分の人間性を認めてもらうしか方法は無いと言いました。でも、同和地区出身という理由で反対されてる以上、どんなに私の両親と仲良くなっても、どこかで自分は認めてもらえていないんじゃないかと思う気がする、と言っていました。 他の土地へ引っ越すことも考えました。でもそれは、2人の間ではいいとしても、お互いの両親が納得するものではないと思います。それに、引っ越したとしても、差別に対する私の不安が軽減するだけで、やっぱり一生不安は消えないでしょう。私が、差別に対して強い意志をもてない限り、根本は変わらないのです。「俺は同和地区に生まれてしまったからそれを受け入れるしかないけど、君には違う選択肢もある以上悩むのは当然だと思う。」と彼は言ってくれましたが・・・。 私がもっと強かったら・・・別れてからも何度も自分を責めました。同和問題について正しい知識をもった友人もいないので、ちゃんと話せる場もありませんでした。両親とも何度も話し合いました。「彼とも話した結果、やっぱり一緒になりたい。」と父に話したら、声をあげて泣かれ、そんな色々なことが積み重なっていくうちに、私の中で限界がきていました。 彼には幸せになってほしいから、同和問題を差別しない人と一緒になってもらうことが彼の幸せなんじゃないかと思いました。別れてから二ヶ月も経つのに、私は胃を悪くしてしまい、食事が喉を通らなくなってしまいました。やっぱり彼のことが今でも好きだし、なんとかやっていける方法をまだ考えてしまっています。でも、私が差別に対する強い意志をもてない限り、方法はないんですよね。私の不安はもしかして杞憂かもしれない。でも現実に差別はある。そんな思いがグルグル回って、結局今もどうしようもない状態です。考えをお聞かせください。よろしくお願いします。
読ませていただき、まずはおっしゃるとおりあなたの差別への向かい方の問題だと思います。私も兄が障害を持っています。その兄を隠す生き方をしてました。そのときの私は今から考えると、自分に自信がなく、人に合わせているだけのつまらない人間だったなあと思います。けど、「それがどうしたの」と言えた同和地区出身生徒と出会いました。その子の強さに元気をもらい、その子とつながりたいと感じたとき、私は、自分の兄のこと、自分が兄を恥ずかしい存在だと感じていたことなど自分の醜さを語りました。そのとき、なぜか自然に涙が出てきました。けど、それが私を変えるきっかけになったのです。それ以来、兄のことを隠さずそれも逆に、兄がいるから今の自分があるんだと感じれるようになりました。そうすると、周りの間違いが見えてきたんです。差別が悪い。偏見が悪いと・・・ 私は、あなたの生き方の問題だと思いますよ。結婚するしないは人との出会いですからそれはお任せするとして・・・でも、彼が好きなら、それがあなたの本当の気持ちだと思いますよ。それを裏切らざるをえないのは、まさに、差別があるからです。しかし、差別と言うのは、実は自分の心の中にあります。回りにはないんですよ。あるという人は何かのせいにして自分を正当化してるだけなんですよ。世間には差別はありません。(あえて、こういいたい) 家の人が反対したら、どっちをとるかの問題だとよく言われます。しかし、実はどっちかでなく、どっちも取れるんですよ。時間を同時にしないなら。まずは、私は、あなたの正直な気持ちを優先するべきだと思います。そして、その次に差別にたち向かう素敵な自分を作り上げること。そして、親を変えていくこと。最後の親を変えていくということは、あなたが変わってあなたの素敵な生き方やあなたの幸せを見れば変わるものだと思います。だから、最初に言ったように、どっちかでなく、どっちもとれるはずなんです。
お返事ありがとうございました。 人権メッセージを読ませていただき、私と同じように結婚に反対されてる方がたくさんいることに戸惑いました。全国まだまだ同じような偏見と差別が根強く残ってるんですね。部落差別ってなかなか表には出ないですからね。よく考えれば根拠の無い差別だって誰でもわかるはずなのに、なぜこんなに何百年も残ってるのでしょう。 うちの両親も近所の人や職場の人から、陰口として部落のことをよく聞くそうです。部落の人は、いいことをしたら当然で、少しでも常識から外れたことをすれば「あの人はやっぱり部落の人だから・・・」って言われるそうです。近所の奥様方の間では、日常会話だそうです。部落差別にこだわってるのは、40代から上の年齢の人達だと思います。今の若い人は、部落のことをよく知らないということもあるけど、そんなのおかしいって言える人もいます。地元の学校でも、部落だからという理由でイジメは無かったと思います。 私は、部落差別なんておかしいってずっと子供の頃から思っていました。でも、今回結婚差別に直面して、自分も差別してるんだって改めて気付きました。人間はそんなに強くないから、私にはそんな勇気が持てないってずっと思ってました。 でも、hiroshiさんからお返事いただいたりHPを見たりするうちに、少しづつですが、差別に対する向き合い方が変わってきたように思えます。 親のこととか周りのこととか考えずに、「今、一番私がしたいことは何だろう?」って素直に考えてみたら、やっぱり彼と戻りたいってことです。結婚するかしないかはわかりません。もちろんいい加減な気持ちで付き合うわけではありません。結婚を前提にはすると思いますが、その前に自分と親の差別に対する考えを変えていくことが先なんじゃないかって思ったのです。 hiroshiさんの「親か彼かの二者択一ではなく、時間をずらせばどっちもとれる」というお考えに、そういう方法があったのかと深く納得させられました。少し出口が見えたような気がしました。 人間として、差別するかしないか、正しいのはどっちか、って考えて、私は人間として正しいほうを取りたいです。今までもそんなこと頭では分かってたけどできなかったんです。 親は「今はつらいけど時間が経てば忘れる。またいい人が現れるよ。」というけど、それは親の都合だと思います。彼と別れてから、「差別が怖い私にはこうするしかなかったんだ。これで良かったんだ。」って思おうとしてきました。でも時間が経ってもずっと悲しかった。寂しいんじゃなくて部落差別で別れたことが悲しかった。親にこんなに反対されたこともショックだった。私にとってやっぱり彼は大事な人で、またいい人が現れたとしても彼のことを忘れることはできないと思うんです。自分の気持ちを裏切って部落問題で別れたままだったら、ずっと後悔しそうな気がして・・・。 でも、正直まだ差別は怖いから、踏み出せない。HPを見るだけじゃなくて、もっといろんなことを知りたい。でも具体的にどう動いたらいいのかも分かりません。同和地区では月一回同和問題についての教育(講演会?)が開かれているようですが、本当に行われてるのかも分かりませんし、いきなりそこに入っていくこともできないし…。 “戦う”って大げさなことなんで、まずは自分から少しづつ変わっていきたいんです。具体的に動く方法ってあるのでしょうか? |